本文
「建設技能フェア」 in 豊橋工科高等学校
愛知県立東三河高等技術専門校では、建設専門工事の人手不足の解消を支援するため、愛知県立豊橋工科高等学校及び大林組名古屋林友会※と連携して、愛知県立豊橋工科高等学校建築デザイン科2年生を対象に、とび土工、左官など8種の建設専門工事作業等が全てが体験できる建設技能フェアを開催しますのでお知らせします。 |
※大林組名古屋林友会とは、スーパーゼネコンである大林組の、東海地区の協力会社による会です。
1 日時
2025年2月21日(金曜日) 午前9時から午後2時50分まで
2 場所
愛知県立豊橋工科高等学校 建築デザイン科 実習室等
(豊橋市草間町官有地)
3 内容
- あいさつ(9時00分~9時20分)
愛知県立東三河高等技術専門校 校長 野地 悟
愛知県立豊橋工科高等学校 校長 髙木 永幸
大林組名古屋林友会 会長 夏目 幸一
- 建設専門工事について説明(9時20分~9時40分)
- プロフェッショナル建設技能者による建設専門工事8種の実習体験等(9時45分~14時30分)
1. とび土工実習(株式会社伊藤工業、株式会社豊徳(ほうとく)
2. 左官実習(株式会社夏目組)
3. ガラス実習(竹甚(たけじん)板硝子株式会社)
4. 塗装実習(株式会社飯味(いいみ)塗装工業所)
5. 金属実習(株式会社弘和(こうわ)建商)
6. 木造作実習(村井工業株式会社)
7. タイル実習(協和建材株式会社)
8. 建設業への就職支援(東三河高等技術専門校)
※参加者40名は以下の8種の実習等を全て体験できます(11時45分~13時20分は休止)
4 参加者
愛知県立豊橋工科高等学校 建築デザイン科2年生 40名
5 その他
取材希望の方は、対応準備のため、2025年2月20日(木曜日)正午までに「6 問合せ先」まで電話にてご連絡ください。
6 問合せ先
愛知県立東三河高等技術専門校
電話:0533-93-2018(平日午前8時45分から午後5時30分まで)
Web ページ: https://www.aichivti.ac.jp/site/higashimikawa/
7 建設技能フェア実習イメージ写真(実際実施する実習と作業内容は異なります。)
![]() |
|
左官実習 | 木造作実習 |
![]() |
|
あいち人材力強化プロジェクト キャラクター「アイチータ」 |
このページに関する問合せ先
愛知県立東三河高等技術専門校
電話:0533-93-2018(平日午前8時45分から午後5時30分まで)