本文
2022年度愛知県盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会の開催について
2022年度愛知県盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会の開催について
愛知県では、目と耳に重複した障害をもつ(盲ろう者)に対する意思疎通および介助に必要な技術等を習得し、盲ろう者が社会参加する際に必要な援助ができる通訳・介助員を養成するために「愛知県盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会」を開催します。
申し込みは、別添講習会チラシ・実施要綱により詳細を確認の上、あいち聴覚障害者センターへお申込みください。
<盲ろうとは?>
目(視覚)と耳(聴覚)の両方に障害があることを言います。
程度により、全盲ろう(まったく見えず、聞こえない)、盲難聴(全く見えず、聞こえにくい)、弱視ろう(見えにくく、聞こえない)、弱視難聴(見えにくく、聞こえにくい)の4つに分かれます。
盲ろう者は、コミュニケーションの支援や移動の介助が必要になる場合が多いため、通訳・介助員がそのサポートを行います。
開催案内
1 講習期間 |
2022年9月2日から2022年12月23日(毎週金曜日) |
2 会場 | あいち聴覚障害者センター 大会議室など |
3 受講資格 |
盲ろう者福祉に深い関心を有し、盲ろう者向け通訳・介助員として活動する意欲があり、下記のいずれにも該当する者とする。 |
4 受講料 | 無料(但し、教材・実技に一部実費負担あり) |
5 募集人員 | 20名 |
6 申込方法 | 受講を希望する方は、別添の「愛知県盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会申込書」により、あいち聴覚障害者センター所長に提出するものとする(持参・郵送のみ) |
7 申込期限 | 2022年7月20日(水曜日)必着 |
8 事前面接会 |
日時 : 2022年7月29日(金曜日) |
※事前説明会での面接後、受講決定通知を送付します。 |
申込み・問合せ先
あいち聴覚障害者センター
名古屋市中区三の丸1-7-2 桜華会館南館1階
FAX : 052-221-8663 TEL : 052-228-6660
Mail : aichi.deaf.center@flute.oce.ne.jp
愛知県盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会チラシ・申込書
講習会の詳細や募集要綱は、こちらからご確認ください。