豊田警察署0565-35-0110
「チョコっと待って!電話でお金の話は詐欺」
2025年2月14日管内の金融機関の職員2名に一日警察官を委嘱し、バレンタインデーにちなんで、「チョコっと待って!電話でお金の話は詐欺」のキャッチフレーズ付きの啓発チョコレートを配りながら詐欺被害防止を呼び掛けました。
チョコを手渡されたお客さんは、「このチョコを食べて甘い話は詐欺と思い、気を付けたいと思う。」などと話してくれました。
その後は、「受験シーズン、職員も知識のアップデート」と題して、金融機関職員や市役所職員を対象に詐欺に関するミニテストを行い、特殊詐欺やSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺に関する知識を深めました。
1日警察官による防犯・交通安全啓発イベントを行いました
2024年12月19日管内の大学で、元SKE48の梅本まどかさんに一日警察官を委嘱して防犯・交通安全啓発イベントを行いました。
大学生の被害が多いオートバイ盗について、エンジンキーを差したまま停めていたことで盗難被害に遭っている現状を説明し、オートバイを駐車して離れる際は確実な施錠をして欲しいと訴えました。
さらに、命を守るためにオートバイ乗車時の確実なヘルメット着用を呼び掛けました。
梅本さんは、「大学生の被害が少しでも減り、皆の防犯や交通安全の意識向上につながればいい」との意気込みで、イベントに協力してくれました。
イベント終了後、学生と一緒に大学敷地内駐輪場に駐車中のオートバイや自転車の施錠状況を確認し、無施錠のオートバイや自転車に、施錠を促すための「仕掛け学」を利用したタグをつけました。
主要な犯罪発生状況(校区別・年計) |
主要な犯罪発生状況(校区別・月計) |