ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 環境活動推進課 > 「もりの学舎」愛知万博20周年特別企画~ナゾトキの森~を実施します!

本文

「もりの学舎」愛知万博20周年特別企画~ナゾトキの森~を実施します!

ページID:4205673 掲載日:2025年9月29日更新 印刷ページ表示
15 陸の豊かさも守ろう

「もりの学舎」愛知万博20周年特別企画~ナゾトキの森~を実施します!

 愛知県及び特定非営利活動法人もりの学舎(まなびや)自然学校では、公益財団法人愛知臨海環境整備センター(略称:ASEC(アセック))(武豊町)の協賛により、愛知万博20周年特別企画として、愛・地球博記念公園内を巡るクイズラリー「ナゾトキの森」を実施します。
 公園内をお散歩しながら自然や環境、愛知万博に関するクイズにチャレンジし、謎を解いていくプログラムで、子どもから大人まで楽しめるイベントとなっています。
 なお、参加された方には、記念品をプレゼントします。
 参加費は無料です。多くの方の御参加をお待ちしています。

1 実施期間

2025年10月1日(水曜日)から11月30日(日曜日)まで
(もりの学舎休館日(火曜日)を除く。)

  

2 実施時間

午前9時から午後4時30分まで

3 実施場所

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
長久手市茨ケ廻間(いばらがばさま)乙1533-1 

4 実施概要

 「もりの学舎」や愛・地球博記念公園内各所で解答用紙(地図)を入手し、親林楽園内に設置した「ナゾトキポイント」を巡りながら、自然や環境、愛知万博に関するクイズにチャレンジして謎を解いていき、ゴールの「もりの学舎」で答え合わせをします。  
 また、答え合わせの後に、クイズで集めた木の実などを使った簡単な工作体験(任意参加)ができます。

工作体験 

   工作体験(イメージ)

5 記念品

 参加者には、もりの学舎オリジナルハンドタオルやASECオリジナルグッズなどをプレゼントします。
記念品1 ASECオリジナルグッズ
       ハンドタオル(イメージ)              ASECオリジナルグッズ

6 参加費

無料(事前申込不要)

7 主催等

主催:愛知県、特定非営利活動法人もりの学舎自然学校
協賛:公益財団法人愛知臨海環境整備センター(略称:ASEC)

8  問合せ先

もりの学舎
住   所:長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
電   話:0561-61-2315(電話の場合は、午前9時から午後5時までの間にお問い合せください。)
F A X:0561-61-2328
電子メール:support@mori-manabi.org
休 館 日:火曜日(火曜日が祝日の場合は次の平日)

9 その他

 このイベントは、AEL(あえる)ネット環境学習スタンプラリーの対象です。スタンプラリーの詳細は、以下のWeb ページを御確認ください。

 https://ael-net.pref.aichi.jp​

 期間中は「ナゾトキの森」のほか、「インタープリターと歩くもりのツアー」などの通常プログラムも実施しています。詳細は、以下のWebページを御確認ください。

 https://kankyo-gakushu-plaza.pref.aichi.jp/manabiya/

もりの学舎(まなびや)とは

 愛・地球博で実施された環境学習プログラムを継承する、モリコロパーク内にある愛知県の環境学習施設です(2007年3月開館)。
 環境に関する様々な展示を行っているほか、この施設を運営している「特定非営利活動法人もりの学舎自然学校」が、土日・祝日を中心に、「インタープリターと歩くもりのツアー」など各種環境学習プログラムを実施しています。

このページに関する問合せ先

愛知県環境局環境政策部環境活動推進課
環境学習グループ
Tel:052-954-6208 Fax:052-954-6914
メール:kankyokatsudo@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)