ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 観光振興課 > 愛知県観光プログラム予約Webサイト「旅ろっ!愛知」での夏季の体験商品及び「旅ろっ!愛知の魅力発見バスツアー」の販売をPRするため、名古屋駅で「魅力発信!愛知・名古屋観光フェア」を開催します!

本文

愛知県観光プログラム予約Webサイト「旅ろっ!愛知」での夏季の体験商品及び「旅ろっ!愛知の魅力発見バスツアー」の販売をPRするため、名古屋駅で「魅力発信!愛知・名古屋観光フェア」を開催します!

ページID:0531408 掲載日:2024年6月28日更新 印刷ページ表示

タイトルロゴ

旅ろっ!愛知ロゴ

 愛知・名古屋観光誘客協議会(会長:愛知県観光コンベンション局長)では、2023年度から、県内の地域資源を磨き上げ、魅力的な観光体験プログラム(着地型旅行商品※)を造成する取組を推進しています。

 この度、地域の関係者と共に商品化した夏季にふさわしい観光体験プログラムを、昨年7月にオープンした同協議会の観光プログラム予約Webサイト「旅ろっ!愛知」において販売しますので、お知らせします。

 また、8月から11月までの期間に、県内を周遊する「旅ろっ!愛知の魅力発見バスツアー」も実施します。

 これらの取組をPRするため、7月6日(土曜日)、7月7日(日曜日)に、JR名古屋駅中央コンコース内において「魅力発信! 愛知・名古屋観光フェア」を開催します。当日は、「徳川家康と服部半蔵忍者隊®」のステージやご当地キャラクターとのグリーティング、クイズラリー抽選会など、御家族で楽しめる催しを数多く用意しています。

 参加無料ですので、是非多くの皆様に御来場いただき、愛知の観光の魅力を再発見してください。

※ 着地型旅行商品とは、旅行者を受け入れる地域で作られる旅行商品であり、旅行先で参加するオプショナルツアーのようなもの。

1 観光プログラム予約Webサイト「旅ろっ!愛知」での夏季の体験商品販売について

(1)概要

 県内市町村・観光協会などの関係者と共に、その地域の“今が旬”な観光体験をピックアップし、商品化した観光体験プログラム(着地型旅行商品)を、協議会の観光プログラム予約Webサイト「旅ろっ!愛知」で御紹介しています。各プログラムの予約・販売ページから、購入・参加申込みができます。

(2)観光プログラム予約Webサイト「旅ろっ!愛知」URL

 https://aichi-platform.com

QRコード

(3)Webサイト運営管理者

 名鉄観光サービス株式会社

(4)今回販売する観光体験プログラム(一部抜粋)

グレード家康公「葵(あおい)」武将隊の案内でめぐる三河武士のやかた家康館ツアー(岡崎市)​

 ガイドはグレート家康公「葵」武将隊!各武将の観点での案内を聞きながら家康館を見学するツアーです。岡崎城の入場券もセットになったお得なプランです。

  ・設定日:2024年7月17日(水曜日)、7月24日(水曜日)、8月21日(水曜日)、8月28日(水曜日)、9月18日(水曜日)、9月25日(水曜日)、10月16日(水曜日)、10月23日(水曜日)

  ・旅行代金:一人2,000円

岡崎

あんことお酒のペアリング(名古屋市北区)

 名古屋市大曽根のカフェ「喫茶はじまり」にてあんこ料理と日本酒のペアリングイベントを開催。日本酒はカフェ近くの酒蔵「金虎酒造」セレクトの4種です。

  ・設定日:2024年7月21日(日曜日)、8月24日(土曜日)、9月29日(日曜日)、10月26日(土曜日)

  ・旅行代金:一人4,950円

あんこ

新名物チョウザメ(ロイヤルフィッシュ)料理のお得なランチプラン(豊根村)

 豊根村の新名物「チョウザメ(ロイヤルフィッシュ)」を蒲焼風にアレンジしたランチと茶臼山高原リフト券と「湯~らんどパルとよね」入浴券もついたお得な昼食プランです。

  ・設定日:2024年7月1日(月曜日)から2025年3月31日(月曜日) (除外日:水曜日)

  ・旅行代金:一人3,500円

ロイヤルフィッシュ  豊根

おいしい紅茶日本一のまち♪2次交通(タクシー等)付コース(尾張旭市)

 尾張旭市のシンボル!高さ約70mの展望塔「スカイワードあさひ」で市内を一望。「レストランスカイワード」で絶品ランチを堪能後、タクシーで「ぎゃらりぃかふぇ華野(はなの)」or「ぽっと・すー・る・ふー」へ。緑に囲まれた、インスタ映え間違いなしの和カフェ「ぎゃらりぃかふぇ華野」、またはインド最高品質茶葉「コンパスの紅茶」が飲めるお店「ぽっと・すー・る・ふー」で、ほっとするひと時をお過ごしください。

  ・パターンA:「ぎゃらりぃかふぇ華野」

   パターンB:「ぽっと・すー・る・ふー」

  ・設定日:パターンA 2024年7月から11月の水曜日・金曜日・土曜日・日曜日

       パターンB 2024年7月から11月の金曜日・土曜日・日曜日

  ・旅行代金:大人4名1台 4,300円(一人当たり)

        大人3名1台 4,700円(一人当たり)

        大人2名1台 5,400円(一人当たり)

        大人1名1台 7,500円(一人当たり)

尾張旭1  尾張旭2

 

 「旅ろっ!愛知」 募集チラシ [PDFファイル/2MB]

 

2 「旅ろっ!愛知の魅力発見バスツアー」の販売について

(1)日時・コース内容・費用

 2024年8月から11月までの指定日。「(5)コース一覧」のとおり。

(2)申込方法

 名鉄観光バス「ドラゴンズパック」内の特設サイト・お電話にて申し込みください。

<ドラゴンズパック旅ろっ!愛知の魅力発見バスツアー特設サイト>

URL https://www.dorapack.com/archives/platform_cat/charmingaichi

バスツアーQRコード

<名鉄観光バス ドラゴンズパック予約センター>

TEL:052-365-1489

(3)申込期限

 利用日の7日前まで(定員に達し次第、受付終了となります。)

(4)その他

 ツアー参加の際は、簡単なアンケートに御協力いただきます。

(5)コース一覧

 以下コース一覧及び募集チラシをご覧ください。

 旅ろっ!愛知の魅力発見バスツアー コース一覧 [PDFファイル/78KB]

 旅ろっ!愛知の魅力発見バスツアー 募集チラシ [PDFファイル/3.52MB]

3 「魅力発信! 愛知・名古屋観光フェア」(名古屋駅)について

(1)日時

 2024年7月6日(土曜日)、7月7日(日曜日)午前10時から午後5時まで

(2)場所

 JR名古屋駅中央コンコースイベントスペース

 名古屋市中村区名駅1丁目1-4

(3)実施内容(各日共通)

徳川家康と服部半蔵忍者隊Ⓡによるステージ

 第1回 午前10時30分から10時50分頃まで

 第2回 午後2時から2時20分頃まで

 出演者:徳川家康と服部半蔵忍者隊Ⓡ

     服部半蔵、凛(りん)(7月6日(土曜日))

     三平(さんぺい)、柊(ひいらぎ)(7月7日(日曜日))

 ・諸事情により出演者が急遽変更となる場合があります。

 

「徳川家康と服部半蔵忍者隊Ⓡ」

忍者隊画像

            ⓒaichi-ninja

ご当地キャラクターとのグリーティング

 「はち丸」(名古屋市)(両日参加)

 「いなりん」(豊川市)(両日参加)

 「あさぴー」(尾張旭市)(7月6日(土曜日)のみ)

 「のぶながくん」、「よしもとくん」(豊明市)(7月7日(日曜日)のみ)

 「てらまち小僧」(碧南市)(7月7日(日曜日)のみ)

 「あいさいさん」(愛西市)(7月7日(日曜日)のみ)

 

  ※ご当地キャラクター登場時間の目安

   7月6日(土曜日)

    午前11時から午後1時頃まで

    午後2時30分から午後4時45分頃まで

    「はち丸」、「あさぴー」、「いなりん」

   7月7日(日曜日)

    午前11時から午後0時45分頃まで

    「てらまち小僧」、「いなりん」、「あいさいさん」

    午後2時30分から午後4時45分頃まで

    「はち丸」、「のぶながくん」、「よしもとくん」

 

「はち丸」

はち丸

 

「いなりん」

いなりん

 

「あさぴー」

あさぴー

 

「のぶながくん」

のぶながくん

 

「よしもとくん」

よしもとくん

 

「てらまち小僧」

てらまち小僧

 

「あいさいさん」

あいさいさん

 

 

名古屋をどりNEO傾奇者(かぶきもの) PRステージ

 7月7日(日曜日)午後1時から1時30分頃まで

 内容:2024年10月19日(土曜日)、10月20日(日曜日)に、岡谷鋼機名古屋公会堂(旧名古屋市公会堂)で開催される「名古屋をどりNEO傾奇者」の開催PRを行います。

 

【名古屋をどりNEO傾奇者とは】

 1945年より名古屋の秋の風物詩として親しまれてきた「名古屋をどり」は、2022年から「名古屋をどりNEO傾奇者」としてリニューアル。

 名古屋に芸妓が結集する「全国芸妓博覧会」、アイドルから俳優まで参加しエンタメを極めたNEO舞踊劇「なごやハイカラ華劇団(仮題)」を公演するほか、屋外では芸妓パレードなどの無料ステージ、館内では伝統工芸の傾奇者マルシェや、全国の飲食や観光ブース「洒々落々」などが目白押しです。

なごやをどり1  なごやをどり2

ステージ司会者

 中村 優花 (なかむら ゆうか)

・愛知県碧南市出身。

・愛知県を中心に司会やタレント、ラジオパーソナリティーとして活動している。

・碧南市広報大使としても活躍中。

司会者画像

クイズラリー抽選会

 会場内の出展市町村ブースを巡って県内地域の問題に回答するクイズラリーに御参加いただくと、西尾の抹茶製品詰め合わせ、わん丸君手形、なごやめしキーホルダー、有松絞りハンカチ等の景品(景品は原則選べません。)が当たる抽選会に参加できます。

(各日2回(午前11時から及び午後2時30分から)、各回先着200名までの参加)

 

「西尾の抹茶製品詰め合わせ(各回1個)」

西尾抹茶

 

「わん丸君手形(各回1個)」(犬山城の入場登閣券+300円相当以上の商品引換券(犬山城下町の対象店舗(12店舗)より選択して利用)×2枚)

わん丸君手形

「なごやめしキーホルダー」

なごやめしキーホルダー

 

「有松絞りハンカチ」

有松絞りハンカチ

 

 

【参考】

愛知・名古屋観光誘客協議会について

・設 立:2020年3月27日

・目 的:2017~2019年度にJRグループと連携し実施した「愛知デスティネーションキャンペーン」にて得られた観光関係者や事業者とのネットワークを活用し、愛知県内に観光客を誘致して、観光関連産業の成長、並びに地域経済の発展に資することを目的としている。

・構成員:県内51市町村、愛知県観光協会、愛知県観光コンベンション局

 

観光プログラム予約Webサイト「旅ろっ!愛知」について

・開設日:2023年7月1日

・目 的:県内の地域資源を観光体験プログラム化し、販売促進を図るためのポータルサイトとして愛知・名古屋観光誘客協議会が開設。同協議会とWebサイト運営管理者である名鉄観光サービス株式会社、県内市町村、観光協会、観光事業者等が連携し、商品化した観光体験プログラムの予約・販売を行っている。

 

このページに関する問合せ先

愛知県観光コンベンション局観光振興課
観光産業グループ
電話 052-954-6854(ダイヤルイン)
電子メール kanko@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)