愛知県ホーム>建設局ホーム>建設企画課ホーム>

愛知県の公共事業評価

  ■ 愛知県の公共事業評価
  ■ 2022年度公共事業評価における対応方針を掲載しました。

1 経緯・目的

 愛知県では、国庫補助事業を対象に平成10年度に再評価、平成16年度に事前評価と事後評価(試行)を導入してきたところですが、平成23年度より、農林水産部門(農業水産局、農林基盤局)及び建設部門(建設局、都市・交通局、建築局)が主体となって実施するすべての公共事業※1を対象に実施過程の透明性及び客観性を確保し、より効率的、効果的な事業の実施を図ることを目的として、事業評価を実施します。

  ※1 災害復旧事業、維持修繕事業(耐震補強を含む)及びその他別の評価システムにより評価を実施する事業を除く。

2 評価の種類と内容

■事前評価
 新たに実施しようとする事業について、「事業の必要性」、「事業計画の実効性」等から、事業実施の妥当性を判断します。

■再評価
 
長期継続事業等について、「事業の必要性の変化」、「事業の進捗状況及び見込み」等から、事業継続の妥当性を判断し、必要に応じて事業の見直しを実施します。

■事後評価
 完了した事業について達成状況等を確認し、必要に応じて適切な改善措置を検討します。また、事業を通じて得られた知見等、同種事業へ反映すべき事項を整理します。


3 評価の時期

  
        ※2 下水道事業においては10年。

4 評価の実施方法

■総事業費一定規模※3以上
 対象事業の所管課が評価に係る資料を作成し、愛知県事業評価監視委員会の意見を聴き、対応方針を決定します。

■総事業費一定規模※3未満
 
対象事業の所管課が評価に係る資料を作成し、対応方針を決定します。

  ※3 交通安全対策事業、海岸事業、砂防等事業、漁港漁場事業及び治山事業は5億円。街路事業及び道路事業は15億円。下水道事業は設定なし。その他の事業は10億円。

5 要領


  》愛知県公共事業評価実施要領(PDFファイル:344KB)  》愛知県公共事業評価実施要領細則(PDFファイル:85KB) 》細則別紙(PDFファイル:358KB)



 愛知県事業評価監視委員会 

1 委員会の役割

 愛知県事業評価監視委員会は、10名以内の公平な立場にある有識者で構成され、県が作成した対応方針(案)について審議を行い、不適切な点又は改善すべき点があると認めたときは、意見の具申又は助言を行う。


2 委員会のメンバー

氏名 役職等
阿部 順子 椙山女学園大学 准教授
小川 洋子 弁護士法人 TRUTH&TRUST(トゥルースアンドトラスト) 弁護士
加藤 博和 名古屋大学 教授
北野 利一 名古屋工業大学 教授
木全 美加 木全美加公認会計士事務所 公認会計士
小谷 亜由美 名古屋大学 助教
平松 研 岐阜大学 教授
藤森 幹人 株式会社 対話計画 代表取締役

(敬称略 五十音順)

3 開催結果

年度 第1回委員会 第2回委員会 第3回委員会 第4回委員会 第5回委員会 第6回委員会 第7回委員会
2023年度
(R5年度)
2023年7月31日開催 2023年8月22日開催 2023年9月25日開催 2023年10月20日開催
2022年度
(R4年度)
2022年8月1日開催 2022年9月12日開催 2022年10月21日開催 2022年11月28日開催 2022年12月22日開催 2023年1月23日開催
2021年度
(R3年度)
2021年8月17日開催 2021年9月9日開催 2021年10月15日開催 2021年11月26日開催 2021年12月21日開催 2022年1月18日開催
2020年度
(R2年度)
2020年8月31日開催 2020年9月15日開催 2020年10月30日開催 2020年11月30日開催 2020年12月21日開催 2021年1月18日開催 2021年3月23日開催
2019年度
(R1年度)
2019年8月21日開催 2019年9月19日開催 2019年10月30日開催 2019年11月26日開催 2019年12月20日開催 2020年1月20日開催 2020年3月16日開催
2018年度
(H30年度)
30年8月20日開催 30年10月15日開催 30年11月12日開催 30年11月30日開催 30年12月21日開催 31年1月25日開催 31年3月19日開催
2017年度
(H29年度)
29年7月12日開催 29年7月31日開催 29年8月25日開催 29年11月14日開催 29年12月19日開催 30年1月26日開催
2016年度
(H28年度)
28年7月19日開催 28年8月2日開催 28年9月12日開催 28年10月14日開催 28年11月1日開催 29年1月27日開催
2015年度
(H27年度)
27年7月17日開催 27年8月17日開催 27年10月20日開催 27年11月16日開催 28年1月19日開催 28年3月7日開催
2014年度
(H26年度)
26年7月15日開催 26年8月5日開催 26年9月2日開催 26年10月24日開催 26年11月11日開催 27年1月27日開催
2013年度
(H25年度)
25年7月23日開催 25年8月6日開催  25年9月 5日開催 25年10月29日開催 25年11月21日開催 26年1月28日開催
2012年度
(H24年度)
24年8月21日開催 24年9月3日開催 24年9月11日開催 24年10月16日開催 24年11月14日開催 25年1月29日開催
2011年度
(H23年度)
23年 8月22日開催 23年9月9日開催 23年10月24日開催 23年11月11日開催 23年12月19日開催 24年2月17日開催
2010年度
(H22年度)
22年 7月12日開催 22年 8月 3日開催 22年10月15日開催 22年11月12日開催 23年 1月18日開催
2009年度
(H21年度)
21年 7月13日開催 21年 8月10日開催 21年10月19日開催 21年11月16日開催 22年 2月 4日開催
2008年度
(H20年度)
20年 7月14日開催 20年 8月 8日開催 20年 9月 9日開催 20年10月20日開催 20年11月17日開催 21年 2月 6日開催
2007年度
(H19年度)
19年 6月 7日開催 19年 7月 9日開催 19年 9月12日開催 19年10月15日開催 19年11月16日開催 20年 2月 5日開催
2006年度
(H18年度)
18年 6月12日開催 18年 7月10日開催 18年 9月12日開催 18年10月18日開催 18年11月22日開催 19年 2月 6日開催
2005年度
(H17年度)
17年 5月31日開催 17年 7月19日開催 17年 9月 6日開催 17年10月17日開催 17年11月21日開催 18年 2月 6日開催
2004年度
(H16年度)
16年 7月14日開催 16年 8月11日開催 16年 9月 7日開催 16年 10月21日開催 16年11月26日開催 17年 2月 9日開催


4 規約

 》愛知県事業評価監視委員会規約(PDFファイル:64KB)


5 各年度対応方針

【2022年度(令和4年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2021年度(令和3年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2020年度(令和2年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2019年度(平成31年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2018年度(平成30年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2017年度(平成29年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2016年度(平成28年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2015年度(平成27年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2014年度(平成26年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2013年度(平成25年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2012年度(平成24年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2011年度(平成23年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2010年度(平成22年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2009年度(平成21年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2008年度(平成20年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2007年度(平成19年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2006年度(平成18年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2005年度(平成17年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2004年度(平成16年度) 《事前評価》 《再評価》 《事後評価》

【2003年度(平成15年度) 《再評価》

【2002年度(平成14年度) 《再評価》



お問合わせ

■公共事業評価全般について

   
愛知県 建設局 土木部 建設企画課 企画第二グループ
    
電話:052−954−6611(ダイヤルイン)
    
FAX:052−961−7028

■個別事業について


  
事業担当課までお願いします。