ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 航空空港課 > 「中部国際空港滑走路増設に関するPI実施記録」のとりまとめ及びPIの目標達成について

本文

「中部国際空港滑走路増設に関するPI実施記録」のとりまとめ及びPIの目標達成について

ページID:0437468 掲載日:2022年12月23日更新 印刷ページ表示

「中部国際空港滑走路増設に関するPI実施記録」のとりまとめ及びPIの目標達成について

 中部国際空港PI推進協議会 ※1では、中部国際空港の滑走路増設について、透明性を確保しつつ、住民等との幅広い合意形成を図るため、空港会社、関係地方公共団体、経済団体が連携・協力し、パブリック・インボルブメント(以下、「PI」という。)※2の手続きを進めてまいりました。

 2022年9月1日(木曜日)から2022年10月20日(木曜日)まで実施した意見募集(8月18日発表済み。)の結果を含めたPIの実施記録について、別添中部国際空港滑走路増設に関するPI実施記録 [PDFファイル/5.73MB]のとおりとりまとめましたので、お知らせいたします。

 また、PIの目標達成については、実施計画書における目標達成の判断の視点に照らし、いずれも満たしていることから、目標を達成していると判断いたしました。

 PIを通じて寄せられた意見については、今後の事業化に向けた取組、中部国際空港の適切な管理・運営や更なる発展に向けた検討に活かしてまいります。

 PI実施記録の概要は以下のとおりです。

1 PI実施記録の概要

(1)意見募集期間

   2022年9月1日(木曜日)から2022年10月20日(木曜日​)まで

(2)意見募集方法

   6題の選択式設問及び4題の自由意見記述式設問により意見を募集

(3)意見提出者数及び自由意見数

   2,159人(うち自由意見記載者数1,233人)

(4)理解度

  「中部国際空港の滑走路に関する課題や滑走路増設の必要性」、「増設滑走路の候補地が空港島内に限られること」、「増設滑走路案(案1・案2)の概要」及び「増設滑走路案(案1・案2)の違い」の各内容について、いずれも「理解できた」、「ある程度理解できた」が90%以上

(参考)・案1:現滑走路の着陸帯内に設置。現滑走路の大規模補修完了後に撤去。

            ・案2:現誘導路位置に設置。現滑走路の大規模補修完了後も使用。

(5)滑走路増設に対する自由意見の傾向

分類

内容

意見提出者数

割合(小数点第2位以下切り上げ)

明確な賛成

意見において「賛成」や「応援」などが明言されている。

794

64.4%

賛成傾向

賛成等が明言はされていないが、内容から賛成と解釈できる。

80

6.5%

賛否なし

賛否の記載がない、または、賛否どちらとも解釈できない。

224

18.2%

反対傾向

反対等が明言されていないが、内容から反対と解釈できる。

44

3.6%

明確な反対

意見において「反対」等が明言されている。

91

7.4%

合計

1,233

 

(6)自由意見の分類

◇分類区分

 1 滑走路増設の必要性や候補地に関する意見

 2 増設滑走路案(案1・案2)に関する意見

 3 必要性以外の滑走路増設、PIレポート等に関する意見

 4 その他

◇延べ自由意見数

 1~4の分類区分により集計した延べ自由意見数:2,754件

 ◇分類結果概要

分類

件数

滑走路増設の必要性や候補地に関する意見

滑走路増設の必要性に関する肯定的な意見

536

滑走路増設の必要性に関する否定的な意見

154

候補地

108

その他

80

増設滑走路案(案1・案2)に関する意見

案の比較に関する意見

702

案1に関する意見

79

案2に関する意見

83

その他

115

必要性以外の滑走路増設やPIレポート等に関する意見

必要性以外の滑走路増設に関する意見

375

PIレポートに関する意見

226

PIに関する意見

83

その他

213

合計

2,754

 ※御意見及び御意見に対する考え方等は別添中部国際空港滑走路増設に関するPI実施記録 [PDFファイル/5.73MB]のとおり。

(7)PIの目標達成の判断

   実施計画書における判断の視点1~4に照らし、PIの目標が達成されたと判断

   視点1:PIが適切に実施されたか→実施されたと判断

   視点2:提供した情報が周知されたか→周知されたと判断

   視点3:提供した情報が理解されたか→理解されたと判断

   視点4:収集した意見への考え方が示されているか→示されたと判断

 ※判断内容は別添中部国際空港滑走路増設に関するPI実施記録 [PDFファイル/5.73MB]のとおり。

2 問合せ先

(「中部国際空港滑走路増設に関するPI実施記録」に関すること)

  中部国際空港PI推進協議会事務局

  中部国際空港株式会社 地域共生部 TEL:0569-38-7838

(その他事項に関すること)

  愛知県都市・交通局航空空港課機能強化推進グループ TEL:052-954-7460

 ◇受付時間はともに、平日午前9時から午後5時まで。

 

※1 中部国際空港PI推進協議会

   ◇構成員(8者)

    ・中部国際空港株式会社代表取締役副社長【会長】

    ・愛知県都市・交通局長

    ・岐阜県都市公園整備部長

    ・三重県地域連携部長

    ・名古屋市総務局企画調整監

    ・常滑市副市長

    ・名古屋商工会議所専務理事

    ・一般社団法人中部経済連合会専務理事

   ◇設置日

    2022年5月24日

   ◇目的

    中部国際空港の滑走路増設について、中部国際空港株式会社と関係地方公共団体及び経済団体が連携したパブリック・インボルブメントの円滑かつ効率的な実施に資することを目的とする。

※2 パブリック・インボルブメント

   住民や関係者等に対して積極的に情報を提供し、合意形成を図りながら事業を進めていく手法。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)