ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > スタートアップ推進課 > 東海地区最大規模のスタートアップの祭典 「TOCKIN’NAGOYA 2024」の参加者を募集します!

本文

東海地区最大規模のスタートアップの祭典 「TOCKIN’NAGOYA 2024」の参加者を募集します!

ページID:0501825 掲載日:2024年1月15日更新 印刷ページ表示
9 産業と技術革新の基盤をつくろう

 愛知県、一般社団法人中部経済連合会、名古屋大学、名古屋市等で構成する「Aichi-Nagoya Startup Ecosystem Consortium」は、2月29日(木曜日)及び3月1日(金曜日)に東海地区最大規模のスタートアップの祭典「TOCKIN’NAGOYA 2024」を開催します。

今回は、Paidy代表取締役社長兼CEO杉江陸氏の基調講演始め、当地域に限らず国内外で活躍するスタートアップや事業会社によるトークセッション、J-Startup CENTRAL第四期における選定記念ピッチや交流会など、2日間で全20以上のイベント等を開催します。

スタートアップやイノベーションに関心のある方はどなたでも参加いただけるイベントです。多くの方の御参加をお待ちしています。

1. TOCKIN’NAGOYAの概要について

(1) 趣旨

TOCKIN’NAGOYAは、「東海地区最大級のスタートアップの祭典」と位置付け、一般社団法人中部経済連合会、名古屋大学、愛知県、名古屋市等が連携して開催する大規模なスタートアップ関連イベントで、当地域のスタートアップに対する地域外からの注目度を高めるとともに、起業家を始めとした参加者間の交流を促進することで当地域のスタートアップ・エコシステムの形成促進を図ります。

(2) 開催日時

2024年2月29日(木曜日)午前10時から午後9時まで

2024年3月1日(金曜日) 午前10時から午後8時まで

(3) 開催場所

ナディアパーク (名古屋市中区栄三丁目)

(デザインホール(3F)/ナゴヤイノベーターズガレージ(4F)/ガレージアネックス(3F))

(4)定員

デザインホール300名、ナゴヤイノベーターズガレージ80名、ガレージアネックス50名

(5)申込方法

  • TOCKIN’NAGOYA 2024のWebサイトからお申込みください。

https://tockin-nagoya2024.tongali.net/

2. スケジュール・各イベント概要について

月日

会場

時間

イベント名

イベント概要

2月29日

(木曜日)

デザインホール

10時

00分

-11時

45分

オープニングセレモニー

オープニングセレモニー

Aichi-Nagoya Startup Ecosystem Consortium代表者等による開会挨拶や取組紹介をはじめ、Paidyを3000億円でM&Aされるユニコーン企業へと成長させた愛知県出身の杉江陸氏による基調講演を開催します。また、大学生によるアカペラパフォーマンスもお楽しみください!

13時

00分

-16時

00分

Tongali Demoday

Tongali Demoday

TongaliビジネスプランコンテストやアイデアピッチコンテストでTongali賞等を受賞した学生チームが登壇し、自身のビジネスプランやアイデアを紹介します。

16時

30分

-18時

00分

GAPファンドプログラムセッション ~ディープテック事業化の道のり~

Gapファンドプログラム成果報告会

大学の研究成果を活かして事業化するための支援、GAPファンドプログラムが今年度も始まります。2021年度・2022年度の採択者が、プログラム以降の事業化活動のリアルを語り、スタートアップ関係の方々の参画・支援につなげていきたいと考えています。

イノベーターズガレージ

 

 

12時

00分

-13時

00分

グラデーションのキャリア

~溶かせキャリアの境界~

グラデーションのキャリア

「一つの企業で一生を過ごす」という伝統的なキャリアパスから、現代では「多様な働き方が選べる」時代へと移り変わっています。

当日は、従来のキャリアの枠を超え、自分らしいキャリアを切り開いてきた、多種多様な方々を3名お招きし、パネルディスカッションを実施します。彼らのリアルなエピソードと経験談を通じて、従来のキャリア観にとらわれず、自分らしいユニークなキャリアを築くための新しい道を一緒に探求していければと思います。

15時

00分

-16時

30分

CxO人材セッション

~スタートアップがスケールするCxO人材供給の裏側~

CXO人材

スケールするスタートアップには必ず良いCxO人材がジョインしている。その裏側を支えるVC、スタートアップ、情報ベンダー等の人材に関するエキスパートに加え、実際のスタートアップCEOをお招きし、スタートアップのチームビルディング、特にCxO人材面を中心にパネルディスカッションを行います。

15時

00分

-17時

00分

Meet up Chubu vol34 モビリティ with Map-NAGOYA inトッキンナゴヤ

ミートアップチュウブ

Meet up Chubuは、毎月第2第4木曜日に開催する、大学・企業・スタートアップなどを登壇者とする「共同研究、新事業展開に向けた協業先探索」を目的としたイベントプラットフォームです。今回は「モビリティ」のテーマで、中部経済連合会の「Map-NAGOYA」との共催で行います。

17時

30分

-19時

00分

夢を育て、未来を描く

~ユーグレナ出雲氏が語る事業への情熱と挑戦のマインド~

夢を育て、未来を描く

株式会社ユーグレナの創業者であり代表取締役社長の出雲充氏に、どのように未来を切り拓いてきたか語っていただき、事業への情熱や起業家精神について共有していただきます。学生など、参加される方が、未来への一歩を踏み出し、夢を実現するためのエッセンスを得られるトークセッションです。

ガレージアネックス

14時

00分

-17時

00分

サポーターズセッション

サポーターセッション

【サポーターズセッション】

14時00分- 株式会社三菱UFJ銀行企画

15時00分- StartupWeekend名古屋連携企画

16時00分- 株式会社スタメン企画

18時

15分

-20時

45分

東海「未来を造る」Future Session

東海圏の起業/新規事業に関わっている人達の交流会!「スタートアップ」「新規事業推進者」「社会起業家」「地域活性活動家」から「何か新しいコトを始めたいヒト」などの様々な人が集まるフラットコミュニティによるオープンな交流会です。名古屋市「スタサポ」参加企業のピッチもお聞きいただけます!

2月

29日

(木曜日)

3月

1日

(金曜日)

ガレージアネックス

(29日)

11時

00分

-17時

30分

(1日)

11時

00分

-16時

00分

STASUPPO展示会

スタサポ

東海エリアのスタートアップコミュニティ「STASUPPO(スタサポ)」登録スタートアップによるサービス・プロダクト展示を行います。

ガレージアネックス

(29日)

11時

00分

-21時

00分

(1日)

10時

00分

-20時

00分

MEET-UP AREA(交流会場)​

ミートアップエリア

TOCKIN’NAGOYAで出会った人たちが自由に交流できるエリアです。新しい視点やアイデアを持った多様な方々とカジュアルに交流し、繋がることで、新しいことに挑戦するきっかけとしてください!

■ドリンク提供・フード販売(有料)

出展者:BAUMHAUS、味噌煮込みうどんパン普及委員会(仮)

3月

1日(金曜日)

デザインホール

11時

00分

-12時

00分

Forbes JAPAN SMALL GIANTS

「未来への一歩」

Forbes JAPAN SMALL GIANTS

世界有数のモノづくり集積地から生まれた、グローバルニッチトップのプロダクトやサービスを開発する SMALL GIANTS (小さな巨人)の経営者に、その挑戦秘話を語っていただきます。企業経営層、事業開発担当者、学生など、参加される方の次なる挑戦に臨むマインドをアクティベートします。

13時

30分

-16時

30分

ベンチャーズトーク2024

Tongali大学発ベンチャー企業のつどいについて

ベンチャーズトーク

JSTの事業であるSTART大学・エコシステム推進型スタートアップ・エコシステム形成支援の起業活動支援プログラム参画大学から生まれた革新的なシードステージの大学発ベンチャーが登壇します。起業家の成長として不可欠である、科学技術への理解と対話を通じて、共に未来を築くための「ベンチャーズトーク2024」を開催します。

(1)デザインホール(2)イノベーターズガレージ

(1)

17時

00分

-18時

30分

(2)

18時

45分

-20時

00分

J-Startup CENTRAL 第四期

選定記念ピッチ&交流会

J Startup CENTRAL選定記念ピッチ

J-Startup CENTRALの第4期の選定(現在募集中、2月中旬公表予定)を記念して、NEXT J-Startupとなりうる当地域の有望なスタートアップ企業等のピッチを見ていただける交流イベントを開催します。

※(1)ピッチ (2)交流会
イノベーターズガレージ

10時

30分

-12時

30分

新規事業の最新潮流2024(1)

新規事業の最新潮流

クラシックな東海圏に大きな変化、マインドセットの変更を促すセッション。斎藤和紀氏(エクスポネンシャル・イノベーション)、浜宮 真輔氏(01Booster Capital)に、爆速で動き始めた世界の中で、新規事業が次々に生まれる東海圏に成長するための要諦をセッションしていただきます。

13時

00分

-15時

00分

新規事業の最新潮流2024(2)

新規事業の最新潮流

新規事業創出の専門家として数々の事業や起業経営に関わる守屋実氏、石川明氏(株式会社インキュベーター代表取締役社長)、浜宮 真輔氏(01Booster Capital)、(モデレータ田中翔太良氏/Relic)に、クラシックな文化を乗り越え、新規事業を次々生み続けるしくみについてセッションとパネルディスカッションで語っていただきます。

15時

30分

-16時

15分

世界で注目される

医療スタートアップの魅力と成功の鍵

ヘルスケアセッション

いま、米国で医療スタートアップが盛り上がっています。なぜ医療スタートアップが世界的に注目されているのでしょうか?

ライフサイエンス、デジタルヘルスのスタートアップの豪華登壇者が、日本の医療スタートアップの魅力と成功の鍵を語ります。
ガレージアネックス

12時

30分

-14時

30分

サポーターズセッション

サポーターセッション

【サポーターズセッション】

12時30分- AWS企画

13時30分- カジュアルオフィスアワー

 

参考 Aichi-Nagoya Startup Ecosystem Consortiumについて

一般社団法人中部経済連合会、名古屋大学、愛知県、名古屋市等が連携し、当地域の強みであるものづくり産業と基礎研究の集積から生まれるディープテック(※1)を生かした世界的に求心力のあるイノベーション、スタートアップ・エコシステム(※2)を愛知・名古屋をハブとした中部圏に形成することを目指します。

  1. 構成:Aichi-Nagoya Startup Ecosystem Consortium
  2. 代表者:一般社団法人中部経済連合会 会長 水野 明久
  3. 構成組織:一般社団法人中部経済連合会、名古屋大学、愛知県、名古屋市(事務局)、始め244企業・団体・大学等(2023年3月31日現在)

(※1)ディープテックとは:大学や研究機関で研究開発された技術を基に、世の中の生活スタイルを大きく変えたり、社会の大きな課題を解決したりするテクノロジーのこと

(※2)スタートアップ・エコシステムとは:起業希望者に対して、企業や弁護士等の専門家、地域資源などを有機的に結びつけ、循環させながら、スタートアップの創出を地域で戦略的にバックアップしていく仕組み

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課
創出・成長支援グループ
担当:松本、河野
電話:052-954-6859
内線:3676、5368
メール:startup@pref.aichi.lg.jp