ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 技能五輪・アビリンピック推進室 > 【変更】技能五輪メダリスト等の「派遣講座」及び「練習見学会」へ参加する学校が決定しました

本文

【変更】技能五輪メダリスト等の「派遣講座」及び「練習見学会」へ参加する学校が決定しました

ページID:0533501 掲載日:2024年11月19日更新 印刷ページ表示

​ アイチータ

あいち人財力強化プロジェクトイメージキャラクター「アイチータ」

 (2024年11月19日変更) 講師、学校との調整による「派遣講座」の一部日程変更

 愛知県では、児童・生徒の技能者への憧れやモノづくりへの関心を高めるとともに、技能五輪やアビリンピックに対する興味・関心を喚起(かんき)することを目的に、2015年度から「モノづくり魂浸透事業」として技能五輪メダリスト等が講師となり、学校に出向く「派遣講座」及び技能五輪やアビリンピックへの出場を目指す選手が行う「練習見学会」を実施しています。
 この度、2024年度の実施数延べ72回(派遣講座67回、練習見学会5回)を決定しましたのでお知らせします(学校募集については2024年4月23日発表済み。)。

1 「モノづくり魂浸透事業」実施概要

(1)実施時期

 2024年7月上旬から2025年2月下旬まで

(2)実施・参加校

 派遣講座:県内の小学校、中学校、特別支援学校等 計67回(別表1のとおり)
 練習見学会:県内の小学校、中学校、特別支援学校 計5回(別表2のとおり)

(3)参加児童・生徒数

 計3,680名程度(予定)

(4)内容

 派遣講座:技能五輪メダリストや技能者を小・中学校等に派遣し、「体験型モノづくり授業」や「モノづくり実演」、「モノづくり講話」を実施。
 練習見学会:児童・生徒が県内企業を訪問し、「技能五輪やアビリンピックへの出場を目指す選手が行う練習の見学」や「代表児童・生徒による技能体験」等を実施。

2 「派遣講座」の一例

(1)講座名

 モノづくりにまつわる職業講話 ~技能五輪 精密機器組立て~

(2)実施校等

名古屋市立大森(おおもり)中学校(名古屋市守山区大森(おおもり)一丁目2601)

(3)講座内容

 技能五輪国際大会金メダリストによる講話です。講話の他、精密機器組立て職種の競技課題に直接触れ、動かす体験をしてもらいます。

 
昨年度の様子
1

(4)講師

 株式会社デンソー 田上(たのうえ)俊一(しゅんいち)氏(技能五輪国際大会金メダリスト)

3 「練習見学会」の一例

(1)見学先

 トヨタ紡織株式会社 トヨタ紡織学園(豊田市西中山町又吉洞(またきちぼら)5-8)

(2)参加校等

豊田市立飯野(いいの)小学校(豊田市藤岡飯野町弥治前(やじまえ)1095)

(3)見学内容

 「メカトロニクス」、「プラスチック金型」等、技能五輪に出場している4職種の中から、大会出場を目指して選手たちが練習している様子を見学します。

 
昨年度の様子
2

4 取材について

 取材を希望される場合は、派遣先学校、見学先と事前調整が必要なため、「派遣講座」は実施日の3日前(年末年始、土日祝日除く。)までに、「練習見学会」は1週間前までに以下の連絡先に御連絡ください。調整の結果、学校によっては取材いただけない場合もあります。また、見学会は見学先の秘密保持のため、写真撮影を制限する場合があります。

【連絡先】特定非営利活動法人アスクネット(県委託事業者)
     電話 052-881-4349(午前9時から午後6時30分まで、土日祝日を除く)

別表1 2024年度モノづくり魂浸透事業「派遣講座」 実施校一覧

別表1 2024年度モノづくり魂浸透事業「派遣講座」 実施校一覧 [PDFファイル/330KB]

別表2 2024年度モノづくり魂浸透事業「練習見学会」 参加校

別表2 2024年度モノづくり魂浸透事業「練習見学会」 参加校 [PDFファイル/75KB] 

 

このページに関する問合せ先

愛知県労働局産業人材育成課
技能五輪・アビリンピック推進室
全国大会グループ
担当:安田、國島
電話:052-954-6972
メール:gorin@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)