本文
~フランススタートアップ支援機関連携事業~「VIVA TECHNOLOGY2024」に現地出展するスタートアップを募集します
愛知県では、イノベーションの創出による当地域の産業競争力の発展に向け、海外で先進的な取組を行っているスタートアップ支援機関や大学等との連携を進めています。
その一環として、ヨーロッパのスタートアップ先進地の一つであるフランスで5月に開催される展示会「VIVA TECHNOLOGY 2024」に現地出展する県内スタートアップ2社を募集しますのでお知らせします。
本展示会では、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)が設置するJapanパビリオンにおいて、ブースを無料で提供するとともに、メンタリングやネットワーキングを通じて、出展に向けた支援を行います。ヨーロッパ市場におけるオープンイノベーションを進めたいとお考えの皆様は、是非御応募ください。
(本事業の実施に当たっては、事業実施に係る予算が、令和6年2月定例愛知県議会において議決され、その予算の執行が可能となることを前提とします。)
1 出展展示会等の概要
(1)期間
2024年5月22日(水曜日)から5月25日(土曜日)までの4日間
(2)出展方法
フランス・パリ現地でのブース出展
(3)場所
Paris Expo Porte de Versailles(1 Place de la Parte de Versailles F-75015 Paris)
(4)対象分野
AI、グリーンテック(クリーンテック、クライメート・テック)、モビリティ&輸送、クリエーターズ・エコノミー(Web3、メタバース、エンターテインメント)、スポーツテック・ゲーミング、リテールテック、ビューティーテック、その他日本としてPR可能な新業種
(5)内容
JETROが設置するJapanパビリオン内で他の日系スタートアップ30社程度及び日系大企業10社程度と共に出展します。
(6)主催
Les Echos(フランス経済紙)、Publicis(広告代理店)
2 募集内容
(1)対象
以下の要件を全て満たすスタートアップ
- 愛知県に本拠地を構えた、創業10年未満の企業又は支援対象となる事業を開始してから10年未満の企業であること(年間売上高:おおむね10億円以下)
- グローバルビジネスを視野に入れており、経営者等の役員や海外展開の責任者等、当該企業の意思決定に権限を有する者が現地プログラムに参加できること
- 対象分野に合致し、海外展開のための技術・製品・サービス(プロトタイプ含む)を有していること
- 既にトラクション※があること。また、ディープテック企業等の場合は実証実験等の実績があること
※ビジネスモデルの成長を予測できる指標
- プログラム参加に当たって英語対応ができ、海外展開を継続して行うための組織体制が整備されていること
- 事業成果把握のためにJETROが行うアンケートを通じて、海外展開につながる商談成約(業務提携、資金調達等)及びその見込みについて報告し、事業成果普及に協力できること
(2)定員
2社
3 支援内容
愛知県から、現地への渡航費を一部補助します。なお、愛知県による費用の負担については、令和6年2月定例愛知県議会において議決され、その予算の執行が可能となることを前提とします。
また、JETROから、出展に向けたメンタリングや、現地でのネットワーキングを行う他、以下のサポートを受けることができます。
【JETROによるサポート】
- 展示スペース費
- 基本装飾・施工費、基本備品レンタル費、電気代
- 入場チケット(上限あり)
- ピッチ登壇費用(一部企業)
- 本事業支援プログラム(各種トレーニング等)の利用費
- 現地宿泊費(1社2名まで)
※JETROによる支援の詳細は、以下の同機構の募集要項を御覧ください。
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Events/ivd/0131_SU_VIVATECHNOLOGY_ENTRY.pdf
4 申込方法・期限
(1)申込方法
以下の愛知県海外連携推進課のメールアドレス宛て、申込様式、企業ロゴ及び英語でのピッチ資料を御送付いただき、お申込みください。選考結果はお申込みされた全社に3月15日(金曜日)までにメールでお知らせします。
kaigairenkei-suishin@pref.aichi.lg.jp
(2)申込期限
2024年3月5日(火曜日)
5 審査
提出いただいた応募様式の内容に基づき、愛知県及びJETROが以下の審査基準に則り審査を行います。
【審査基準】
- スタートアップの欧州(世界)展開における実現可能性・継続性・将来性
- 欧州(世界)展開予定事業の独自性・優位性・技術力
- 現地プログラム参加責任者の熱意
- 展示におけるプロダクトの魅力
6 申込み・問合せ先
愛知県経済産業局 革新事業創造部 海外連携推進課
海外連携グループ 冨樫、内藤、山中
電話:052-954-7474 メール:kaigairenkei-suishin@pref.aichi.lg.jp
(参考)VIVA TECHNOLOGYについて
2016年から毎年5月末から6月初旬に実施されるフランスの民間企業が主催するヨーロッパ最大級のスタートアップとテクノロジーのイベント。例年フランス大統領を始め、世界中のイノベーションのキーパーソンが会期中に登壇している。
オープンイノベーションの促進が特徴の一つであり、フランスを代表する大企業が協業先のスタートアップを探索するために参加している。
2023年は2,400社のスタートアップと2,800社の企業が参加し、世界中から約150,000人が来場した。
2024年は日本がCountry of the Yearに選ばれており、ブースやセッション等で日本のPRがなされる他、日仏交流イベントも開催される予定。
このページに関する問合せ先
愛知県 経済産業局 革新事業創造部
海外連携推進課 海外連携グループ
担当 冨樫、内藤、山中
内線 5181、5369
ダイヤルイン 052-954-7474