ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民安全課 > 春の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーンをオアシス21「銀河の広場」で開催します

本文

春の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーンをオアシス21「銀河の広場」で開催します

ページID:3894767 掲載日:2023年4月26日更新 印刷ページ表示
16 平和と公正をすべての人に

 

春の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーンをオアシス21「銀河の広場」で開催します

 愛知県では、2023年5月21日(日曜日)から30日(火曜日)までの10日間、「春の安全なまちづくり県民運動」を実施します。
 県民運動の趣旨を浸透させるとともに、この運動を一層盛り上げるため、5月22日(月曜日)に、オアシス21「銀河の広場」(名古屋市東区)において、推進キャンペーンを開催します。

1 日時

  2023年5月22日(月曜日)午後3時30分から午後4時30分まで

2 開催場所

  オアシス21「銀河の広場」

  (名古屋市東区東桜1-11-1 TEL 052-951-7101)

3 主催

  愛知県安全なまちづくり推進協議会(会長:愛知県知事)

4 参加者

  約150名

・愛知県知事、愛知県警察本部長、名古屋市長(代理:名古屋市スポーツ市民局長)、

 愛知県商店街振興組合連合会理事長、愛知県防犯協会連合会会長 等

・愛知県安全なまちづくり推進協議会構成団体、名古屋市東区自主防犯団体 等                                                                                                                                 

・出演者:矢野きよ実さん(パーソナリティ/書道家)
     荒木絵里香さん(トヨタ車体クインシーズ チームコーディネーター) 
・司会者:旭堂鱗林さん(講談師) 

5 主な内容

 <第1部>午後3時30分から午後3時55分まで

  ア 主催者挨拶(知事、警察本部長)

  イ 出演者と知事による防犯トーク

  ウ 防犯スローガン唱和

 

   <第2部>午後4時から午後4時30分まで

  ア 出演者による啓発活動(啓発物品配布)

  イ 県警音楽隊による演奏及び防犯広報

 

※「4 参加者」及び「5 主な内容」については、当日変更となる場合があります。

6 啓発用配布物

  ○クリアファイル(矢野きよ実さんメッセージ入り)

  ○ 2023年度春の安全なまちづくり県民運動ちらし

  ○特殊詐欺、侵入盗被害防止啓発グッズ 等                                                                                   

参考資料

  ○2023年度春の安全なまちづくり県民運動ちらし [PDFファイル/4.68MB]

  ○2023年度春の安全なまちづくり県民運動実施要綱 [PDFファイル/411KB]

(参考)春の安全なまちづくり県民運動

  ◇運動期間・・・2023年5月21日(日曜日)から5月30日(火曜日)まで

  ◇防犯スローガン

    犯罪にあわない  犯罪を起こさせない  犯罪を見逃さない

     ◇運動の重点

       ・特殊詐欺の被害防止

       ・侵入盗の防止

       ・自動車盗の防止

       ・子供と女性の犯罪被害防止

(参考)出演者及び司会者プロフィール

【矢野 きよ実(やの きよみ)】

矢野きよ実さん写真

©並矢株式会社

名古屋市大須生まれ。15歳でモデルデビュー。現在は下町育ちの飾らないトークが老若男女に大好評で様々な番組のパーソナリティを務める。また書道家として霄花(しょうか)の雅号をもつ。
春の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーンには、2009年からボランティアとして毎年参加。

●特定非営利活動法人愛知万博記念災害・救急医療研究会理事

●名古屋観光文化交流特命大使

●障害者と市民のつどい実行委員会 名誉実行委員長

●名古屋小児がん基金 特別顧問

 

【荒木 絵里香(あらき えりか)】

ゲスト写真

 ©トヨタ車体株式会社

2003年、女子バレーボール全日本代表入りを果たす。オリンピックには、北京(2008年)、ロンドン(2012年)、リオデジャネイロ(2016年)、東京(2021年)の4大会に出場し、ロンドン、東京大会では主将を務めるなど日本女子バレーボール界をリード。
引退後は、トヨタ車体クインシーズ(トヨタ車体女子バレーボールチーム)のチームコーディネーターを務め、チームの育成に努める。

●トヨタ車体クインシーズチームコーディネーター

 

【旭堂 鱗林(きょくどう りんりん)】

旭堂鱗林さん写真

1999年、名古屋で活動するタレントとしてデビュー。上方講談師旭堂南鱗門下で修行後、2009年に女性講談師 古池鱗林と命名。2016年からは、上方講談協会に属し、旭堂鱗林として講談の他、ラジオパーソナリティ、イベント司会など幅広く活動。

 

 

 

 

 

このページに関する問合せ先

愛知県防災安全局県民安全課
安全なまちづくりグループ
 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)