ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 今日は、とよがわ日和。 > とよがわびより歳時記 2024 晩秋

本文

とよがわびより歳時記 2024 晩秋

ページID:0553380 掲載日:2024年11月13日更新 印刷ページ表示

2024 晩秋

「とよがわびよりX(旧twitter)」では、二十四節気七十二候に合わせて、豊川流域にまつわるあれこれをポスト(ツイート)しています。ここではそれらを季節毎にアーカイブとして紹介しています。

第49候 10月8日~10月12日

寒露 初候
鴻雁来
こうがんきたる
くすのき通りの白い彼岸花
吉田城の曲尺手門(かねんてもん)跡に伸びる「くすのき通り」に、白い彼岸花が咲いていました。
地名にも残る曲尺手とは直角に曲げられた道のことで、軍事的役割の他、斥候を立てて大名行列同士がかち合うのを回避するのに使われたそうです。
#とよがわびより #くすのき通り #曲尺手

第50候 10月13日~10月17日

寒露 次候
菊花開
きくのはなひらく
蔵王山から見えた富士山
鷹の渡りの観察に訪れた蔵王山です。
残念ながら渡りは見られませんでしたが、代わりに富士山を見ることができました。
本日午前9時30分より蔵王山展望まつりが開催されます。
#とよがわびより #鷹の渡り  #蔵王山 #蔵王山展望まつり

第51候 10月18日~10月22日

寒露 末候
蟋蟀在戸
きりぎりすとにあり
奥三河ガッツナイターのポスター
設楽町田口にて、10月20日日曜日・21日月曜日の2日間「田口ロード」が、20日日曜日には「奥三河ガッツナイター」と「田口寄席」が開催されます! 
詳しくはこちらへ
https://www.kankoshitara.jp/event/detail/247/
#とよがわびより #田口ロード #奥三河ガッツナイター #田口寄席

第52候 10月23日~10月27日

霜降 初候
霜始降
しもはじめてふる
実る次郎柿
秋の深まりとともに、豊橋市の石巻から新城市の富岡へと続く「柿の木街道」が次郎柿のオレンジ色に染まっています。
シャキッとした食感があり甘味と酸味のバランスが良いのが次郎柿の特徴です。
#とよがわびより  #柿の木街道 #次郎柿

第53候 10月28日~11月1日

霜降 次候
霎時施
こさめときどきふる
利賀ダム工事現場
岐阜県、富山県を流れる庄川(しょうがわ)水系で建設中の利賀ダム(とが)を視察させていただきました。
設楽ダムとほぼ同じ工事段階ですが、雪深い地域のため12月以降は一部を除いて工事ができなくなるとのことです。
#とよがわびより #利賀ダム #設楽ダム

第54候 11月2日~11月6日

霜降 末候
楓蔦黄
もみじつたきばむ
与良木トンネル
新城市と設楽町との境にある与良木トンネル(よらき)です。
明治27年竣工の愛知県内最古の近代トンネルで、かつては伊那街道の交通の要所でした。
#とよがわびより #与良木トンネル

独立行政法人水資源機構豊川用水総合事業部https://www.water.go.jp/chubu/toyokawa/

豊川総合用水土地改良区http://www.toyosou.jp/index.html

牟呂用水土地改良区

https://muroyousui.or.jp/

松原用水土地改良区

https://matsubara-yousui.jp/