本文
第2回大学と県教育委員会との連携推進会議を開催しました!
第2回大学と県教育委員会との連携推進会議の結果
とき
ところ
愛知県白壁庁舎 5階第四会議室
出席者
県内の45大学
愛知県私学協会
豊田工業高等専門学校
名古屋市教育委員会
愛知県県民生活部学事振興課私学振興室
愛知県教育委員会
傍聴者数
2人
審議の概要
概要
1 マッチングサイト「あいちの学校連携ネット」について
県内の各大学が行う高校生向け講座や教員免許更新講習・教員向けの公開講座などの情報を集約し、高校生や教職員がその中から関心のある講座を検索できるようにするとともに、小・中学校等の学校現場で学習支援を行う大学生や教員研修・共同研究に協力いただく大学教員の募集案内など高等学校・特別支援学校・市町村教育委員会からの情報を掲載する「あいちの学校連携ネット(3月下旬に運用開始)」の概要を紹介し、今後、各大学に最新の講座情報を定期的に掲載してもらうよう依頼しました。
2 大学生による学習支援の充実に向けた仕組みづくりについて
学校体験に関する科目を設置し単位認定している大学(愛知淑徳大学)及び市町村教育委員会と協定を結び特定の小・中学校に継続して学生を派遣している大学(愛知文教大学)から事例発表をいただき、こうした活動への単位認定や保険の適用、その他小・中学校側の負担のかからない仕組みづくり、学生が活動しやすいような授業カリキュラムへの配慮について協議しました。今後は「あいちの学校連携ネット」の活用や、県教育委員会において取組に関心のある大学と市町村教育委員会との調整を行う機会を設けることなどにより取組の拡大を図っていく予定です。
議事概要
会議資料
会議次第及び会議資料
問合せ
愛知県 教育委員会事務局 総務課教育企画室 横井、志治
電話 052-954-6827(ダイヤルイン)
FAX 052-961-3925
E-mail: kyoiku-somu@pref.aichi.lg.jp