ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 統計課 > 愛知県の人口 通勤・通学人口及び昼間人口 -平成22年国勢調査 従業地・通学地による人口・産業等集計結果- (平成22年10月1日現在)

本文

愛知県の人口 通勤・通学人口及び昼間人口 -平成22年国勢調査 従業地・通学地による人口・産業等集計結果- (平成22年10月1日現在)

ページID:0054484 掲載日:2012年9月28日更新 印刷ページ表示
平成17年国勢調査 あいちの人口ロゴ
このWebページアドレスは、更新等により変更される場合があります。お気に入り・ブックマークなどへの登録やリンク設定は、統計課のトップページ https://www.pref.aichi.jp/toukei/ にお願いします。

平成24年9月28日公表

結果の特徴

  • 愛知県の15歳以上の通勤・通学人口は371万6622人で、平成17年に比べ4万7513人(1.3%)増加しました。
  • 愛知県の昼間人口は752万876人で、平成17年に比べ17万9491人(2.4%)増加しました。

報告書

平成22年国勢調査 従業地・通学地による人口・産業等集計結果の報告書がPDF形式でご覧になれます。

統計表

平成22年国勢調査 従業地・通学地集計結果の統計表がエクセル形式でダウンロードできます。

結果の要約

1 本県の通勤・通学人口

本県の15歳以上人口のうち通勤・通学人口は371万6622人で、平成17年に比べ4万7513人(1.3%)増加しました。

15歳以上人口のうち通勤・通学をする者と自宅で従業する者(従業または、通学をする者)の割合は66.2%で、平成17年の68.1%に比べ1.9ポイント低下しました。

本県から他県への流出人口は7万6646人で、うち岐阜県へは3万8106人と最も多く、全体の49.7%を占めています。

他県から本県への流入人口は18万6550人で、うち岐阜県からは11万8309人と最も多く、全体の63.4%を占めています。

従業地・通学地別人口の割合(15歳以上)

2 市町村の通勤・通学人口

市町村の流出人口の増加率(対平成17年)は、長久手町が13.7%と最も高く、流入人口の増加率(対平成17年)は、阿久比町が24.4%と最も高くなっています。

従業地・通学地が他市区町村である者の割合は、扶桑町が72.5%と最も高くなっています。

3 名古屋市の通勤・通学人口

名古屋市へ他市町村から流入する人口は49万2687人で、平成17年に比べ2万1487人(4.2%)減少しました。

名古屋市への流入人口のうち県内では春日井市が4万2192人と最も多く、県外では岐阜市が1万3158人と最も多くなっています。

4 本県の昼間人口

本県の昼間人口は752万876人で、平成17年に比べ17万9491人(2.4%)増加しました。東京都、大阪府、神奈川県に次いで、全国第4位となっています。

昼夜間人口比率は101.5で、平成17年に比べ0.2ポイント低下しました。東京都、大阪府に次いで、全国第3位となっています。

常住人口、昼間人口および昼夜間人口比率の推移-県-

5 市町村の昼間人口

市町村の昼夜間人口比率は飛島村が290.9、大口町が143.7、豊山町122.4など名古屋市近郊の町村で高くなっています。

6 名古屋市の昼間人口

名古屋市中区の昼夜間人口比率は379.1で、全国の市区町村の中では5番目の高さとなっています。

 

※総務省統計局Webページ http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/index.htm

 

統計調査にご協力をお願いします

問合せ

愛知県 県民生活部 統計課
人口統計グループ
電話052-954-6116(ダイヤルイン)
E-mail: toukei@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)