本文
「国立大学法人豊橋技術科学大学と東三河県庁との連携・協力に関する協定」 を締結します
東三河県庁は、国立大学法人豊橋技術科学大学と、東三河に所在する公共・公益機関として、両機関が有する人的資源や知的資産を十分活用しながら、連携・協力していくため、「国立大学法人豊橋技術科学大学と東三河県庁との連携・協力に関する協定」を締結することとなりました。
この度、締結式を下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。
1 日時
2023年12月14日(木曜日)午前10時から午前10時30分まで
2 場所
豊橋技術科学大学 事務局棟 3階 大会議室(豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1)
3 協定書署名者
愛知県副知事 江口 幸雄(えぐちゆきお)
国立大学法人豊橋技術科学大学長 寺嶋 一彦(てらしまかずひこ)
4 締結式次第
(1)開会
(2)概要説明
(3)「協定書」署名
(4)記念撮影
(5)挨拶
(6)閉会
5 協定の概要
(1)協定締結の目的
-
2026年に設立50周年を迎える豊橋技術科学大学は、実践的・創造的能力を備えた指導的技術者の養成という社会的ニーズに応えるため、実践的な技術の開発を主眼とした教育研究を行う大学院に重点を置いた工学系大学として昭和51年に設立され、これまでに多くの技術者・研究者を輩出するとともに、研究、技術開発、産学連携等を通じて社会に貢献してきた。
-
また、豊橋技術科学大学では、長岡技術科学大学、独立行政法人国立高等専門学校機構とともに工科系高等教育機関の全国規模のネットワークを構築し、学生、大学院生、企業、自治体、住民を巻き込んだエコシステムによるイノベーション創出の実現を目指している。
-
東三河県庁では、豊橋技術科学大学長も参加する「東三河ビジョン協議会」において、2021年12月に「東三河振興ビジョン2030」を策定し、産学官が連携して東三河の振興に取り組んでいる。この他にも、従来から東三河県庁と豊橋技術科学大学は、県の会議への教員の参画、県の施策・事業への学生の参加など、様々な形で連携・協力を進めてきた。
-
これまでの連携・協力をさらに深めるため、豊橋技術科学大学と東三河県庁が連携・協力に関する協定を締結し、双方が持つ人的資源、知的資産を十分に活用しながら、幅広い分野において、東三河地域の振興と人材の育成に取り組む。
(2)想定される連携・協力の取組事例
ア 東三河地域の企業等との交流及び連携の強化に関すること
- 大学と企業等との交流に関する企画
- 学生を対象とした東三河地域の企業への就職に関する支援
- 東三河県庁における学生のインターンシップ
イ 東三河地域の高等学校との連携に関すること
- 理系への興味を深めるための高校生向け講座の実施
- 高校生が最先端の科学技術に触れる機会の提供
- 高等学校への講師派遣
ウ 愛知県行政の理解促進に関すること
- 東三河県庁による学生への講義・研修、活動支援
参考:他大学と東三河県庁との協定締結状況
締結時期 |
締結者 |
協定の名称 |
内容 |
2014年11月10日 |
<相手方> 愛知大学豊橋校舎 地域政策学部長 文学部長 短期大学部長 <県> 副知事 |
東三河県庁と愛知大学豊橋校舎三学部との連携・協力に関する協定書 |
地域社会の研究、地域ビジョン・地域計画の策定・推進、まちづくり・地域活性化、教育・人材育成、社会活動に関することなど |
2023年10月17日 |
<相手方> 豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部学長 <県> 副知事 |
豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部と東三河県庁との連携・協力に関する協定書 | 学生に対する東三河地域の企業への就職活動支援、東三河地域の高校生への教育・人材育成、愛知県行政の理解促進に関することなど |
6 YouTubeによるライブ配信
締結式の様子はYouTubeによるライブ配信を行います。
https://youtube.com/live/OQaLRpz5fr0
豊橋技術科学大学 問合せ先
広報担当:岡崎・高橋 TEL:0532-44-6506
社会連携担当:高柳 TEL:0532-44-6569
このページに関する問合せ先
東三河県庁
(愛知県東三河総局企画調整部企画調整課 調整グループ)
担当:尾崎、島田
電話:0532-35-6110
メール:higashimikawa@pref.aichi.lg.jp