本文
高齢者交通安全広報事業について
2025年度高齢者交通安全広報事業について
愛知県では、交通事故死者数の半数以上を占める65歳以上の高齢者の交通事故を防止するため、歩行者・自転車利用者に対しては、自分の身を守る安全な交通行動や基本的な交通ルールを遵守するとともに、反射材や自転車乗車用ヘルメットの着用を呼び掛け、高齢運転者に対しては、自らの身体機能の変化を把握し、安全運転に努めるため、サポカーSやサポートカー限定免許制度、運転免許証自主返納制度等を周知し、県民一人一人の交通安全意識の向上を図っています。
高齢者交通安全啓発イベントの開催
2025年9月から11月までの期間、県内各地(6会場)において、高齢者交通安全啓発イベントを開催いたします!(参加無料)
高齢者交通安全啓発キックオフイベント
日時
2025年9月15日(月曜日・祝日)午前10時から午後3時まで
場所
イオンモール Nagoya Noritake Garden(ナゴヤノリタケガーデン) 1F センターコート
(名古屋市西区則武新町三丁目1番17号)
出演者
BOYS AND MEN(田村 侑久(たむら ゆきひさ)さん、辻本 達規(つじもと たつのり)さん、本田 剛文(ほんだ たかふみ)さん、平松 賢人(ひらまつ けんと)さん)
(※吉原 雅斗(よしはら まさと)さんの出演はありません。)
愛知県知事 大村 秀章
内容
高齢者交通安全広報大使任命式(午前11時から午前11時10分)
大村知事からBOYS AND MENへ「高齢者交通安全広報大使」のたすきを贈呈します。
交通安全トークショー(午前11時10分から午前11時30分)
大村知事とBOYS AND MENが、高齢者の交通事故防止をテーマに、交通安全トークを行います。
交通安全ビンゴ大会(午前11時30分から、午後1時から、午後2時からの計3回)
道路標識について学べるビンゴゲームを行います。
※午前11時30分からの回のみ、BOYS AND MENがステージに登壇します。
ブースイベント(午前10時から午後3時)
夜間視認体験ボックス、反射神経測定ゲーム、オリジナル反射材工作教室、交通安全パネル展示等を行います。
注意事項
当日は、午前11時からの任命式及びトークショーを観覧希望の方に向け、9時30分から10時まで、イオンモールNagoya Noritake Garden1階、ノリタケの森側中央入口前にて整理券(先着100名様)を配布します。
高齢者交通安全啓発ミニイベント
以下の日程で、BOYS AND MENが交通安全トークショーや啓発品セット配布を行うほか、ブースイベントとして、夜間視認体験ボックスやオリジナル反射材工作教室を行います。
日程 | 開催場所 | 出演者(予定※) |
---|---|---|
9月21日(日曜日) 午前10時~午後3時 |
イオンモール木曽川 (一宮市木曽川町黒田字南八ツケ池25-1) |
田村 侑久さん、本田 剛文さん |
10月11日(土曜日) 午前10時~午後3時 |
イオンモール豊川 (豊川市白鳥町兎足1-16) |
辻本 達規さん、平松 賢人さん |
10月12日(日曜日) 午前10時~午後3時 |
イオンモール岡崎 (岡崎市戸崎町字外山38-5) |
辻本 達規さん、平松 賢人さん |
10月26日(日曜日) 午前10時~午後3時 |
イオンタウン弥富 (弥富市五明町蒲原1371-4) |
本田 剛文さん、吉原 雅斗さん |
11月23日(日曜日・祝日) 午前10時~午後3時 |
イオンモール常滑 (常滑市りんくう町2丁目20番3) |
平松 賢人さん、吉原 雅斗さん |
※BOYS AND MENメンバーの参加は交通安全トークショー及び啓発品セット配布のみで、各日正午から午後0時30分まで(11月23日(日曜日・祝日)のみ午後2時から午後2時30分まで)に出演します。
※出演メンバーは、変更になる場合がございます。また、イベントでは歌唱はございません。