【知事】 |
金曜日に私の簡潔なコメントを出させていただいたかと思いますが、この件は、ちょうど1年前にですね、この場でお答えさせていただいたと思います。
経過をちょっと振り返ってみますと、県の関係でいきますと、一昨年、平成23年5月に総務省と県と東浦町で現地の確認を実施した。それから、8月中旬に、また2回目の現地確認を総務省と県と東浦町で実施したと。それから、一昨年の10月26日に国勢調査の確定値が発表になって、人口が4万9,800人ということで、速報より280人減って5万人を切ったということが一昨年の10月26日。それから、一昨年11月18日に、総務省の依頼により、私ども県民生活部の次長が東浦町を訪問し、疑義照会に対する原因究明を依頼したということ。それから、その後12月に東浦町から原因究明報告書が県に提出があって、それをすぐ総務省に進達、メールを送ったということ。それから、12月の半ばに県民生活部次長と神谷町長が総務省を訪問して統計調査部と面談したんですけれども、その時に総務省の方からこれでは納得できないということで、まあ一回しっかり調査せえという話になったと。で、報告の期限が去年の2月の末、2月29日だったということで、2月29日に東浦町から最終報告書の提出が県に来て、県から総務省にそのまま郵送で提出したということでありまして、私自身もその同じ時期、2月27日の定例記者会見ですな去年のね、ここで質問がありまして、その時に私はこうした国勢調査について疑義を持たれるような事態になったことは極めて遺憾だと、まことに残念で極めて遺憾だと。今後、東浦町に対して適切な対応をとってもらいたいと。県としてもですね、町に対し、しっかりと実態解明に真摯に取り組み、きちんと調査して回答するよう指導、助言していくんだということを申し上げております。
県としての取組というか、対応は全く一緒でありますが、今回の東浦町の国勢調査に係る事案で、こういったことになったことは極めて遺憾だということでありまして、事実が明らかになりまして、実態解明して、そして統計への信頼が回復されることを望むと、そのために県としてやれることがあればしっかりとやっていきたいということでございます。ただ、今捜査当局が捜査しているわけでありますから、そこのところは十分注視していきたいというふうに思っております。 |