小牧警察署0568-72-0110

交通安全教室を行いました
2025年4月 6日春の全国交通安全運動に合わせ、幼稚園の園児とその保護者の皆さんに交通安全教室を行いました。
自動車の周りでかくれんぼをしながら、運転席からの死角について体験したり、交通安全の合言葉「はひふへほ」(はしらない、ひろがらない等)について学んだりしました。
園児は「横断歩道では止まって左右を確認し、手を挙げて渡るようにしたい」と言っていました。
こまじちゃんに小牧署交通安全広報大使を委嘱しました
2025年4月 4日管内の自動車学校のマスコットキャラクター「こまじちゃん」に小牧署交通安全広報大使を委嘱しました。
「こまじちゃん」には広報大使としてフル稼働してもらい、3年連続で増加する小牧市内の人身事故を減少させてくれることを期待しています。

啓発活動を行いました
2025年3月19日管内の高校入学説明会で、小牧市役所と合同で新入生と保護者に広報啓発活動を行いました。
自転車の安全利用、アイチポリス、市のヘルメット購入助成制度について広く知ってもらえる機会となりました。

交通安全教室を行いました
2025年2月20日管内の施設で、地域にお住いの高齢者を対象に、交通安全教室を行いました。
講師である警察官が、県内の交通情勢や高齢者の特性を踏まえた交通事故防止ポイントについて説明したところ、参加者の皆さんは真剣な面持ちで聞き入っていました。

警察署見学会を行いました
2025年2月12日小学3年生約120名を招き警察署見学会を行いました。
交通ルールに関する〇×クイズやパトカー乗車体験等を行い、パトカーの装備品について興味深そうに説明を受けていました。
「わたしも大きくなったら警察官になりたい」という声があがり、警察官を身近に感じてもらえる機会となりました。

令和7年感謝状贈呈式を行いました
2025年1月15日管内のホールで感謝状贈呈式を行い、地域の交通安全や防犯などに貢献した団体や個人に感謝状を贈呈しました。
日頃の感謝をお伝えし、警察活動に対する引き続いての協力を呼びかけました。
警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番