ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 今日は、とよがわ日和。 > とよがわびより歳時記 2023 初冬

本文

とよがわびより歳時記 2023 初冬

ページID:0495204 掲載日:2023年12月11日更新 印刷ページ表示

2023 初冬

「とよがわびよりX(旧twitter)」では、二十四節気七十二候に合わせて、豊川流域にまつわるあれこれをポスト(ツイート)しています。ここではそれらを季節毎にアーカイブとして紹介しています。

第55候 11月8日~11月12日

立冬 初候
山茶始開
つばきはじめてひらく
医王寺のさざんか
さざんか寺で有名な豊橋市東細谷町の医王寺に行ってきました。「山茶始開」とは山茶花のことを指すようです。散り際に花びらを落とすのが山茶花、花首からぽろっと落ちるのが椿。ちょっと切ないですね。
#とよがわびより #さざんか寺

第56候 11月13日~11月17日

立冬 次候
地始凍
ちはじめてこおる
設楽町駒ケ原
標高900mの高原、設楽町の駒ケ原です。
昨年5月に広域農道奥三河線(奥三河2期地区)が開通し、名倉地区からのアクセスが便利になりました。
夏でも涼しい駒ケ原は一足先に冬へと向かいます。
#とよがわびより #駒ケ原

第57候 11月18日~11月21日

立冬 末候
金盞香
きんせんかさく
東三河県庁前のイチョウ並木
東三河県庁正面にある街路樹のイチョウが色付いています。
豊橋の街もそこかしこで紅葉が見られ、道行く人の目を楽しませてくれます。
#とよがわびより

第58候 11月22日~11月26日

小雪 初候
虹蔵不見
にじかくれてみえず
駒屋・三ツ田屋アートプロジェクト2023
二川宿に残る商家を会場にした駒屋・三ツ田屋アートプロジェクト2023が開催中です。期間は26日(日曜日)まで。
#とよがわびより  #駒屋・三ツ田屋アートプロジェクト2023

第59候 11月27日~12月1日

小雪 次候
朔風払葉
きたかぜこのはをはらう
四九の市
豊橋ではあちらこちらで朝市が開かれています。こちらは毎月4と9が付く日に広小路通の西光寺門前で開催される四九の市です。通勤途中にのぞいてみました。
#とよがわびより #四九の市

第60候 12月2日~12月6日

小雪 末候
橘始黄
たちばなはじめてきばむ
蒲郡みかん
蒲郡市は全国有数のみかん産地で蒲郡みかんは地域ブランドとして商標登録されています。なかでも、糖度や酸度など厳しい基準を満たしたみかんは箱入娘と名付けられ出荷されています。
#とよがわびより #蒲郡みかん #箱入娘

独立行政法人水資源機構豊川用水総合事業部https://www.water.go.jp/chubu/toyokawa/

豊川総合用水土地改良区http://www.toyosou.jp/index.html

牟呂用水土地改良区

https://muroyousui.or.jp/

松原用水土地改良区

https://matsubara-yousui.jp/