ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 園芸農産課 > 【質問及び回答を掲載しました(7月2日更新)】『いちご新品種ブランド化推進』の業務委託先を募集します。

本文

【質問及び回答を掲載しました(7月2日更新)】『いちご新品種ブランド化推進』の業務委託先を募集します。

ページID:0531407 掲載日:2024年6月14日更新 印刷ページ表示

 本県オリジナルのいちご新品種「愛経4号(登録出願中)」(ブランド名「愛きらり」)は、2024年度から本格的な出荷を予定しております。そのため、2024年度において、「愛きらり」の魅力を情報発信し、消費者にPRし、需要を喚起します。

 また、地域や他業種等へのPRを実施し、いちごを使用した多様な需要喚起をします。

 この取組について、公募型プロポーザルにより、業務委託先を募集します。

1 委託業務の内容

 「愛きらり」について、一般消費者を対象にしたPRや、地域や他業種等へのPRを実施する。

 詳細な内容は、「11 関係書類一覧」委託業務仕様書のとおりとする。

2 応募資格

 応募できる者は、農林水産物をPRするための消費宣伝において、優れた企画力、技術力、ノウハウ等を持っている法人で、次に掲げるすべての要件を満たす者とする。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)「令和6・7年度愛知県入札参加資格者名簿」登録業者で、以下の取扱内容すべてに登録されていること。
 業務(大分類)「03.役務の提供等」
  営業種目(中分類)「03. 映画等製作・広告・催事」
   取扱内容(小分類)「02.広告」、「03.催事」、「04.デザイン」
(3)事業を円滑に推進するため、県内に事務所を持つ者であること。
(4)応募の時点で県から指名停止の措置を受けていないこと。
(5)代表者が破産者でないこと。
(6)国税及び地方税を滞納していないこと。
(7)宗教活動や政治活動を目的とした団体ではないこと。
(8)「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)」に掲げる排除措置の対象となる団体ではないこと。

3 募集期間

 令和6年6月14日(金曜日)から令和6年7月5日(金曜日) 午後5時まで

4 委託金額限度額

 1,200,683円以内(消費税及び地方消費税込み)

5 契約期間

 契約締結日(令和6年7月中旬予定)から令和7年3月14日(金曜日)まで

6 応募方法等

(1)企画提案書等の提出

ア 提出書類
(ア)企画提案書(別添様式)両面印刷可
(イ)見積書
  ※「愛知県知事」あてとしたもの
(ウ)応募者の概要がわかる資料(資本金、従業員数等の記載のあるもの)
(エ)定款、寄付行為、規約等
(オ)直近2か年の決算報告書
  法人設立直後で決算を迎えていない場合、企画提案書(別紙様式)の5その他に「法人設立直後で決算未到来」と記入すること。
(カ)国税及び地方税について滞納がないことの証明書
(キ)諸規定(経費の積算基礎となるもの)
(ク)過去に実施した類似業務の成果書
(ケ)社会的価値の実現に資する取組の申告書
  「社会的価値の実現に資する取組に関する申告書」(別紙1)に記載されている取組について、
       該当する取組がある場合、必要書類及び添付書類を企画提案書に添えて提出すること。
  ※紛失等により登録証等を所持していない場合は、登録等の事実について書面(再発行された登録証等又は証明書など)により確認するものとする。
 (別紙2「登録証明書」)参照)

イ 提出部数
 (ア)から(ウ)については各10部(正:1部、写し:9部)
 (エ)から(ケ)については各1部

ウ 提出期限 
 令和6年7月5日(金曜日) 午後5時(必着)
​ ※受付時間は、土日及び祝日を除く、午前9時から午後5時まで

エ 提出方法
 郵送もしくは持参

オ 企画提案書作成上の注意事項
(ア)用紙サイズはA4縦(横書きとし、ページ番号付き)とする。
(イ)A3判の用紙をA4サイズに折りたたんで使用することは可とする。
(ウ)企画提案に要する費用は、提案者の負担とする。
(エ)提出期限終了後の問い合わせ、書類の追加・修正には原則として応じない。

(2)応募に関する問い合わせ先及び提出先

〒460-8501
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 
愛知県農業水産局農政部 園芸農産課 野菜・果樹グループ
担 当 田中、早川
電話 052-954-6418(ダイヤルイン)
ファックス 052-954-6932
メールアドレス engei@pref.aichi.lg.jp

(3)その他

ア 電話での質問には応じない。質問は、メールかファックス、来課のみとする。
      ただし、質問の受付は6月28日(金曜日)の正午までとする。
イ 企画提案書の提出は、1事業者1案とする。
ウ 応募資格を有さない者の提出資料、又は不備のある提出資料は受理しない。
エ 資料の提出費用は、応募者の負担とする。また、提出資料は返却しない。
オ 提出資料に係る個人情報は、当業務の目的に限って利用し、厳重に管理する。
カ 採用された企画提案書の著作権は県に帰属するものとする。
キ 提出された企画提案書は委託先決定のための資料であり、正式な企画書は県と協議の上、決定する。
ク 失格又は無効
 以下のいずれかの事項に該当する場合は、失格又は無効とする。
(ア)提出期限を過ぎて提出書類が提出された場合
(イ)提出した書類に虚偽の内容を記載した場合
(ウ)審査の公平性に影響を与える行為があった場合
(エ)募集要項に違反すると認められる場合
ケ 電子契約について
 本件契約は、電子契約(立会人型電子契約サービスを利用して行う契約)又は紙の契約書による契約手続きを選択できます。電子契約の詳細については、愛知県HPに掲載されている「電子契約マニュアル」を参照してください。

7 選定者数

 1者

8 提案の審査・委託先の選定等

(1)審査方法等

 提出された企画提案書について、県が形式審査を行った後、別に設置する審査委員会において以下のとおり、プレゼンテーション審査を行う。
 プレゼンテーション審査の日程及び会場の詳細については、応募があった事業者に別途通知する。

ア 日程(予定)
 令和6年7月12日(金曜日)14時00 分から
 ※企画提案者は、自己のプレゼンテーション時間のみ入室。
  集合場所やプレゼンテーション時間については、追ってメール等で連絡する。

イ 会場(予定)
 愛知県西庁舎 5階 愛知海区漁業調整委員会委員室
 ※集合場所は、愛知県庁 西庁舎5階 農業水産局農政部園芸農産課

ウ 方法
 提出された企画提案書のみを使用して、1者あたり10分間程度のプレゼンテーション及び質疑応答を行う。パソコン及びプロジェクター等の使用は不可とする。
 審査は、非公開で行い、審査の経過等に関する問い合わせには応じない。また、異議申し立ても一切認めない。

(2)審査基準

 審査委員会においては、以下の項目について評価し、総合的な審査を行う。

<事業評価項目>
ア 業務実施体制について
イ 類似業務の実績について
ウ 企画提案内容について
 企画提案内容の独創性や適切性等
エ 委託業務経費について
 経費項目や金額の妥当性

<社会的取組項目>
オ 社会的価値の実現に資する取組について

(3)選定

 審査委員会の審査結果を踏まえて、県が委託先を選定する。

(4)通知

 選定結果については、すべての応募者に対して郵送で通知する。

(5)契約

 選定した委託先と、委託見積限度額の範囲内で交渉の上、契約する。
 なお、契約が不調に終わった場合は、次点の者と交渉するものとする。

9 スケジュール(予定)

令和6年6月14日    委託先募集開始 
      7月 5日    企画提案書の提出期限
      7月12日   審査委員会による審査、委託先の決定
      7月中旬    審査結果の通知、契約締結予定
      契約締結~ 事業の実施

令和7年3月      業務完了届の提出
           3月        完了検査、請求書の提出
           3月        委託料の支払い

10 その他

 委託業務の開始から終了までの間、実施方法や進捗状況の確認等、業務の円滑な実施のために、随時、県と連絡調整を行うこと。

11 関係書類一覧

 募集要項、応募様式は以下からダウンロードできます。 

12 応募に関する問い合わせ先及び提出先

〒460-8501
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 
愛知県農業水産局農政部 園芸農産課 野菜・果樹グループ
担 当 田中、早川
電話 052-954-6418(ダイヤルイン)
ファックス 052-954-6932
メールアドレス engei@pref.aichi.lg.jp

13 質問及び回答

質問及び回答【令和6年7月2日時点】 [PDFファイル/213KB]

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)