ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > デジタル技術活用 > 「あいち産業DXデイズ」に参加する企業を募集します

本文

「あいち産業DXデイズ」に参加する企業を募集します

ページID:0502161 掲載日:2024年1月23日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、県内企業のデジタル化・DXの促進のために、デジタルツールの試行導入による業務改善の伴走支援、デジタルツールを導入するための補助金、AI 技術の活用について異業種の企業が参加して検討したワーキンググループ活動及び専門家による情報セキュリティ対策状況の診断等の施策を実施してきました。
 この度、これらの施策の成果を様々な角度から検証し、より多面的な情報として提供する成果報告会「あいち産業DXデイズ」をオンライン併用で開催します。デジタル化ビギナーの企業から、DXへとステップアップを目指す企業まで、様々なレベルの企業にとって役立つ内容です。
 本イベントの参加は無料ですので、是非お申込みください。

1 イベントの概要

 御関心のある一つのセミナーのみでも御参加いただけますが、複数のセミナーに参加していただくことで、デジタル化・DXについて幅広い内容を知っていただくことができます。

イベントの概要

開催日

セミナー名称

2月20日
(火曜日)

【Day1】中小企業等の情報セキュリティ対策の実態と改善策セミナー

2月22日
(木曜日)

Day2】ビジネス変革のためのAI技術活用セミナー

2月27日
(火曜日)

【Day3】ビジネスの未来を切り開く!改善につながるデジタルツール導入・活用の進め方セミナー

2 【Day1】中小企業等の情報セキュリティ対策の実態と改善策セミナー

 今年度に県が実施した「中小企業等向け情報セキュリティ診断」の結果をもとに、中小企業の情報セキュリティ対策の実態や実施すべき改善策について、専門家が分かりやすく具体的に解説します。​
 情報セキュリティ対策について取り組んでいる企業やこれから取り組もうとしている企業の経営者や担当者におすすめのセミナーです。

 (1)開催日時 2024年2月20日(火曜日)午後1時から午後3時まで(開場:午後0時30分)

 (2)開催場所    
   ア 会場    JPタワー名古屋 37階 D.Forum(ディーフォーラム)
             (名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 電話:052-565-5955)
   イ オンライン Web会議ツールZoomを使用

 (3)内容

プログラム

時間

内容・講演者

午後1時~
午後1時55分

「中小企業等向け情報セキュリティ診断」の概要と結果
 有限責任監査法人トーマツ 川島 卓(かわしま すぐる) 氏

午後1時55分~
午後2時

休憩

午後2時~
午後2時20分

県内中小企業による情報セキュリティ対策の取組み事例紹介
 久野金属工業株式会社 取締役 副社長 CIO 久野 功雄(くの いさお)氏

午後2時20分~
午後2時50分

情報セキュリティ対策のベストプラクティスの紹介
 有限責任監査法人トーマツ マネジャー 長縄 哲一(ながなわ のりかず)氏

午後2時50分~
午後3時

愛知県のデジタル化・DX支援施策の紹介
​ 愛知県 次世代産業室職員

<リーフレット>
​ 【Day1】中小企業等の情報セキュリティ対策の実態と改善策セミナー リーフレット [PDFファイル/1.18MB]

3 【Day2】ビジネス変革のためのAI技術活用セミナー

 AI技術を活用したDXの考え方、進め方を紹介するセミナーです。企業や業種の枠を超えた新たな価値の創出を目指し、AI技術の活用について検討したワーキンググループ活動(DXチャレンジ促進事業)の成果を報告します。
 デジタル化からDXへステップアップを目指す企業の方、特にAI技術を活用したビジネス変革に関心がある方におすすめのセミナーです。

 (1)開催日時 2024年2月22日(木曜日)午後1時から午後3時まで(開場:午後0時30分)

 (2)開催場所    
   ア 会場    ウインクあいち 18階 セミナールーム
             (名古屋市中村区名駅4丁目4番38号 電話:052-571-6131)
   イ オンライン Web会議ツールTeamsを使用

 (3)内容

プログラム

時間

内容・講演者

午後1時~
午後1時50分

DXチャレンジ促進事業 成果報告
 KPMGコンサルティング株式会社
 Government, Infrastructure and Energy
 アソシエイトパートナー 新間 寛太郎(しんま かんたろう)氏

午後1時50分~
午後2時10分

事業参加企業のDX取組紹介1
 一般財団法人中部電気保安協会 人財・技術開発センター
 エキスパートエンジニア 専門主査 武村 順三(たけむら じゅんぞう)氏

午後2時10分~
午後2時30分

事業参加企業のDX取組紹介2
 株式会社オーテック 取締役 統括部長 小川 大佑(おがわ だいすけ) 氏

午後2時30分~
午後2時50分

経済産業省における中堅・中小企業等のDX推進施策について
 経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課 職員

午後2時50分~
午後3時

愛知県のデジタル化・DX支援施策の紹介
 愛知県 次世代産業室職員

<リーフレット>
 【Day2】ビジネス変革のためのAI技術活用セミナー リーフレット [PDFファイル/497KB]

4 【Day3】ビジネスの未来を切り開く!改善につながるデジタルツール導入・活用の進め方セミナー

 デジタル化に取り組もうとする企業を対象に、デジタルツールの導入・活用ノウハウを紹介するセミナーです。本セミナーでは、今年度に県が実施した「デジタル技術導入モデル実証事業」及び「デジタル技術導入補助金」の結果をもとに、生産、物流、販売、企画、バックオフィスの各業務においてデジタルツールを導入した複数の企業から、実体験を交えた事例を御紹介いただきます。また、現地会場では、希望者を対象にセミナー終了後に成果報告企業を交えた交流会を実施します。
 デジタル化を検討中の中小企業等の方、デジタル化ビギナーの方におすすめのセミナーです。

 (1)開催日時 2024年2月27日(火曜日)午後1時から午後3時まで(開場:午後0時30分)

 (2)開催場所    
   ア 会場    JPタワー名古屋 37階 D.Forum(ディーフォーラム)
             (名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 電話:052-565-5955)
   イ オンライン Web会議ツールZoomを使用

 (3)内容

プログラム

時間

内容・講演者

午後1時~
午後1時15分

デジタル技術導入モデル実証事業の概要
 有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー 濱田 新平(はまだ しんぺい)氏

午後1時15分~
午後2時10分

デジタル技術導入モデル実証事業採択企業による事例紹介
 株式会社幸建
 株式会社funbox 
 御幸毛織株式会社

午後2時10分~
午後2時45分

デジタル技術導入補助金採択企業による事例紹介
 株式会社高瀬金型 
 株式会社メック

午後2時45分~
午後3時

愛知県のデジタル化・DX支援施策の紹介
 愛知県次世代産業室職員

<リーフレット>
​ 【Day3】ビジネスの未来を切り開く!改善につながるデジタルツール導入・活用の進め方セミナー リーフレット [PDFファイル/422KB]

5 対象者

 愛知県内企業の経営者・担当者、支援機関の職員

6 定員

 各日 会場:先着40名、オンライン:先着100名

7 参加費

 無料(ただし、オンライン参加時の通信料は自己負担となります。)

8 申込み

 (1)申込方法
  以下の申込みWebサイトからお申込みください。(Day1、Day2、Day3共通)
  (申込みWebサイト)https://forms.office.com/e/ZKUH685Wby

 (2)申込期限
  【Day1】2024年2月19日(月曜日)正午まで
  【Day2】2024年2月21日(水曜日)正午まで
  【Day3】2024年2月26日(月曜日)正午まで

 (3)その他
  ・会場参加の場合、参加証は発行しませんので、お申込みの上で会場にお越しください。
  ・オンライン参加時のURLについては、各セミナー開催日の前日までにメールでご連絡します。

9 主催

 愛知県

10 問合せ先

 (1)事業に関すること
  愛知県経済産業局産業部産業振興課 次世代産業室
  デジタル技術活用促進グループ(担当:中野(茂)、岡本(尚)、澤田(和))
  電話:052-954-7495 FAX:052-954-6943

 (2)Day1、Day3の申込み・事業の詳細に関すること
  有限責任監査法人トーマツ 運営事務局(県事業委託先)
   TEL:052-565-5955 E-mail:digital-support-aichi@tohmatsu.co.jp

 (3)Day2の申込み・事業の詳細に関すること
   KPMGコンサルティング株式会社(県事業委託先)
   TEL:03-3548-5111(代表) E-mail:kantaro.shimma@jp.kpmg.com

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局産業部産業振興課
次世代産業室 デジタル技術活用促進グループ
担当:中野(茂)、岡本(尚)、澤田(和)
電話:052-954-7495
メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)