ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 園芸農産課 > シャキシャキ食感のちんげんさいをPR ~ ちんげんさいの生産者が知事へ思いを伝えます ~

本文

シャキシャキ食感のちんげんさいをPR ~ ちんげんさいの生産者が知事へ思いを伝えます ~

ページID:0340722 掲載日:2021年4月16日更新 印刷ページ表示
今年度の知事名刺裏面(4月・5月)

 愛知県では、知事の名刺の裏面を使って農林水産物をPRしており、生産量、産出額などが全国上位の品目を名刺に掲載しています(2021年4月5日(月曜日)発表済。)。4、5月の品目は「ちんげんさい」です。

 愛知県は、「ちんげんさい」の収穫量、産出額ともに全国3位です(2019年産)。  

 県内の主な産地は安城市です。安城市の「ちんげんさい」はビニールハウス内で栽培され、1年中出荷されており、4月から出荷最盛期を迎えます。

 今回は「ちんげんさい」をより多くの方々に食べていただくため、生産者が知事を訪問し、思いを伝えるとともに、「ちんげんさい」を使った料理を知事に味わっていただき、「ちんげんさい」の魅力をPRします。

ビニールハウス内の様子

1 日時

  2021年4月23日(金曜日)午後1時から午後1時20分まで

2 場所

  愛知県公館

3 訪問者(敬称略)

■生産者

  あいち中央農業協同組合チンゲン菜部会 部会長    大橋 正樹(おおはし まさき)

■関係団体

  あいち中央農業協同組合           代表理事専務 渥美 純一(あつみじゅんいち)

  愛知県経済農業協同組合連合会     青果販売課長 久野 一義(くの かずよし)

4 内容

 (1)生産者挨拶

 (2)知事によるメニューの試食

   ア 粉末にした「ちんげんさい」を使ったスープ

   イ 「ちんげんさい」を使ったハンバーガー

 (3)歓談

 (4)ちんげんさいの贈呈・記念撮影

【参考】

愛知の「ちんげんさい」 [PDFファイル/155KB]

 

リンク

愛・地産アラカルト

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)