ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 林務課 > 【知事会見】「あいち林業技術強化カレッジ」のオープニングセレモニーを行います

本文

【知事会見】「あいち林業技術強化カレッジ」のオープニングセレモニーを行います

ページID:0459869 掲載日:2023年4月25日更新 印刷ページ表示
15 陸の豊かさも守ろう

 愛知県では、不足する林業従事者の確保・育成が求められています。また、林業の労働災害の発生率は他産業と比較して高いことから、林業従事者の技術力強化が急務となっています。
 このため県は、充実した森林資源を生かす循環型林業を推進し、安全かつ安心して働くことのできる魅力ある林業の実現を目指すため、2023年度から、これまで県森林・林業技術センター(新城市)において、森林・林業研修として行っていた講座を体系化し、キャリアアップに応じて必要な技術を習得できるコースとして再編成するとともに、新規就業者向けや未経験者向けの講座を拡充し、新たに「あいち林業技術強化カレッジ」としてオープンすることとしました。
 この度、下記のとおりオープニングセレモニーを開催しますので、お知らせします。

 

1 「あいち林業技術強化カレッジ」のオープニングセレモニー

(1)日時

   2023年4月28日(金) 正午から午後0時45分まで

 

(2)場所

   愛知県森林・林業技術センター(新城市上吉田字乙新多43-1、電話0536-34-0321)

 

(3)出席者

   愛知県知事

   新城市長、愛知県森林組合連合会代表理事会長等

 

(4)次第

   ア 「あいち林業技術強化カレッジ」の看板の除幕、記念撮影

   イ 知事挨拶

   ウ 来賓祝辞

   エ 来賓紹介

   オ 知事による労働災害VRシミュレーター体験

taiken

VRシミュレーター体験(イメージ)

 
〇労働災害VRシミュレーター 特殊なゴーグルをつけることで、現場にいる感覚で林業労働災害を疑似体験することができる。安全作業に対する意識を向上させるために用いられる装置。


(5)その他

   当日は基礎コースの研修を実施しており、研修生18名もオープニングセレモニーに出席予定です。

 

2 「あいち林業技術強化カレッジ」での取組

  下図のとおり、経験に応じた3コースの研修により、キャリアアップ過程の見える化と安全を重視した技術の徹底を図ります。

  研修の拠点となる愛知県森林・林業技術センターには、今後、雨天時も実技研修を実施できる全天候型研修施設を整備するほか、現場作業を体験できる新たな研修装置の導入を進めます。

伐倒

伐倒練習機による研修

 
〇伐倒練習機 傾斜のある作業現場を再現した状況で、より正確な伐倒技術を身に着けるために用いられる装置。

 

 「あいち林業技術強化カレッジ」における新たな研修体系

1

 

 

このページに関する問合せ先

愛知県農林基盤局林務部林務課
森林整備支援グループ
担当:中根、上田
電話:052-954-6638
内線:3675、3752
メール:rinmu@pref.aichi.lg.jp