本文
愛知県産業廃棄物税制度
愛知県では、産業廃棄物の発生抑制、再使用及び再生利用の促進、最終処分場の設置促進、その他適正な処理の推進を図り、循環型社会の実現に資することを目的として、2006年4月から「愛知県産業廃棄物税条例」を施行しております。
産業廃棄物税のあらまし
制度の概要や制度創設の背景、よくある質問に関するパンフレットです。
産業廃棄物税に関する各種申請書や申告書のダウンロードすることができます。
税収及び使途
税収は、2006年度から、産業廃棄物の「発生抑制をはじめとする3R(リデュース、リユース、リサイクル)の促進」、「最終処分場の設置促進」、「適正処理の推進」の3つの施策に充当されています。
充当事業
- 充当事業 [PDFファイル/160KB]
充当事業と年度ごとの内訳です。
産業廃棄物税制度の見直し状況
これまでの見直し状況
・2010年12月 1回目のあり方検討を経て、条例を改正(2011年4月1日施行)
・2015年12月 2回目のあり方検討を経て、条例を改正(2016年4月1日施行)
・2020年12月 3回目のあり方検討を経て、条例を改正(2021年4月1日施行)