本文
「暮らしに役立つ金融経済講演会」の参加者を募集します!
愛知県金融広報委員会(事務局:愛知県県民文化局県民生活部県民生活課内)では、広く県民の皆様に暮らしの金融・経済に関する知識を学んでいただくため、「暮らしに役立つ金融経済講演会」を開催します。
今回の講演会では、お笑いタレントの「パックンマックン」を講師にお迎えして、「楽しく学ぼう!身近なお金と経済のこと」と題して、お金の使い方、貯蓄・投資などについて、日米の考え方の違いを織り交ぜながら楽しくご講演いただきます。
つきましては、この講演会の参加者を募集します。入場は無料ですので、ぜひご応募ください!
1 日時
2025年12月6日 (土曜日) 午後1時30分から午後3時まで(開場:午後1時)
2 会場
ウィルあいち 4F ウィルホール
名古屋市東区上竪杉町1番地
3 内容
(1)テーマ
「楽しく学ぼう!身近なお金と経済のこと」
(2)講 師
パックンマックン(タレント、コメディアン)
〈プロフィール〉
アメリカ人のパックンと日本人のマックンのお笑いコンビ。
日米コンビならではのネタで頭角を現し、情報番組をきっか
けに老若男女を問わず、幅広いファン層を持つ。英語教育番組
などでも活躍。
2003年にはラスベガスで、2007年にはハリウッドで英語
漫才のステージも成功させる。現在はテレビなどのメディア
での出演を始め、精力的に講演活動も行っている。
4 定員
500名 (申込先着順・入場無料)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
5 申込み方法・申込締切・参加決定
(1)申込み方法
ア Webサイトからのお申込み
愛知県金融広報委員会Webサイトから、お申込みください。
Webサイトへは、下記URL又は案内チラシに記載の二次元コードから、アクセスできます。
https://shiruporuto-aichi.jp/event/20251206.html
「暮らしに役立つ金融経済講演会」案内チラシ [PDFファイル/3.13MB]
イ FAXによるお申込み
案内チラシのFAX参加申込書に必要事項をご記入の上、下記6に記載のFAX番号へ送信してください。
ウ ハガキによるお申込み
「金融経済講演会12月6日申込み」と明記の上、案内チラシの「FAX参加申込書」の記入事項をハガキに記載し、下記6に記載の住所へ送付してください。
(2)申込締切
2025年12月2日(火曜日)
(3)参加決定
参加の決定は「参加証」の発送をもって代えさせていただきます。「参加証」は当日必ずお持ちください。
6 お申込み・お問合せ先
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
愛知県県民文化局県民生活部県民生活課内 愛知県金融広報委員会
電話 052-954-6603 (平日午前9時から午後5時30分まで)
FAX 052-961-1317
メール aichi@shiruporuto-net.jp
7 実施体制
主催 愛知県金融広報委員会、J-FLEC(金融経済教育推進機構)
後援 愛知県、名古屋市
8 参考
(1)愛知県金融広報委員会の概要
金融経済教育推進機構(J-FLEC)、愛知県、東海財務局、日本銀行名古屋支店、金融機関等と協力して、県民の皆様に対して、公正・中立な立場から、金融経済教育の支援や暮らしに身近な金融知識の普及活動を行っています。
・主な活動
ア 金融経済学習の支援
イ 金融経済教育の推進
金融経済教育研究校の指定、金融経済教育公開授業の開催
ウ 金融経済情報の提供
講演会の開催、刊行物・資料の配布
(2)J-FLEC(金融経済教育推進機構)の概要
官民一体となった金融経済教育を実施するための中立的な組織として、金融庁が監督する認可法人。
・主な事業
ア 各種講座等への講師派遣
イ イベント・セミナーの開催
ウ 個別相談(個々の状況に応じたアドバイス)の実施
エ 金融経済全般に関する一般的な情報提供を行う電話窓口の設置
オ 学習教材の無料提供
このページに関する問合せ先
愛知県 県民文化局 県民生活部 県民生活課
消費生活相談・消費者教育グループ
担当:横溝、竹本
電話:052-954-6603(ダイヤルイン)
内線:5031、5035
E-mail: kenminseikatsu@pref.aichi.lg.jp