ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > トップページ表示アイコン > トップページ表示アイコン > 記者発表資料 > 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 > 第3回高校生ロボットシステムインテグレーション 競技会の参加チーム校とサポーター企業を募集します

本文

第3回高校生ロボットシステムインテグレーション 競技会の参加チーム校とサポーター企業を募集します

ページID:0506357 掲載日:2024年2月14日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、モノづくり現場の自動化を担うロボットシステムインテグレータ※(通称、「ロボットSIer」)の人材創出を目的に、高校生が産業用ロボットの仕組みを学び、構築したロボットシステムを競う「第3回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会」を2024年12月に開催します。

 この度、第3回競技会にエントリーする参加チーム校と参加チーム校を支援するサポーター企業を募集しますので、是非応募ください。

※ロボットシステムインテグレータ:モノづくり現場のニーズに合わせ、産業用ロボットシステムの設計・構築・設置等を行うエンジニア。

1 第3回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会の開催概要

(1)日程

   2024年12月14日(土曜日)及び12月15日(日曜日)

(2)場所

    愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)

  (所在地:愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号 電話:0569-38-2361)

2 参加チームの募集

(1)参加資格

    ア 日本国内の高等学校(普通科・専門学科問わず)に所属していること

    イ 以下2(3)のアからウまでの全取組に参加できる、1チーム10名以内の高校生チームであること

     ※チームは、学年を問いません。

        ウ 担当教員のうち1名以上が、労働安全衛生法第59条第3項に基づく産業用ロボット安全衛生特別教育(教示等)を修了していること

     ※産業用ロボット安全衛生特別教育(教示等)未修了の教員が担当する場合、修了予定時期を「参加チーム校申込書」に記載すること。

(2)募集校数

   15校程度

(3)参加チームの必須事項

 ア 各種講習の受講

   講習会(シミュレーション講習会(7月頃を予定)、リスクアセスメント講習会(オンライン))を受講してください。

   ※教員向けの講習会を4月上旬に開催します。(任意参加・受講推奨)

 イ 競技課題への取組

   競技会は、4つのメーカー部門(「デンソーウェーブ部門」、「ファナック部門」、「FUJI部門」、「三菱電機部門」)とオープン部門で構成されます。

   ロボット搬入時から競技会までの約8か月間、部門ごとに指定するロボットを使用し、それぞれの競技課題に取り組んでください。

部門
  ロボット 競技課題
メーカー部門 県から貸与(デンソーウェーブ、ファナック、FUJI、三菱電機) ロボットごとに定める競技課題
オープン部門 各校保有のロボットを使用 各校で設定

 ※参加チーム校には、SIer企業が各1社サポーター企業となり、ロボット等の運搬や、学校への技術助言を行います。

 ウ 競技会への参加

   競技会は、「ドキュメント審査」、「デモンストレーション審査」、「プレゼンテーション審査」の3審査を行います。

   各チーム校は、ドキュメント課題の提出、デモンストレーションの実演及びプレゼンテーションを実施してください。また、表彰式に出席してください。

ドキュメント課題【事前提出】

   期限:2024年11月中旬まで(予定)

   内容:事前にお伝えするドキュメント(納入仕様書、スケジュール管理表等)を制作し、期限までに提出してください。

デモンストレーション、プレゼンテーション【競技会当日】

   日程:2024年12月14日(土曜日)(事前調整日:12月13日(金曜日))

   会場:愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo、常滑市)

   内容:各校で構築したロボットシステムを使い、競技課題のデモンストレーションやプレゼンテーションを行います。

表彰式

   日程:2024年12月14日(土曜日)

   内容:課題の内容を審査し、各賞の授与を行います。

(4)募集期間

   2024年2月14日(水曜日)から2月29日(木曜日)まで

(5)申込方法

   「6 募集資料」から「参加チーム校申込書」をダウンロードして記入いただき、電子メールで「5 問合せ・申込先」に提出してください。

   申込書を提出した際には、必ず申込書を提出した旨、電話にて御連絡をお願いします。

(6)その他

   詳細については、「6 募集資料」から「参加チーム校募集要領」を確認してください。

3 サポーター企業の募集

(1)参加資格

   競技会の参加チーム校に対し、以下3(3)のアからウまでのサポートを実施できる、日本国内に事業所を持つロボットSIer企業

(2)募集校数

   15社程度 ※1社は1校の参加チーム校を担当。

(3)サポーター企業の主なサポート内容

 ア ロボットシステムの調整・搬送

   担当する参加チーム校のロボットシステムの動作確認や、高校、競技会へのロボットシステムの搬送及び設置などを行います。

 イ 参加チーム校へのロボットの技術助言

   競技会に向け、参加チーム校への技術助言を行います。

   競技会は、メーカー部門(「デンソーウェーブ部門」、「ファナック部門」、「FUJI部門」、「三菱電機部門」)、オープン部門に分かれて実施します。担当する高校が使うロボットの技術助言を行ってください。

 ウ 競技会への参加

  ・デモンストレーション審査への立会い、実機実演【競技会当日】

   日程:2024年12月14日(土曜日)、12月15日(日曜日)(事前調整日:12月13日(金曜日))

   会場:愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo、常滑市)

   内容:参加チーム校が行う競技課題のデモンストレーションへ立ち会い、サポートを行います。また、12月15日は、サポーター企業がロボットの実演を実施します。

(4)募集期間

   2024年2月14日(水曜日)から3月5日(火曜日)まで

(5)申込方法

   「6 募集資料」から「サポーター企業申込書」をダウンロードして記入いただき、電子メールで「5 問合せ・申込先」に提出してください。

(6)その他

   詳細については、「6 募集資料」から「サポーター企業募集要領」を確認してください。

4 選定について

 2024年3月22日(金曜日)頃までに参加チーム校及びサポーター企業を選定し、メールにて参加の可否をお知らせします。

 なお、参加申込数、参加企業数が募集数を超えた場合のみ、参加申込書の内容に基づき、高校生ロボットシステムインテグレーション競技会実行委員会で審査を行います。

 審査項目は、「参加チーム校募集要領」、「サポーター企業募集要領」を確認してください。

5 問合せ・申込先

 愛知県経済産業局産業部産業振興課 基盤産業グループ

 電話 052-954-6345

 メール sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp

6 募集資料

参加チーム校申込書 [Wordファイル/26KB]

参加チーム校募集要領 [PDFファイル/436KB]

 

サポーター企業申込書 [Excelファイル/18KB]

サポーター企業募集要領 [PDFファイル/388KB]

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局産業部産業振興課
基盤産業グループ
電話:052-954-6345
メール:sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)