ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 水大気環境課 > 三河湾水中ドローン観察会の参加者を募集します! ~三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ第2回サポーター講座~

本文

三河湾水中ドローン観察会の参加者を募集します! ~三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ第2回サポーター講座~

ページID:0413573 掲載日:2024年7月1日更新 印刷ページ表示
14 海の豊かさを守ろう17 パートナーシップで目標を達成しよう

三河湾水中ドローン観察会の参加者を募集します!~三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ第2回サポーター講座~

 愛知県では、県の里海である三河湾に関心を持っていただくため、体験講座として「三河湾を水中ドローンで観察してみよう!」を開催します。

 参加者の方に水中ドローンを操作していただき、三河湾の浅場(あさば)や藻場(もば)とそこにすむ生きものの様子を観察します。また、参加者には三河湾の生きものを題材としたサポーターズカードを1枚プレゼントします。

 参加費は無料です。是非、御参加ください。

チラシ [PDFファイル/550KB]

1 日時

2024年7月31日(水曜日) 午前10時から正午まで

2 場所

知柄(ちがら)漁港(蒲郡市西浦町前浜)

3 内容

講座:三河湾を水中ドローンで観察してみよう!

講師:一般社団法人日本水中技術振興会 代表理事 増田(ますだ)浩三(こうぞう)さん
・三河湾の藻場のはたらきと、そこにすむ生きものについて学びます。

・水中ドローンとは何かを学びます。

・水中ドローンを操作して、三河湾の浅場や藻場の生きものの様子を観察します。

4 募集対象

愛知県在住で小学生以上の方

・小学生は保護者の同伴が必要です。

・当講座に参加いただいた方は、サポーターとして登録させていただきます。

5 定員

20人(保護者含む・要事前申込)

6 参加費

無料

7 申込方法

以下のURLから申込フォームへアクセスし、必要事項を入力してください。

https://prefaichi-nclc.form.kintoneapp.com/public/mikawa1-2024

8 申込期限

2024年7月18日(木曜日)午後5時

※応募者数が定員を超えた場合は抽選を行い、7月24日(水曜日)までに申込代表者全員に電子メール又は、FAXで結果をお知らせします。

9 申込み・問合せ先

愛知県 環境局 環境政策部 水大気環境課 生活環境地盤対策室
三河湾環境再生グループ
 電   話 052-954-6220(ダイヤルイン)
   F    A    X  052-953-5716
 電子メール   seikatsujiban@pref.aichi.lg.jp

10 三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ サポーターについて

 愛知県では三河湾の環境再生に向けた取組を、発展、定着させていくことを目指して、2015年に「三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ」を設立しました。

 また、本クラブの趣旨に賛同し応援してくださる方を「サポーター」として登録し、県から三河湾に関するイベント情報等をメールでお届けしています。

 詳細は、県水大気環境課のWebページを御覧ください。

三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ サポーターについて​

11 サポーターズカードについて

三河湾の生きものを題材にした30種類のカードです。

サポーターズカードの詳細については、以下のWebページを御覧ください。

サポーターズカードの詳細についてはこちら

12 その他

・小雨決行、荒天の場合は中止となります。 

・このイベントはAEL(あえる)ネット環境学習スタンプラリー(2024年5月23日発表済み)の対象です。スタンプラリーの詳細は、以下のWebページを御確認ください。 

 https://ael-stamp.jp    

アエル ロゴ

   ​

参考

三河湾環境再生パートナーシップ・クラブについて

県民、NPO、企業、関係団体、教育機関、行政等が連携・協働し、多くの人々に三河湾に関心を持ってもらい、県民の里海である三河湾を再生し、次の世代に贈ることを目的にしたクラブです(2015年6月10日設立)。

このクラブは、この目的に賛同して活動する団体である会員と、目的に賛同して応援する個人であるサポーターからなっています。

2024年6月末現在のクラブの会員は、下表の44団体で、サポーターは約3,229名です。

 

三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ会員一覧(順不同)

区分

会員

NPO等

(13団体)

NPO法人愛知環境カウンセラー協会、「あいちの海」グリーンマップ、伊勢・三河湾流域ネットワーク、NPO法人環境ボランティアサークル 亀の子隊、島を美しくつくる会、地域環境活性化協議会、中部ESD拠点協議会、半田こどもエコクラブ、三河湾環境チャレンジ教育協議会、みなと塾、矢作川をきれいにする会、Amora MikawaOne(アモールアミカワワン) プロジェクト、特定非営利活動法人国連支援交流協会

企業・関係団体等

(22団体)

株式会社イナテック、花王株式会社豊橋工場、サッポロビール株式会社東海北陸本部、三栄工業株式会社、三河湾ネットワーク株式会社、ユニー株式会社、株式会社ラグナマリーナ、BioGarden With(ビオガーデンウィズ)、Sail wing(セイルウィング)、株式会社渥美フーズ、株式会社Blue、大井(おおい)漁業協同組合、大濱(おおはま)漁業協同組合、片名(かたな)漁業協同組合、東幡豆(ひがしはず)漁業協同組合、蒲郡商工会議所、碧南商工会議所、公益財団法人愛知県都市整備協会、GOGO(ゴーゴー)三河湾協議会、西尾南部ベイエリア協議会、一般社団法人愛知ハートライン、一般社団法人日本水中技術振興会

教育機関等

(7団体)

県立碧南工科高等学校、県立三谷水産高等学校、桜丘高等学校生物部、名城大学附属高等学校、蒲郡市生命の海科学館、蒲郡市竹島水族館、碧南海浜水族館

行政

(2団体)

豊かな海“三河湾”環境再生推進協議会、愛知県

                                                                                     

このページに関する問合せ先

愛知県 環境局 環境政策部 水大気環境課 生活環境地盤対策室
 三河湾環境再生グループ

  電  話 052-954-6220(ダイヤルイン)
  F A X 052-953-5716
  電子メール seikatsujiban@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)