ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 生活衛生課 > 令和5年度食品、添加物等の夏期一斉取締りについて

本文

令和5年度食品、添加物等の夏期一斉取締りについて

ページID:0467627 掲載日:2023年6月22日更新 印刷ページ表示

令和5年度食品、添加物等の夏期一斉取締りについて

 夏期においては、腸炎ビブリオ※1や腸管出血性大腸菌※2などの細菌性食中毒が発生しやすい気候条件となります。また、食品の保存性を高めるために、保存料などの食品添加物が不適切に使用されるおそれがあります。

 このため、愛知県では、毎年この時期に食品による危害の発生を防止することを目的として、食品及び添加物等の一斉取締りを実施し、食品の安全確保を図っています。

 本年度も食品安全広域機動班(春日井・清須・半田・衣浦東部・豊川保健所に設置。)を中心に、県内11保健所及び食品衛生検査所(名古屋市中央卸売市場北部市場に設置。)の食品衛生監視員が、下記のとおり県内(名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市及び豊田市を除く。)の食品等事業者の施設を対象に監視指導の強化と食品・添加物等の検査を実施します

1 実施期間

 2023年7月1日(土曜日)から8月31日(木曜日)まで

2 実施内容

(1) 監視指導

 ア 各営業施設の衛生状態、食品等の製造・保管・販売方法及び表示等の監視指導

 イ 食品製造施設における添加物の適正使用等の監視指導

(2) 食品等の検査

 ア 食品中の添加物(保存料、着色料等)の検査

 イ アイスクリーム類、生食用鮮魚介類、弁当、そうざい等の細菌検査

3 措置

 監視指導又は食品等の検査の結果、違反を発見した場合は、営業の禁停止、食品の回収・廃棄等、衛生上の危害発生防止のために必要な措置を講じます。

【取材可能施設】

名 称:イオンリテール株式会社 イオン春日井

所在地: 春日井市柏井町4-17

日 時: 2023年7月3日(月曜日)午前10時から午前11時まで

連絡先: 愛知県春日井保健所 食品安全課(電話 0568-31-2180)​ 

取材を希望される場合は、取材人数等を調整する必要があるため、2023年6月30日(金曜日)正午までに、春日井保健所食品安全課に連絡してください。​ 

※1 腸炎ビブリオ

   〈特徴〉海(河口部、沿岸部など)に生息。室温でも速やかに増殖する。

       3%前後の食塩を含む食品中でよく増殖する。

   〈症状〉潜伏期は8~24時間。腹痛、水様下痢、発熱、嘔吐。

   〈過去の原因食〉魚介類(刺身、寿司、魚介類加工品)、漬物、塩辛等。

※2 腸管出血性大腸菌

   〈特徴〉牛等の家畜の腸に生息。糞などを介して牛肉やその他の食品、井戸水等を汚染する。

       少量でも感染する。

   〈症状〉潜伏期は2日から7日程度。発熱や激しい腹痛、下痢(血便)、嘔吐など。

       抵抗力の弱い子供や妊婦、高齢者などは重症化しやすく、注意が必要。

   〈過去の原因食〉生や加熱不足の食肉。

【参考】令和4年度食品、添加物等の夏期一斉取締り結果

(名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市及び豊田市を除く。)​

1 監視指導結果

 

許可施設※3

非許可施設※4

合計

監視指導延施設数

2,926

835

3,761

違反発見施設数

352

59

411

違反発見率

12.0%

7.1%

10.9%

 違反の主な内容は、食品を適切に取り扱うための衛生管理計画の不備及び営業施設・機械器具類の衛生管理不良でした。

 なお、違反施設に対しては、改善指導を行いました。

 

※3 食品衛生法に基づく営業許可施設(一般飲食店、魚介類販売施設、菓子製造施設等)

※4 食品衛生法に基づく営業の許可を要しない施設(学校、病院等の給食施設、一般食品販売施設等)

 

2 収去※5検査結果

 

検査件数

違反件数

違反率

食品・添加物

88(16) 

0(0)     

-(-)

( )は総件数のうち輸入食品を再掲

※5 食品中に含まれる添加物や農薬等を検査するために、食品衛生法及び食品表示法に基づき販売店舗等から無償で必要最低限の量の食品等をもらい受けること。

このページに関する問合せ先

愛知県保健医療局生活衛生部生活衛生課
食品衛生・監視グループ
電話:052-954-6249
メール:eisei@pref.aichi.lg.jp