ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 社会活動推進課多文化共生推進室 > 【募集は終了しました】「あいち医療通訳システム」で活動する医療通訳者(英語及びポルトガル語)を募集します

本文

【募集は終了しました】「あいち医療通訳システム」で活動する医療通訳者(英語及びポルトガル語)を募集します

ページID:0394607 掲載日:2023年5月31日更新 印刷ページ表示

【募集は終了しました】「あいち医療通訳システム」で活動する医療通訳者(英語及びポルトガル語)を募集します

 愛知県には、全国で2番目に多い28万人以上の外国人の方々が暮らしています。こうした方々は、日本語が分からないために医療機関等へ行くことができない場合や、日本語の分かる友人等と一緒に行くことができても、医療に関する専門的な言葉でコミュニケーションをとることが難しい場合があります。

 そこで本県では、外国人の方々にも安心して医療機関等を受診していただけるよう、県内の医療関係団体、大学、及び全市町村とともに「あいち医療通訳システム推進協議会」を2012年に設立し、英語、中国語、ポルトガル語など13言語の医療通訳者を派遣するサービスを行っています。

 2023年度は、愛知県においてニーズが多く、通訳者数の更なる充実が求められている英語及びポルトガル語の医療通訳者を募集しますのでお知らせします。

募集対象者

 社会生活に必要な英語又はポルトガル語及び日本語を十分に理解し、使うことができる程度の語学能力があり、医療通訳者として派遣に応じる意志のある方

※ 専門的な医療知識や通訳技術は応募時点では問いません。

※ 充実した研修で、医療知識・通訳技術をしっかり学ぶことができます。

※ 依頼があった場合のみの派遣になるため、常勤の通訳ではありません。

募集人員

英語20名程度、ポルトガル語20名程度

応募方法

下記のあいち電子申請・届け出システムのウェブページから申し込んでください。

https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=71733

上記システムを利用できない場合(Macを御利用の方など)は、下の応募用紙をダウンロードしていただき、メール(件名を「医療通訳者応募」)、FAX又は郵送にて御応募ください。

応募用紙 [Wordファイル/105KB]

<メールによる応募先> tabunka@pref.aichi.lg.jp

<FAXによる応募先> 052-971-8736

<郵送による応募先> 〒460-8501(住所記載不要)愛知県多文化共生推進室

応募期限

2023年5月31日(水曜日) 正午までに応募してください。【必着】

​※ 試験会場の収容人数(60 名程度)の関係で、途中で募集を終了する場合があります。 

研修等の日時・会場

語学能力試験

日本語と英語/ポルトガル語の語学能力をチェックします。

・筆記試験…2023年6月11日(日曜日)

  【英語】11時00分~12時00分(受付開始10時15分、集合10時40分)

  【ポルトガル語】13時00分~14時00分(受付開始12時15分、集合12時40分)

・面接試験…2023年7月2日(日曜日)

    筆記試験合格者のみ。時間は後日連絡。

 

基礎研修 *語学能力試験合格者のみ

語学能力試験に合格した方に、36時間の研修を受けていただきます。具体的な研修時間は後日お知らせします。

・知識・心構え…2023年7月30日(日曜日)、8月6日(日曜日)・27日(日曜日)

・通訳技術…2023年9月10日(日曜日)・24日(日曜日)、10月15日(日曜日)・22日(日曜日)

*「知識・心構え」は9時50分頃から17時30分頃まで、「通訳技術」は10時30分頃から16時05分頃まで。

 

認定試験

知識・心構えは筆記、通訳技術は筆記と面接試験を行います。

・知識・心構え…2023年10月22日(日曜日) 通訳技術の研修終了後に実施

・通訳技術…2023年11月19日(日曜日) 時間は後日連絡

 

派遣前研修 *時間・場所は後日連絡

2023年11月下旬~12月上旬(予定)

 

会場

語学能力試験、基礎研修、認定試験

  場所 : ウィルあいち2階「あいちNPO交流プラザ」

  住所 : 名古屋市東区上竪杉町1

 

*会場の案内図については、「募集ちらし」を御確認ください。

受講料

無料

募集ちらし

募集ちらし [PDFファイル/653KB]

【参考】医療通訳者派遣について

<派遣までの流れ>

1 コーディネーター(運営事務局)が、医療機関等から通訳者の派遣依頼を受けます。

2 コーディネーターは、認定された通訳者の中から依頼内容に合った者を選び、都合を確認した上で決定します。

3 通訳者は、指定された日時に、依頼のあった医療機関等へ行き、通訳を行います。

<謝礼>

 謝礼は、依頼内容のレベルにより、2時間3,000円又は5,000円です。別途、交通費が支給されます。

 医療機関等の依頼を受けて派遣しますので、派遣回数等は決まっていません。また、謝礼は比較的低く設定しており、本システムの医療通訳で生計を立てることはできませんので、あらかじめ御了承ください。

 

<その他>

 派遣に加え、紹介状等の翻訳(A4サイズ片面1枚で3,000 円)もあります。

 ボランティア保険へは、あいち医療通訳システム推進協議会の負担で加入します。

 詳しくは、当協議会ウェブサイト(https://www.aichi-iryou-tsuyaku-system.com/)を御覧ください。

 

 

研修等は、あいち医療通訳システム推進協議会通訳専門会員(愛知県立大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学)始め県内外の関係機関・団体・講師の全面的な御協力のもと実施します。

このページに関する問合せ先

愛知県県民文化局県民生活部社会活動推進課課
多文化共生推進室
担当:糸魚川、都築
電話:052-954-6138
内線:2398、2396
メール:tabunka@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)