本文
学生インターンシッププログラム「CrossNest Internship Program」の学生参加者及び受入スタートアップの一次募集を開始します!
愛知県では、スタートアップ・エコシステムの形成を目指し、昨年10月にオープンした国内最大のスタートアップ支援拠点であるSTATION Aiを核とした、スタートアップ支援やオープンイノベーション推進に係る事業に取り組んでいます。
今回、起業又はスタートアップへの就労を志す大学生等に対して、スタートアップにおける就労機会の提供等による実践的な起業家教育を通じてアントレプレナーシップマインドの醸成を目指すプログラム「CrossNest Internship Program」を実施することとなりました。ついては、学生参加者及び受入スタートアップを募集しますので、お知らせします。
1 CrossNest Internship Programについて
(1)概要
本プログラムでは、学生が「多様なスタートアップに出会い、挑戦し、戻ってくる」人材循環を創出することをコンセプトとし、国内・海外・外資系スタートアップの現場でのインターシップを実施するほか、 事前ワークショップやメンタリングでのフォローアップや参加学生が交流できるコミュニティ運営を行います。
(今回は一次募集です。二次募集以降については詳細が決定し次第お知らせします。なお、一次募集の状況によっては、二次募集以降を実施しない場合があります。)
(2)プログラム内容
〇本プログラムに参加する学生に対して事前オリエンテーションを行い、自分の強みや興味を整理して適切なインターンシップ先を見つけられるようサポート。
〇インターンシップ参加前の学生に向けて、先輩起業家やインターンシップ経験者のパネルディスカッション等の事前ワークショップを実施。
〇インターンシップ中の学生に対して、1on1のメンタリングの実施やキャリア相談窓口を設置することで個別にフォローを実施。
〇Slackで参加学生が交流できるコミュニティを運営し、月1回のオンライン交流会を実施。
〇3月にSTATION Aiで家族や企業、地域の学生に対してインターンシップでの成果をプレゼンする成果発表会を実施。
(3)インターンシップ実施期間
2025年10月から2026年3月末まで
※各インターンシップの受入期間は、学生とスタートアップの両者協議の上、雇用契約を締結し決定します。
2 学生参加者募集について
(1)参加者対象者
起業もしくはスタートアップへの就職に興味がある愛知県内・県外の大学生・大学院生(学年・学部不問)、4年生以上の高等専門学校生等
(2)参加費用
無料 ※事前ワークショップ等に参加する際の交通費等は自己負担です。インターンシップ実施期間中の給与(報酬)、交通費・渡航費・宿泊費の支給の有無や金額は企業ごとに異なります。
(3)応募方法
下記URLから規約等を御確認の上、お申し込みください。(一次募集では10名程度の採択を予定しています。)
https://crossnest.plus-impact.co/
一次募集期間:2025年9月8日月曜日~2025年10月3日金曜日
※参加者は書類選考を行い、決定します。
(4)スケジュール(予定)
・9月25日木曜日 18時30分から19時30分 学生向け事前説明会(オンライン)
※本プログラムへの参加を検討している学生向けの説明会です。詳細は上記応募URLを御確認ください。
・9月中旬から10月上旬まで 書類選考、企業との面談・受入企業決定
・10月上旬 事前オリエンテーション
・10月上旬から翌年3月末まで インターンシップ実施
・翌年3月 成果発表会(STATION Ai)
3 受入スタートアップ募集について
(1)参加対象スタートアップ
日本国内または海外に拠点を持つスタートアップ
(2)参加費用
無料 ※インターン生に対する報酬については原則支給することを条件としており、金額や各種手当の有無について各インターン生と合意の上、直接雇用契約を締結してください。
(3)応募方法
下記URLから規約等を御確認の上お申し込みください。(一次募集では7社程度の採択を予定しています。)
https://crossnest.plus-impact.co/corp
一次募集期間:2025年9月8日月曜日~2025年9月24日水曜日
※参加企業は書類選考の上、決定します。
(4)スケジュール
・9月18日木曜日 18時30分から19時30分 スタートアップ向け事前説明会(オンライン)
※本プログラムへの参加を検討しているスタートアップ向けの説明会です。詳細は上記応募URLを御確認ください。
・9月中旬から10月上旬まで 書類選考、学生との面談・受入企業決定
・10月上旬から翌年3月末まで インターンシップ実施
4 問合せ先
PLUS IMPACT株式会社(CrossNest Internship Program運営事務局)
Email:crossnest.admin@plus-impact.co
<参考>CrossNest Internship Programの名称について
「Cross」(交差・接点)は、本プログラムが多様な背景を持つ国内外のスタートアップ企業との実践的な交流の場、多様な文化や価値観が交わる場であることを意味し、「Nest」(巣‧居場所)は、愛知県・STATION Aiを中心とした地域を、挑戦する人々が安心して立ち戻ることができる居場所として位置づけていることを意味しています。本プログラムは一時的な体験を提供するだけではなく、インターンシップから愛知のスタートアップ・エコシステムに長期的につながるコミュニティ形成を目指します。
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課
成長支援グループ
担当:古井、金丸、鹿野、松山
電話:052-954-6859
内線:3464、3677
メール:startup@pref.aichi.lg.jp