本文
2019年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました。
愛知県教育委員会では、文部科学省委託事業として、2017年度から「若者・外国人未来応援事業」を名古屋・豊田・豊橋地域で実施してきましたが、2019(令和元)年度は、新たに春日井及び知多地域の2地域においても、高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)合格に向けた学習支援等を開始しました。
2019年度の成果報告書
2019年度の成果報告書はこちらです。 令和元年度(2019年度)愛知県「若者・外国人未来応援事業」成果報告書 [PDFファイル/1.17MB]
事業の趣旨
高卒資格を取得していないことは、就職やキャリアアップにおいて不利となり、将来的な貧困の連鎖を生む要因ともなっています。その一方、義務教育段階では、放課後子供教室や地域未来塾等を始めとする支援体制があるものの、義務教育修了後の学び直しのための支援は十分ではありません。
そこで、この事業では、高校中退者等を対象とした高卒認定試験合格のための学習支援及び相談・助言を行う「若者・外国人未来塾」を無料で実施しました。
また、学習に困難を抱える若者は、他の社会的困難を抱えていることも多いため、福祉、保健、労働、多文化共生等の関係機関等との支援ネットワークの構築を目指して2017年度に設置した「若者未来応援協議会」において、対象者のニーズに応じた適切な支援先への誘導を図りました。
無料の学習支援・相談支援事業の実施(「若者・外国人未来塾」)
1 対 象
中学校卒業後の進路未定者、高校中退者等
2 内 容
(1) 高卒認定試験合格等に向けた学習支援及び福祉、保健、労働、多文化共生等の関係機関
等と連携した相談・助言
(2) 外国人を対象とした日本語学習支援 (名古屋地域のみ)
(3) 基礎的なパソコン講座 (名古屋地域のみ)
3 実施場所・委託先・実施時間等
(1) 高卒認定試験合格等に向けた学習支援及び相談・助言
ア 【名古屋地域】 愛知県図書館(委託先:NPO法人あいち・子どもNPOセンター)
※7月10日(水曜日)から実施
水曜日 17時30分~19時30分 土曜日 13時30分~17時30分
金曜日 14時00分~17時00分(金曜日は7月12日~8月2日。10月11日~11月1日。)
イ 【豊田地域】 豊田市青少年センター (委託先:公益財団法人豊田市文化振興財団)
※7月5日(金曜日)から実施
水曜日・金曜日 18時00分~21時00分
土曜日 13時30分~16時30分
ウ 【豊橋地域】 豊橋市青少年センター (委託先:NPO法人いまから)
※7月5日(金曜日)から実施
火曜日・金曜日 19時30分~21時30分
【新】エ 【春日井地域】 春日井若者サポートステーション(委託先:特定非営利活動法人ワーカーズコープ)
※7月8日(月曜日)から実施
月曜日・木曜日 18時00分~20時00分
【新】オ 【知多地域】 ちた地域若者サポートステーション(委託先:NPO法人ICDS)
※7月13日(土曜日)から実施
水曜日 15時00分~17時00分
土曜日 13時00分~17時00分(但し、第4水曜日は休館のため実施しない。)
(2) 日本語学習支援
愛知県生涯学習推進センター(委託先:NPO法人あいち・子どもNPOセンター)
※7月9日(火曜日)から実施
火曜日 15時00分~17時00分
(3) 基礎的なパソコン講座
愛知県生涯学習推進センター(委託先:NPO法人あいち・子どもNPOセンター)
8月と2月に各2回実施の予定(年間4回)
○チラシはこちらです。
「若者未来応援協議会」の設置
学識経験者の助言のもと、若者サポートステーション、学校、就労支援機関を始め、福祉、保健、労働、その他関係機関・団体等と、効果的な連携・協働の在り方等を協議しました。
○各地域のリーフレットはこちらです。
【名古屋地域】 名古屋地域リーフレット [PDFファイル/704KB]
【豊田 地域】 豊田地域リーフレット [PDFファイル/2.29MB]
【豊橋 地域】 豊橋地域リーフレット [PDFファイル/1.36MB]
【春日井地域】 春日井地域リーフレット [PDFファイル/1.29MB]
【知多 地域】 知多地域リーフレット [PDFファイル/1.21MB]
各地域の学習支援に関する問合せ先
〇 【名古屋地域】 NPO法人あいち・子どもNPOセンター : 電話 052-232-3655
〇 【豊田 地域】 公益財団法人豊田市文化振興財団 : 電話 0565-32-6296
〇 【豊橋 地域】 NPO法人いまから : 電話 090-9894-8823
〇 【春日井地域】 特定非営利活動法人ワーカーズコープ : 電話 052-222-3850
〇 【知多 地域】 NPO法人ICDS : 電話0569-89-7947