本文
「あいち地域安全戦略2023」の策定について
2021年3月24日(水曜日)
「あいち地域安全戦略2023」の策定について
愛知県の刑法犯認知件数は、5次にわたる短期・集中的な地域安全戦略の取組により、戦後最多を記録した2003年の約2割まで減少しました。
しかしながら、特殊詐欺などの県民の安全・安心を脅かす犯罪が依然として多発していることから、関係機関と連携のもと、引き続き積極的な取組を展開していくため、新たに「あいち地域安全戦略2023」を策定しました。
「あいち地域安全戦略2023」の概要
1 戦略期間
2021年度から2023年度までの3年間
2 戦略の目標
刑法犯認知件数を毎年減少させるとともに、安全に安心して暮らせる社会の実現を目指す。
3 戦略の特徴
最近の犯罪情勢を踏まえ、特殊詐欺、侵入盗、自動車盗の3つの罪種を重点課題として取り組む。
4 主な強化施策
(1)特殊詐欺対策
(2)若者世代の防犯意識、規範意識の醸成
(3)再犯防止対策の推進
(4)犯罪被害者等への支援、性犯罪・性暴力対策の強化
あいち地域安全戦略2023
・あいち地域安全戦略2023 全文・本編 [PDFファイル/704KB]