ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > しごと・産業 > 国際ビジネス > 国際ビジネス > ~シンガポールスタートアップエコシステム連携事業~Aichi Smart Sustainable City Co-Creation Challengeのパートナー企業を募集します

本文

~シンガポールスタートアップエコシステム連携事業~Aichi Smart Sustainable City Co-Creation Challengeのパートナー企業を募集します

ページID:0528847 掲載日:2024年6月3日更新 印刷ページ表示
9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを17 パートナーシップで目標を達成しよう

 愛知県は、スマートシティをテーマにした本県の事業会社とシンガポールを始めとした国内外のスタートアップによるオープンイノベーションを促進するプログラム「Aichi Smart Sustainable City Co-Creation Challenge」を2020年度から実施しています。

 この度、“スマートサスティナブルシティ”※の実現に向けたテーマを設定して、国内外のスタートアップ等と共に課題の解決を図るパートナー企業を県内企業又は自治体から広く募集しますので、お知らせします。

※AIやICT等の最先端技術を活用して作る持続可能な社会

1 プログラムの概要

(1)目的

   県内の企業や自治体とシンガポールを始めとする東南アジア及び国内のスタートアップ等との共創により、愛知県における“スマートサスティナブルシティ”の実現を目指します。

(2)プログラム内容及びスケジュール

ア パートナー企業の募集及び選考・決定(2024年6月~7月)

 ※ 募集について今回発表

 本プログラムを通じて、課題解決に主体的に取り組む県内企業又は自治体を募集し、「パートナー企業」として決定します。

イ 課題の設定(2024年8月)

 パートナー企業に対して、県事業委託先であるPlug and Play Japan株式会社がヒアリングを行った上で課題を設定します。

ウ プログラム参加スタートアップの募集及び選考・決定(2024年9月~10月)

 パートナー企業と共に課題解決に取り組む国内外のスタートアップ等を募集し、パートナー企業や県、Plug and Play Japan株式会社の協議によりプログラムに参加するスタートアップを決定します。

エ 協業支援(2024年11月~2025年2月頃)

 県等による以下の支援を得ながら、パートナー企業とプログラム参加スタートアップが課題の解決に向けたビジネスモデルを作成します。

 [支援の例]

  • パートナー企業とスタートアップとの進捗会議の実施
  • 協業に精通しているPlug and Play Japan株式会社によるメンタリングの実施
  • 愛知県による実証実験場所の提供等の行政的支援

オ 成果報告(2025年3月)

 プログラムを通じて作り上げた事業アイデアを発表します。

(3)実施主体

主催:愛知県

運営:Plug and Play Japan株式会社(県事業委託先)

2 募集対象企業・自治体

以下の三つの要件を満たすこと

  • 愛知県内に主要な拠点を有する企業又は愛知県内の自治体であること(本プロジェクトの窓口となる担当部署が県内にあること)
  • スマートサスティナブルシティ実現に向けて、解決したい課題を有していること
  • スタートアップとの共創による事業開発の意欲・関心があり、共創を通じた課題解決に向けた検討体制の整備や資源及び機会の提供が可能であること

3 募集企業・自治体数

 3社・団体

4 参加費  

 無料(プロジェクトを進める上で必要となる経費(旅費等の実費)については、各自負担)

5 申込期間・方法

(1)申込期間

2024年7月22日(月曜日)まで

(2)申込方法

以下の県事業委託先Webページの応募フォームから企業・自治体名や解決したい課題等を記載の上、お申し込みください。

https://aichi-startup.com/singapore/smart-city

6 パートナー企業の選考及び選考結果の通知

(1)選考方法

応募いただいた内容から県とPlug and Play Japan株式会社が協議の上、決定します。

(2)選考結果の通知

7月26日(金曜日)を目途に、全ての応募者に対してメールで結果を通知します。

7 問合せ先​

(パートナー企業への申込みに関すること)

Plug and Play Japan株式会社(県事業委託先)

 三浦

 メール:pjtadmin-jp@pnptc.com​

(上記以外に関すること)

 愛知県経済産業局 革新事業創造部 海外連携推進課

  海外連携グループ 小林、森

  電話:052-954-7474  メール:kaigairenkei-suishin@pref.aichi.lg.jp

(参考1) Plug and Play Japan株式会社

 世界トップレベルのアクセラレーター※/ベンチャーキャピタル。シリコンバレー発のイノベーションプラットフォームとして、現在では40社以上におよぶ各業界を牽引する企業・団体がパートナーとして参画する。グローバルネットワークを活かした「大手企業のイノベーション支援」、「業界横断型アクセラレータープログラム」、「スタートアップ投資」、「政府・自治体連携によるスタートアップの海外展開支援」を強みとしており、革新的な技術やアイデアを持つスタートアップと大手企業との共創を支援している。

※加速者という意味であり、スタートアップの成長速度を加速させることを目的とした取り組みをしている。

このページに関する問合せ先

愛知県 経済産業局 革新事業創造部

海外連携推進課 海外連携グループ

担当 冨樫、小林、森

内線 3678、5181

ダイヤルイン 052-954-7474