ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 資源循環推進課 > 循環ビジネスの先導的な取組を紹介する現地見学会の参加者を募集します

本文

循環ビジネスの先導的な取組を紹介する現地見学会の参加者を募集します

ページID:0414479 掲載日:2024年11月20日更新 印刷ページ表示
9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう

循環ビジネスの先導的な取組を紹介する現地見学会の参加者を募集します

 愛知県では、先導的な循環ビジネスの振興を支援するため、産業廃棄物税(※1)を活用し、循環ビジネスの先進的な取組を行っている企業の現地見学会を2008年度から開催しています。

 今年度の見学会は、「愛知環境賞(※2)」を受賞した2企業を見学先とします。
 循環ビジネスに御関心のある方は、是非、御参加ください。なお、参加費は無料です。

1 開催日時 

 2024年12月10日(火曜日) 午前8時45分から午後5時30分まで

 当日スケジュールの詳細は別添1開催概要をご参照ください。

 別添1 開催概要 [Wordファイル/70KB]

2 見学先 

フルハシEPO株式会社 愛知第七工場・CEPO半田バイオマス発電株式会社

 リサイクル率100%を誇る木質廃材のリサイクルチップ化と、それを燃料として利用したバイオマス発電所の見学

 (2024愛知環境賞銀賞)

 愛知環境賞受賞概要_フルハシEPO株式会社 [PDFファイル/322KB]

豊田合成株式会社・TGウェルフェア株式会社

 自動車部品製造時に発生する端材を有効活用したアップサイクル商品(Re-S)の製造見学とスポーツチーム等とのコラボレーションの取組紹介

(2023愛知環境賞優秀賞)

 愛知環境賞受賞概要_豊田合成株式会社 [PDFファイル/357KB]

3 参加費  

 無料(ただし、昼食代は各自で負担となります。)

4 定員  

 20名 (申込先着順。なお、同一企業等から多数の申込者がある場合は、調整させていただく場合があります。また、参加の可否については、開催日の7日前までにメールにて御連絡します。)

5 申込方法

 下記メールアドレスあて別紙の参加申込書を送付してください。

【別紙】 【別紙】現地見学会参加申込書 [Excelファイル/330KB]

【送付先】愛知県資源循環推進課メールアドレス:「junkan@pref.aichi.lg.jp」

   ※メールの件名は、必ず「サーキュラーエコノミービジネス創出研究会 現地見学会参加申込書」としてください。

6 申込期限

 2024年12月3日(火曜日)

(参加申込数が定員に達した場合は、申込期限前でも締め切らせていただきます。)

7 問合せ先

 愛知県環境局資源循環推進課循環グループ

 電話 052-954-6233(平日午前9時から午後5時まで)    

8 取材受付

 取材を希望する方は、見学先企業の了解を得る必要があるため、開催日の1週間前までに、「7 問合せ先」までに御連絡ください。

9 その他

 主催者の負担により、国内旅行傷害保険に加入します。なお、いただいた個人情報は、当見学会に係る運営及び傷害保険の加入目的以外には使用しません。

参考

  ※1 産業廃棄物税
  愛知県内の最終処分場に産業廃棄物を搬入する場合に課される税金で、2006年4月1日から導入しています。

  ※2  愛知環境賞
    企業・団体などが行う先駆的で効果的な環境取組の事例を募集し、優れた事例に対して表彰を行うとともに、広く紹介することによって、循環型社会の形成や脱炭素社会の実現を促進するもので、2005年から実施しています。​

このページに関する問合せ先

資源循環推進課 循環グループ
〒460-8501  名古屋市中区三の丸3-1-2
電話:052-954-6233
 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)