本文
令和4年度第1回労働施策連携会議を開催します。
令和4年度第1回労働施策連携会議を開催します
愛知県と愛知労働局では、愛知県雇用対策協定※に基づき、両者の連携強化を図るとともに、総合的かつ効果的な雇用対策を連携して推進するため、毎年、労働施策連携会議を開催しています。
この度、下記のとおり令和4年度第1回労働施策連携会議を開催しますので、お知らせします。
※ 愛知県と愛知労働局がより一層連携・協働して、「産業人材の育成・確保」、「若者・女性・高齢者、障がい者等の活躍促進」、「ワーク・ライフ・バランス、働き方改革」等の取組を推進することを目的に締結(2016年8月22日)。
記
1 日時
2022年11月1日(火曜日)午前10時から午前11時まで
2 場所
愛知県庁本庁舎 地下1階 第6会議室
3 議題
(1)愛知県雇用対策協定に基づく令和4年度事業計画の取組状況について
(2)意見交換
(3)その他
4 出席予定者
愛知県 |
愛知労働局 |
---|---|
労働局就業推進監 |
雇用環境・均等部長 |
労働局労働福祉課長 |
雇用環境・均等部企画課長 |
労働局就業促進課長 |
雇用環境・均等部指導課長 |
労働局産業人材育成課長 |
労働基準部監督課長 |
|
職業安定部職業安定課長 |
|
職業安定部職業対策課長 |
|
職業安定部訓練室長 |
5 傍聴について
(1)傍聴定員
5名(事前申込制、希望者多数の場合は抽選)
(2)傍聴手続
傍聴申込書に必要事項を記入し、2022年10月31日(月曜日)正午までにメール、FAX又は郵便(必着)でお申込みください。定員を超えた場合には、抽選を行い、傍聴いただける方には事前に電話による連絡の上、当日に傍聴証を交付します。なお、傍聴できない方への連絡はしません。
申込みに際しては、傍聴要領を十分に御確認ください。
傍聴申込書・傍聴要領は、以下の添付ファイルからダウンロードできます。
【傍聴申込書・傍聴要領等】
6 申込み・問合せ先
愛知県労働局就業促進課 業務・調整グループ
住所:〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
電話:052-954-6363
FAX:052-954-6927
メール:shugyo@pref.aichi.lg.jp
このページに関する問合せ先
愛知県労働局就業促進課
業務・調整グループ
担当:丹羽、後藤
内線:3431
ダイヤルイン:052-954-6363