本文
1 病原菌
学名 Phytophthora infestans (Montagne) de Bary(糸状菌 鞭毛菌類)
2 被害の様子
発病部位:葉、果実、茎および根。
普通下葉から発生し、しだいに上葉にひろがる。はじめ葉の一部に小さな不規則、湿潤性、灰緑色の病斑を生じる。しだいに拡大して、暗褐色の大型病斑となり、健全部とのさかいは灰緑色になる。
3 病原菌の生態
越冬場所:土壌中あるいは被害残渣(卵胞子の形で越冬)。
ジャガイモ塊茎中での越夏、種子での生存も確認されている。
疫病が低温で多発しやすいのは、低温の時に1個の分生胞子から多数の遊走子ができ、感染源が多くなるためである。
発育適温:15~20℃
分生胞子の形成適温:21℃
4 発生しやすい条件
・20℃ぐらいの低温で多湿の時。
・施設では10月から5月に曇雨天の日が続くとき。
5 防除対策
・発生前から定期的に薬剤散布し、予防に努める。
・初発生をみたら、散布間隔を短縮して集中的に薬剤散布する。
・窒素過多を避け、排水を良好にする。
・かん水量は少なめにし、換気して湿度を下げる。
発病葉
発病果
発病株