本文
ダイドードリンコ株式会社と「子どもが輝く未来基金」への寄附に関する覚書を締結しました
ダイドードリンコ株式会社と「子どもが輝く未来基金」への寄附に関する覚書を締結しました
愛知県では、全ての子どもが輝く未来の実現に向けて、県民の皆様と力を合わせて子どもの貧困対策を更に充実・強化するため、2019年3月に寄附の受皿として「子どもが輝く未来基金」を創設しました。
この度、ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪府大阪市)から、「子どもが輝く未来基金」への寄附についてお申出を頂きましたので、下記のとおり覚書の締結式を行いました。
この度、ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪府大阪市)から、「子どもが輝く未来基金」への寄附についてお申出を頂きましたので、下記のとおり覚書の締結式を行いました。
1 日時
2021年12月23日(木曜日) 午後2時から午後2時15分まで
2 場所
愛知県庁西庁舎3階 福祉局長室
3 覚書締結者
ダイドードリンコ株式会社 中京営業部長 齋藤 亜希克(さいとう あきかつ) 様
愛知県福祉局長 岡本 範重(おかもと のりしげ)
愛知県福祉局長 岡本 範重(おかもと のりしげ)
4 覚書内容
ダイドードリンコ株式会社が、「子どもが輝く未来基金」の趣旨に賛同し、子どもたちの未来を応援するため、「子どもが輝く未来基金」の名称を使用した自動販売機を2022年1月から愛知県内に設置し、その売上げの一部を「子どもが輝く未来基金」へ御寄附いただくものです。
5 覚書締結式の写真

<参考1>
「子どもが輝く未来基金」について
(1)概要
全ての子どもが輝く未来の実現に向けて、子どもの貧困対策を更に充実・強化するため、県民の皆様からの寄附の受皿として、2019年3月15日に「子どもが輝く未来基金」を創設しました。
子どもたちに夢と希望を届けるために、広く皆様に御寄附をお願いします。
(2)基金を活用した取組
・児童養護施設入所児童の自立支援
・子ども食堂の支援
・子どもの学習支援
(1)概要
全ての子どもが輝く未来の実現に向けて、子どもの貧困対策を更に充実・強化するため、県民の皆様からの寄附の受皿として、2019年3月15日に「子どもが輝く未来基金」を創設しました。
子どもたちに夢と希望を届けるために、広く皆様に御寄附をお願いします。
(2)基金を活用した取組
・児童養護施設入所児童の自立支援
・子ども食堂の支援
・子どもの学習支援
<参考2>
ダイドードリンコ株式会社について
創業 1975年(昭和50年)
本社所在地 大阪府大阪市北区中之島二丁目2番7号
代表取締役社長 中島 孝徳(なかしま たかのり) 氏
創業 1975年(昭和50年)
本社所在地 大阪府大阪市北区中之島二丁目2番7号
代表取締役社長 中島 孝徳(なかしま たかのり) 氏