ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > スタートアップ推進課 > ~小中高生起業家精神育成事業~ 「AICHI STARTUP SCHOOL 2024」の参加者を募集します!

本文

~小中高生起業家精神育成事業~ 「AICHI STARTUP SCHOOL 2024」の参加者を募集します!

ページID:0530855 掲載日:2024年6月11日更新 印刷ページ表示
9 産業と技術革新の基盤をつくろう

 愛知県では、2018年10月に「Aichi-Startup戦略」を策定(2024年3月改定)し、この戦略に沿ってスタートアップ・エコシステムの形成・充実に努めています。

 この取組の一環として、新たな価値を創造する人材を若年層の段階から発掘・育成することを目的に、小中高生を対象とした起業家精神育成事業「AICHI STARTUP SCHOOL 2024」を実施します。

 つきましては、本日から参加者を募集しますので、関心のある方は、是非参加ください。

1 「AICHI STARTUP SCHOOL 2024」概要

 県内在住・在学の小中高生を対象とした、起業について知り、新規事業の立ち上げを体験するワークショップです。自分で考えたアイデアや起業家による講演を基に、身近な課題の解決方法を検討したり投資家へのプレゼンテーションを体験したりするなど、自分で考え行動することで将来の選択肢を広げ、起業を志す人材を発掘・育成するプログラムとなっています。​

(1)内容

ア 事前オンラインイベント(小学生・中学生と保護者向け)

 小中学生プログラムの説明を行います。また、起業家による講演を併せて開催します。起業家の体験談から起業のきっかけや過程を知ることで、小中学生に起業という選択肢が身近にあることを伝えます。

 日時:2024年7月13日(土曜日) 午前10時から午前11時15分まで

 対象:県内在住・在学の小学4~6年生・中学1~3年生とその保護者

 会場:オンライン

 定員:300名

 申込締切:7月12日(金曜日)正午

 参加者の決定方法:先着順

 申込:以下の応募フォームより、必要事項を調整の上、送信してください。

https://forms.office.com/r/cGitpG2f3J

イ 小学生プログラム(3時間)

 プログラムを通して、失敗や成功、試行錯誤といった新しい事業を生み出すプロセスを体験します。

 日時:2024年8月3日(土曜日) 午前の部:午前9時30分から午後0時30分まで

                              午後の部:午後2時から午後5時まで

 ※日進会場については午前の部のみ午前9時45分から午後0時45分となります。

 ※午前と午後は異なる内容となります。どちらか片方でも両方の参加も可能です。

 対象:県内在住・在学の小学4~6年生

 会場(4会場):大府商工会議所(大府市中央町5-70)

         日進ワンダースクエアドリームズ(日進市赤池町箕ノ手2番地583 ワンダーランド2F)

         岡崎市図書館交流プラザ りぶら(岡崎市康生通西4丁目71番地)

         豊川市文化会館(豊川市代田町1丁目20番地の4)

 ※内容は各回・会場共通

 定員:各会場各回30名

 申込締切:7月26日(金曜日)正午

 参加者の決定方法:先着順

 申込:以下の応募フォームより、必要事項を調整の上、送信してください。

https://forms.office.com/r/PN6j9gVPtd

ウ 中学生プログラム(2日間)

 身の回りの不便や不満をもとに、チームで解決したい課題を見つけます。課題を解決するアイデアを考え、そのアイデアをまとめて発表します。

 日時:2024年8月24日(土曜日)午後2時から午後5時まで

        8月31日(土曜日)午前10時から午後5時まで

 対象:県内在住・在学の中学1~3年生

 ※原則として2日間とも参加できる方

 会場(4会場):大府商工会議所(大府市中央町5-70)

         日進ワンダースクエアドリームズ(日進市赤池町箕ノ手2番地583 ワンダーランド2F)

         岡崎市民会館(岡崎市六供町字出崎15番地1)

         豊川市文化会館(豊川市代田町1丁目20番地の4)       

 ※内容は各会場共通

 定員:各会場20名

 申込締切:8月16日(金曜日)正午

 参加者の決定方法:先着順

 申込:以下の応募フォームより、必要事項を調整の上、送信してください。

https://forms.office.com/r/0K6PauUt3F

エ 高校生基礎編プログラム(3日間)

 疑似的に株式会社を立ち上げて実際にビジネスをつくる体験をします。ビジネスをチームで考えて実施することで起業を肌で体感します。また、起業家による講演を聞き、起業について理解を深めます。

 日時:2024年8月9日(金曜日)、8月16日(金曜日)、8月23日(金曜日)

    3日間とも 午前10時から午後5時まで

 対象:県内在住・在学の高校1~3年生(高専生・高等専修学生を含む)

   ※原則として3日間とも参加できる方

 会場(3会場):日進ワンダースクエアドリームズ(日進市赤池町箕ノ手2番地583 ワンダーランド2F)

         岡崎市図書館交流プラザ りぶら(岡崎市康生通西4丁目71番地)

         豊川市音羽文化ホール(豊川市赤坂町松本250番地)

 ※内容は各会場共通

 定員:各会場20名

 申込締切:8月2日(金曜日)正午

 参加者の決定方法:先着順

 申込:以下の応募フォームより、必要事項を調整の上、送信してください。

https://forms.office.com/r/6y9s2nAjkA

オ 高校生応用編プログラム(4日間)

※詳細が決まり次第、募集についてお知らせします。

 自分が実現したい事業アイデアをメンターと更にブラッシュアップをして、実現性の高いプランに仕上げ、プレゼンを行います。また、起業家による講演を聞き、起業について理解を深めます。

 日時:2024年11月~

 対象:県内在住・在学の高校1~3年生(高専生・高等専修学生を含む)

   ※原則として4日間とも参加できる方

 会場(1会場):名古屋市内を予定

 定員:20名

(2)参加費

 無料(飲食費、交通費等は各自負担となります。)

2 申込み・問合せ先

ミテモ株式会社(県委託関連事業者)

申込先:https://aichi-startup-school.jp

電話:03-4572-0407(平日午前10時から午後5時まで受付)

電子メール:info@aichi-startup-school.jp

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課課
創出・成長支援グループ
電話:052-954-6859
メール:startup@pref.aichi.lg.jp