本文
愛知県出身のハンセン病療養所入所者が郷土を訪問されます~愛知県知事及び愛知県議会副議長との面談も行います~
愛知県では、ハンセン病療養所愛知県出身入所者の郷土訪問事業を2002年度から実施しています(1966年度から2001年度まで藤楓協会愛知県支部が実施。)。
今年度は、下記のとおり2療養所から4名の方が、3日間の予定でふるさとの「愛知県」を訪問されます。
また、2025年10月28日(火曜日)には、知事及び県議会副議長等との面談を行います。
記
1 訪問期間
2025年10月28日(火曜日)から2025年10月30日(木曜日)まで
2 訪問日程
期日 |
時間 |
内容 |
---|---|---|
10/28 (火曜日) |
午前中 |
療養所を出発 |
10/29 (水曜日) |
終日 |
集団観光 (付添:県地婦連の役員等)又は個別行動 |
10/30 (木曜日) |
午前中 |
熱田神宮参詣後、療養所へ向け出発 |
3 参加者
2療養所の入所者4名
多磨全生園(東京都) 3名
駿河療養所(静岡県) 1名
*愛知県出身の入所者4療養所26名(2025年9月30日現在)のうち、参加を希望された4名の方が参加されます(長島愛生園(岡山県)、邑久光明園(岡山県)からの参加はありません。)。
*参加者は、当日の体調等により変更となる場合があります。
4 集団観光先
東山動植物園(名古屋市)、陶磁美術館・国際芸術祭あいち2025(瀬戸市)
5 協力団体
愛知県地域婦人団体連絡協議会
6 知事・県議会副議長等との面談
(1)日時 10月28日(火曜日) 午後7時から午後7時20分まで
(2)場所 ホテルメルパルク名古屋 3階 シリウスの間
(3)出席者 愛知県知事 大村 秀章
愛知県議会副議長 南部 文宏
愛知県地域婦人団体連絡協議会会長 山田 久子
7 取材について
取材を希望される場合は、療養所入所者(参加者)の事前了解が必要となりますので、取材場所・時間・インタビューの有無・撮影の有無等を10月24日(金曜日)正午までに県健康対策課難病企画・給付グループ(052-954-6270)に御連絡ください。
このページに関する問合せ先
愛知県保健医療局健康医務部健康対策課
難病企画・給付グループ
電話:052-954-6270
メール:kenkotaisaku@pref.aichi.lg.jp