愛知県衛生研究所

愛知県衛生研究所調査研究課題

2025年9月2日更新

調査研究課題一覧

(令和7年8月25日に開催した愛知県衛生研究所運営委員会で承認された調査研究課題)

I 令和6年度調査研究終了課題【4課題】

課題名 期間
(年度)
部名
愛知県で分離されたアデノウイルスの解析 4〜6 生物学部
Staphylococcus属菌種同定法の開発 4〜6 生物学部
愛知県内に生息するマダニの分布調査及びダニ媒介性病原体調査 4〜6 生物学部
多元素一斉分析による愛知県内の水道水及び水道原水中元素濃度のデータベース化と地域傾向の把握 4〜6 衛生化学部

II 令和7年度調査研究課題【14課題】

課題名 期間
(年度)
部名
愛知県内で検出されたSARS-CoV-2の解析 5〜7 生物学部
愛知県における胃腸炎ウイルスの遺伝子解析 5〜7 生物学部
愛知県で検出された麻しん・風しんウイルスの分子疫学研究 5〜7 生物学部
サルモネラ属菌の薬剤耐性に関する研究 6〜8 生物学部
全ゲノム解析を用いたカンピロバクター属菌の分子疫学解析検討 7〜9 生物学部
M-toxin(M1)の単離精製及び過去検体の再解析による発生時期の解明 7〜10 生物学部
カビ毒デオキシニバレノール及びその類縁体の一斉分析法の開発に関する研究 5〜7 衛生化学部
生薬及び漢方エキス製剤の分析法の確立と市販製剤への適用 5〜7 衛生化学部
貝類に蓄積される毒素の機器分析法の開発と実態調査 6〜8 衛生化学部
羽布ダムの水質調査結果のデータベース化と藻類の増殖傾向の把握 5〜7 衛生化学部
室内における新規指針値候補揮発性有機化合物濃度の実態調査 6〜8 衛生化学部
多元素一斉分析による愛知県内の水道水及び水道原水中元素濃度のデータベース化と水系別地域傾向の把握2 7〜9 衛生化学部
結核菌VNTR型データベースの更新、解析及びデータ還元に関する検討 5〜7 企画情報部
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行が愛知県の感染症発生動向に与えた影響 7〜9 企画情報部

III 令和8年度新規調査研究課題【5課題】

課題名 期間
(年度)
部名
病原体サーベイランスから分離されたアデノウイルスの分子疫学解析 8〜9 生物学部
急性呼吸器感染症サーベイランスにおけるインフルエンザウイルスの動向把握と性状解析 8〜10 生物学部
全ゲノムを用いたエンテロウイルス属の分子疫学解析法の検討 8〜10 生物学部
玄米における重金属分析法の改良に関する研究 8〜10 衛生化学部
無承認無許可医薬品中の医薬品等成分一斉定量分析法の検討 8〜10 衛生化学部