ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ようこそ知事のページへ > 知事からのメッセージ > メッセージ > 知事からのメッセージ(2024年4月11日)

本文

知事からのメッセージ(2024年4月11日)

ページID:0520690 掲載日:2024年4月12日更新 印刷ページ表示

​(はじめに(新年度の始まり))
 新年度がスタートしました。
 今年10月に開業する国内最大のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」を始め、2025年7月オープンのIGアリーナ(愛知国際アリーナ)、2026年のアジア・アジアパラ競技大会、2027年度の中部国際空港代替滑走路の供用開始など、今年度も、国内外から人や最先端技術・サービスを呼び込むビッグプロジェクトを全力で推進し、空高く舞い上がる龍のように、勢い盛んに愛知を成長・発展させ、大きく躍進させていく、まさに『龍躍愛知』の名のごとく、愛知を更なる飛躍へと導く1年としてまいります。
 さらに、喫緊の課題である少子化対策を始め、休み方改革や教育、女性の活躍、医療・福祉、観光、多文化共生、防災・交通安全、東三河の振興等にも全力で取り組み、愛知の更なる飛躍・発展に繋げてまいります。
 引き続き、県民の皆様すべてが豊かさを実感できる「日本一住みやすい愛知」、すべての人が輝き、未来へ輝く「進化する愛知」の実現を目指し、全力で取り組んでまいりますので、一層のご理解・ご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

(あいちの花)
 4月のあいちの花は「デルフィニウム」です。鮮やかな青色が特徴的な花で、生け花を始め、幅広い用途で人気があります。愛知県の産出額は全国第2位で、豊橋市、西尾市、田原市が主な産地です。
 青色鮮やかなデルフィニウムを飾って、爽やかな春を過ごしてみてはいかがでしょうか。

あいちの花

 

 

(名古屋港管理組合議会3月定例会)
 3月28日、「名古屋港管理組合議会3月定例会」に管理者として出席しました。
 飛島ふ頭の岸壁改良、防潮壁の液状化対策などを盛り込んだ令和6年度当初予算案を始め7つの議案すべてを議決いただきました。
 審議の過程でいただいたご意見に十分留意し、適切に執行してまいります。

 

 

(「大樹生命ヒーローズカップ決勝大会」で優勝した「豊田ラグビースクール」の皆さんの訪問)
 3月28日、1月に横浜で開催された小学5・6年生のラグビー全国大会「大樹生命ヒーローズカップ決勝大会」で優勝した「豊田ラグビースクール」の選手の皆さんが報告に来てくれました。
 地区予選から全勝での連覇達成、おめでとうございます!
 これからも、それぞれの目標に向かって頑張ってください!

  豊田ラグビースクールの皆さんの訪問

 

 

(「障害者芸術文化活動の推進に関する協定書」締結式)
 愛知県では、2014年度から、障害のある方のアート作品展「あいちアール・ブリュット展」を開催するなど、芸術・文化活動を通じて、障害のある方の社会参加と障害への理解促進を図る取組を積極的に進めています。
 3月28日、愛知県と愛知県立芸術大学・名古屋芸術大学・名古屋造形大学との間で、「障害者芸術文化活動の推進に関する協定書」の締結式を開催しました。
 今後、各大学の皆様と連携し、「大学内における障害者アートに関する講演の開催」や「大学内での障害者アートの展示」、「大学教員や学生による障害者福祉施設等における障害者アートの出前講座の開催」など、障害のある方の芸術文化活動をしっかりと応援してまいります。

  「障害者芸術文化活動の推進に関する協定書」締結式

 

 

(矢作川・豊川カーボンニュートラル推進協議会)
 3月29日、愛知県正庁にて、「矢作川・豊川カーボンニュートラル推進協議会」を開催し、現在建設中の設楽ダムにおける水力発電の導入や豊橋浄水場の再整備など、昨年9月に新たに対象地域に加えた東三河地域における取組の全体像について、意見交換を行いました。
 また、「再生可能エネルギー」、「省エネルギー」、「CO2吸収量の維持・拡大」、「新技術・新システム」の各分科会から施策の進捗状況を説明し、今後の進め方について協議しました。
 引き続き、カーボンニュートラルの実現に向け、愛知がトップランナーとなって、先進的な取組を推進してまいります。

  矢作川・豊川カーボンニュートラル推進協議会

 

 

(覚王山日泰寺「覚春庵」竣工記念式典)
 3月30日、覚王山日泰寺にて、この地域を代表する茶人であった如春庵森川勘一郎が残した茶室「森川如春庵田舎家」を再建した「覚春庵」の竣工記念式典に出席し、ご挨拶を申し上げました。
 一般財団法人R-INE財団森川如春庵顕彰会始め、茶室の再建に取り組んでこられた皆様のご尽力に敬意を表します。
 愛知県では、お茶の消費拡大とお茶文化の振興を図るため、2012年から私が席主となっておもてなしをする「愛知県茶会」を開催しています。引き続き日本有数のお茶所・愛知から茶道を盛り上げてまいります。

  覚王山日泰寺「覚春庵」竣工記念式典

 

 

(新規採用職員入庁式)
 4月1日、愛知芸術文化センターにて、「新規採用職員入庁式」を開催し、新規採用職員416名に辞令を交付しました。新規採用職員の皆さんには、健康に留意して、笑顔で、前向きにそれぞれの職務に邁進していただきたいと思います。
 愛知を大いに盛り上げていくため、これからの皆さんの活躍を期待しています。

  新規採用職員入庁式

 

 

(瀬戸窯業試験場移転記念式典)
 4月1日、あいち産業科学技術総合センターにて、「瀬戸窯業試験場移転記念式典」を開催しました。
 1971年に瀬戸市南山口町に開所した瀬戸窯業試験場は、窯業の技術支援機関として、53年間にわたり、「せともの」に代表される愛知の窯業の発展に取り組んでまいりました。
 愛知県では、施設の老朽化への対応と技術支援の更なる充実強化を図るため、「あいち産業科学技術総合センター」に瀬戸窯業試験場の機能を移転し、4月1日より、新たに整備した「窯炉棟」「電磁器棟」「材料調製棟」の供用を開始しました。
 新たな瀬戸窯業試験場では、依頼試験や技術指導といったこれまでの機能に加え、高度計測分析機器や3Dプリンターを有する「あいち産業科学技術総合センター」や、あいちシンクロトロン光センターを擁する「科学技術交流財団」と連携していくことで、技術支援の高度化を図ってまいります。
 機能を強化した「瀬戸窯業試験場」を多くの皆様に活用していただき、愛知の窯業の更なる発展に繋げてまいります。

  瀬戸窯業試験場移転記念式典 瀬戸窯業試験場視察1 瀬戸窯業試験場視察2

 

 

(「トヨタテクニカルセンター下山(Toyota Technical Center Shimoyama)」の完成お披露目式)
 4月2日、トヨタ自動車が豊田市・岡崎市の山間部に整備した研究開発施設「トヨタテクニカルセンター下山(Toyota Technical Center Shimoyama)」の完成お披露目式に出席しました。
 「トヨタテクニカルセンター下山」には、研究開発施設のほか、全長6キロの高速評価路や世界各国の路面を再現した全長5.3キロのカントリーコースなど、各種テストコースが整備されています。また、本社テクニカルセンターとの一体的な活用が可能となり、車両開発のスピードアップや技術開発の強化に加え、環境・安全・エネルギーに関する研究開発の充実にも寄与する、世界に誇る研究開発拠点となっています。
 愛知県としても、この施設開発を、自動車産業の更なる競争力強化と地域の活性化に繋がる極めて重要なプロジェクトと位置付け、2021年3月に用地引渡しを行うまでの約8年間、環境に配慮しながら、650haにわたる大規模な用地造成を行うとともに、アクセス道路の整備に取り組んでまいりました。 
 自動車産業が100年に1度と言われる大変革期を迎える中、「トヨタテクニカルセンター下山」を起点として、モノづくりの未来を拓くイノベーションを次々と巻き起こしていただき、トヨタ自動車が、愛知・日本の経済をリードし、地域とともに一層の発展を遂げられることを期待いたします。

  トヨタテクニカルセンター下山完成お披露目式 トヨタテクニカルセンター下山視察1 トヨタテクニカルセンター下山視察2

 

 

(令和6年愛知県新酒品評会表彰式)
 4月2日、食品工業技術センターにて、「令和6年愛知県新酒品評会表彰式」に出席し、品評会で優秀な成績を収められた皆様に知事賞を授与しました。
 受賞者の皆様、誠におめでとうございます。
 今後も、おいしい酒づくりを通じて、「あいちの地酒」を大いに盛り上げていただきますようお願いいたします。

  新酒品評会表彰式

 

 

(愛知県立芸術大学入学式・新彫刻専攻棟視察)
 4月4日、「愛知県立芸術大学入学式」に出席し、祝辞を述べました。
 県立芸術大学は、美術・音楽の両部門を備える総合芸術大学として、文化芸術の発展に大きな役割を果たしています。入学生の皆さんには、たくさんの仲間と、それぞれの目標に向かってチャレンジしていただきたいと思います。
 入学式終了後には、4月から新たに供用を開始した「彫刻専攻棟」を視察しました。「彫刻専攻棟」には、「交流棟」「アトリエ」「工房」が整備されており、次代の芸術家や研究者、芸術教育等の専門家の育成を目指し、多様化する現代の立体表現に重点を置いた新しいカリキュラムを展開します。
  学生の皆さんには、大いに研鑽を積んでいただき、将来、国内外で幅広く活躍する人材に大きく育っていかれることを期待いたします。

  愛知県立芸術大学入学式 愛知県立大学「彫刻専攻棟」視察1 愛知県立大学「彫刻専攻棟」視察2

 

 

(映画「ディア・ファミリー」愛知プレミア先行試写会)
 4月4日、中日ビルにて、映画「ディア・ファミリー」愛知プレミア先行試写会で舞台挨拶を行いました。
 この作品は、心臓疾患を持つ娘さんのためにバルーンカテーテルを開発された、東海メディカルプロダクツ・筒井会長の実話に基づく、「家族愛」と「モノづくりへの挑戦」を描いた物語です。
 「愛知ブランド企業」でもある東海メディカルプロダクツがモデルとなった映画「ディア・ファミリー」は、6月14日公開です。
 ぜひ多くの方にご覧いただき、モノづくりの魅力を感じ取っていただきたいと思います。

  映画「ディア・ファミリー」愛知プレミア先行試射会

 

 

(「第82回全日本学生児童発明くふう展」特許庁長官賞受賞者の訪問)
 4月4日、公益財団法人発明協会主催の「第82回全日本学生児童発明くふう展」で特許庁長官賞を受賞された、刈谷少年少女発明クラブ所属の刈谷市立亀城小学校3年生の佐々木大河さんが、受賞報告に来てくれました。
 受賞作品の「パー力(りょく)測定器DX」は、佐々木さんが、手の震えなどの症状に悩むお母様のために、手や腕の症状の度合いを測定できるようにと発明・製作されたものです。
 お母様への想いが込められた、たいへん素晴らしい作品です。誠におめでとうございます!

  「全日本学生児童発明くふう展」特許庁長官賞受賞者の訪問

 

 

(「春の全国交通安全運動」出発式)
 4月5日、4月6日から15日まで実施している「春の全国交通安全運動」の出発式を行い、西城幼稚園の園児の皆さん、愛知県出身のタレント・フリーアナウンサーの中村優花さんと一緒に交通安全を呼び掛けました。
 今回の全国交通安全運動では、
  ・こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
  ・歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
  ・自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
 の3つを重点項目に掲げ、県民総ぐるみで交通事故の防止を図ってまいります。
 県民の皆様には、大切な命を守るために、自転車利用時も含めて交通ルールをしっかりと守っていただくとともに、家庭や学校、地域や職場などあらゆる場面で交通安全を呼び掛けていただきますようお願いします。

  「春の交通安全運動」出発式 「春の交通安全運動」出発式2

 

 

(第3回名古屋モーターサイクルショー開会式)
 4月5日、Aichi Sky Expoにて、国内外のブランドが一堂に集結する中部地区最大級のバイクイベント「第3回名古屋モーターサイクルショー」の開会式に出席し、開会宣言を行いました。
 今年も、国内外のバイクブランドが一堂に集結し、最新モデルの試乗やキッズ電動バイクの体験教室などが行われ、4月5日から7日までの3日間で4万人を超える、たいへん多くの皆様で賑わいました。
 引き続き、二輪車・モーターサイクル業界をしっかりと盛り上げてまいります。

  名古屋モーターサイクルショー開会式

 

 

(STARTUP in AICHI-NAGOYA新卒合同入社式 2024)
 4月5日、ナゴヤイノベーターズガレージにて、「STARTUP in AICHI-NAGOYA新卒合同入社式 2024」に出席し、ご挨拶申し上げました。
 この合同入社式は、今後スタートアップで働く皆さんに、企業の垣根を越えて同世代の仲間と出会い、繋がる場となるよう、今年度初めて開催しました。
 今後、皆さんがイノベーション創出の牽引役となり、愛知、日本を盛り上げていかれることを大いに期待しています。

  STARTUP in AICHI-NAGOYA新卒合同入社式2024

 

 

(こうなん藤まつりのPR)
 4月10日、江南市観光協会の松永会長、澤田江南市長始め、「こうなん藤まつり」キャラバン隊の皆様が、4月15日から5月5日まで江南市・曼陀羅寺公園で開催される「第59回こうなん藤まつり」のPRにおみえになりました。
 曼陀羅寺公園では、花房が長く優雅な藤や、短く可憐な藤、八重咲きの藤など、11種類・約60本の藤が色鮮やかに咲き誇ります。期間中は、伝統行事「嫁見まつり」など様々なイベントが開催されます。
 皆様、ぜひお出かけください。

  こうなん藤まつりPR

 

 

(史跡八橋かきつばたまつり・知立公園花しょうぶまつりPR)
 4月11日、知立市の林市長、本多観光協会長始め関係者の皆様が、4月25日から5月17日まで八橋かきつばた園で開催される「史跡八橋かきつばたまつり」と、5月15日から6月9日まで知立公園花しょうぶ園で開催される「知立公園花しょうぶまつり」のPRにおみえになりました。
 歴史ある二つのまつりが多くの方で賑わうことを期待します。
 皆様、ぜひお出かけください。

  かきつばたまつり・しょうぶまつりPR

 

 

(日本相撲協会出羽海理事の訪問)
 4月11日、日本相撲協会の出羽海理事と岩友委員が、7月14日から28日までドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で開催される、大相撲名古屋場所のPRにおみえになりました。
 3月の春場所では、尊富士関が新入幕で優勝するなど、若い力が躍動しました。名古屋場所でも、白熱の取組を期待しています!
 来年7月には、IGアリーナ(愛知国際アリーナ)がオープンし、ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)での名古屋場所は今年が最後です。多くのファンの記憶に残るような、有終の美を飾る素晴らしい場所になることを期待します!

  日本相撲協会出羽海知事の訪問

 

 

(豊橋「つまもの」のPR)
 4月11日、富永代表理事組合長始め豊橋温室園芸農業協同組合の皆様が、大葉や小菊、穂じそ、エディブルフラワーなどの「つまもの」のPRにおみえになりました。
 昨年12月には、「よ(4)い(1)つ(2)まもの」の語呂合わせから、4月12日を「豊橋『つまもの』の日」として、記念日登録されました。
 愛知県は日本一の「つまもの」の産地です。皆様も、風味爽やかな、大葉を始めとする愛知の「つまもの」をぜひご賞味ください!

  豊橋「つまもの」のPR

 

 

(おわりに)
 春本番を迎え、各地では、様々な地域のお祭りが開催されています。
 私も、「日本のさくら名所100選」に選ばれている五条川の「岩倉桜まつり」や岡崎公園の「岡崎の桜まつり」、ユネスコ無形文化遺産に登録された日本の伝統的祭礼「山・鉾・屋台行事」の一つ「犬山祭」などに参加し、地域の皆様と一緒に春のお祭りを楽しみました。
 新入生や新社会人の皆様におかれましては、夢や希望を胸に、新生活を始められている方も多いと思います。健康にはくれぐれもご留意いただき、それぞれのステージでのご活躍を祈念いたします。

 

 

2024年4月11日
愛知県知事 大村秀章