ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 産業科学技術課 > 「あいち少年少女創意くふう展2025」を開催します!

本文

「あいち少年少女創意くふう展2025」を開催します!

ページID:0602770 掲載日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示

「あいち少年少女創意くふう展2025」を開催します!

 愛知県では、次代を担う子供たちの個性や才能を伸ばし、創作の喜びや発明工夫の楽しさを知ってもらうため、県内の小・中学生が、アイデアや工夫を凝らして制作した作品を展示する「あいち少年少女創意くふう展2025」を開催します。

 愛知県は、全国で最も多い27の少年少女発明クラブが設置されており、約4,200人の子供たちが活動しています。

 会期中は、県内の少年少女発明クラブ員の作品を中心に、約260作品を展示するほか、併催イベントとして、「デジタルねんどでモノづくり」を同時開催します。

 発明工夫やモノづくりの楽しさが感じられる2日間です。入場は無料ですので、是非御来場ください。

概要

1 日時

2025年11月1日(土曜日)及び11月2日(日曜日)<2日間>

午前9時30分から午後5時まで(2日は午後4時30分まで)

2 会場

トヨタ産業技術記念館 大ホール(名古屋市西区則武新町4-1-35 TEL:052-551-6115)

3 主な内容

県内の小・中学生による発明品の展示・紹介(約260作品)

4 入場料

無料 

5 主催

愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所、株式会社中日新聞社、一般社団法人愛知県発明協会

6 チラシ

 チラシは下記よりダウンロードできます。

 「あいち少年少女創意くふう展2025」チラシ [PDFファイル/2.06MB]

7 問合せ先

あいち少年少女創意くふう展事務局(名古屋商工会議所 産業振興部内)

担当:大島、平松 TEL:052-223-5640

 

くふう展と同時開催!「デジタルねんどでモノづくり」

1 概要

(1)日時  2025年11月1日(土曜日)及び11月2日(日曜日)

        (1)午前10時から午前10時45分まで

        (2)午前11時から午前11時45分まで

        (3)午後1時から午後1時45分まで

        (4)午後2時から午後2時45分まで

        (5)午後3時から午後3時45分まで

(2)会場  トヨタ産業技術記念館 大ホール前ホワイエ

       (名古屋市西区則武新町4-1-35 TEL:052-551-6115)

(3)内容  小学生を対象とした3DCGを使ったモデリングを体験するワークショップや、

         3Dプリンターのデモンストレーションを実施します。

(4)参加費 無料(当日会場にて先着順で受付。各回定員10名。)

2 主催 

 愛知県、一般社団法人愛知県発明協会

 

関連行事

「あいち少年少女創意くふう展2025」表彰式

 「あいち少年少女創意くふう展2025」審査会で選考された受賞作品を表彰します。

(1)日時

2025年12月6日(土曜日) 午前10時から午前11時まで

(2)会場

名古屋商工会議所 2階ホール(名古屋市中区栄2-10-19)

(3)内容

文部科学大臣賞始め各賞の授与式を行います。

 

【参考】少年少女発明クラブとは 

 青少年の自由闊達な創造力を尊重し、科学技術に対する夢と情熱を育み、創造力豊かな人間形成を図ることを目的に、1974年に社団法人発明協会により「少年少女発明クラブ事業」が開始され、同年6月、全国に先駆け、「刈谷少年発明クラブ」が誕生しました。それ以降、現在全国47都道府県で211のクラブ(会員数:約9,000名)が活動しており、愛知県では、全国で最も多い27のクラブ(会員数:約4,200名)が設置されています。

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局 産業部 産業科学技術課
研究開発支援グループ
電話:052-954-6370
メール:san-kagi@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)