広報あいち 2024年6月号 愛知県の広報紙 No.1115 毎月第1日曜日掲載 愛知県広報広聴課 〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 【電話】052(954)6170 ・今月号を知事が動画で紹介! https://www.youtube.com/channel/UC8F8eJiBqrxXCRwTNAoMHZA ・県公式Webページ https://www.pref.aichi.jp/ ・県公式LINEアカウント https://line.me/R/ti/p/%40irk8864n ・インターネット情報局 https://www.doga.pref.aichi.jp/ テレビ番組 東 海【村上佳菜子の週刊愛ちっち】…毎週木曜日<21:54〜22:00> 再放送…毎週日曜日<5:12〜5:15> 名古屋【まるまる◎あいち】…………毎週土曜日<17:58〜18:00> 再放送…毎週火曜日<1:58〜2:00> ラジオ番組 CBC【あいち県政リポート】毎月第2・第4土曜日<11:32〜11:36> 東海【こんにちは愛知県です】毎月第1・第3木曜日<10:35〜10:38> FM AICHI【AICHI SATURDAY TOPICS】毎月第1・第3土曜日<7:30〜7:33> ZIP-FM【AICHI SUNDAY TIPS】毎月第1・第3日曜日<7:23〜7:26> ※テレビ番組・ラジオ番組の放送日時は、番組編成により変更になることがあります。 各記事の詳細及びWebは、各Webページ・二次元コード又は「広報あいち」Webページからご覧ください。 ▽「広報あいち」Webページ=https://www.pref.aichi.jp/soshiki/koho/kohoaichi.html 広報あいち 検索 魅力ある県立学校づくりを進めています 愛知県では、多様な学びのニーズに対応した魅力ある学校づくりを進めており、チェンジ・メーカーを育てる「中高一貫校」、多様な学習ニーズを持つ生徒が自分のペースで学ぶことができる「フレキシブルハイスクール」、義務教育段階の学び直しや日本語を基礎から学ぶことができる「夜間中学」を2025年と2026年に開校いたします。 子どもたち一人一人が、豊かな人生を切り開いていくために、学校における教育の質を高めるとともに、「この学校に行きたい、学んでみたい。」と思える魅力ある学校づくりを進め、子どもたちの学びの選択肢を増やしてまいります。 愛知県知事 大村秀章 特集 自分らしく学びたい。 見つけよう 自分にあった学び方。 「興味のあることを探究したい」 「自分のペースで通いたい」 「中学の勉強を学び直したい」など、 学びたい気持ちは同じでも、 一人一人、興味や目標は違います。 大切なのは、それぞれにあった方法で学べること。 愛知県では多様な学びのニーズに応える 様々なタイプの学校づくりを進め、 子どもたちの未来を応援します。 県立中高一貫校・フレキシブルハイスクール・県立夜間中学 2025年4月開校! 県立中高一貫校 社会を変えるチェンジ・メーカーを育てる 将来の予測が難しい時代や社会において、答えのない課題に挑み、社会に変化を起こす「チェンジ・メーカー」育成を目的とし、一人一人の個性や能力を最大限に引き出します。 フレキシブルハイスクール 新しいタイプの高校 全日制・昼間定時制・通信制の3課程が一つの学校内にあり、3課程間をフレキシブルに行き来して学べる新しいタイプの高校です。興味や関心にあわせて自由に科目を選択し、自分のペースで学ぶことができます。 県立夜間中学 日本語の基礎指導や義務教育段階の学び直しに対応 様々な事情により中学校を卒業していない方、十分に学ぶことができなかった方などが、夕方から学べる学校です。一人一人の学力にあわせて学ぶことができ、決められた課程を修了すれば中学校卒業となります。 県立中高一貫校・フレキシブルハイスクール・県立夜間中学について詳しくは、愛知県教育委員会ホームページをご覧ください。 https://www.pref.aichi.jp/site/aichinokyoiku/ この内容に関するご意見・お問合せは、教育委員会あいちの学び推進課 【電話】052(954)7429 本県の「新しい学校づくり」に関する情報は、「あいちの学び」で検索 告知 ■あいちエコアクション・ポイント夏季取組強化キャンペーンを実施します 詰め替え商品など環境に配慮した商品を購入するグリーン購入や、プラスチック製カトラリー類の辞退などの環境配慮行動(エコアクション)に対してポイントを発行しています。 ポイントを貯めると通常賞品のクオカードのほか、キャンペーン期間限定の賞品の抽選に応募できます。皆さんのご参加をお待ちしています。 ▽キャンペーン期間=6月16日(日)〜7月15日(月)(祝) ▽申込方法など=詳細はWebでご確認ください。 https://www.eap.pref.aichi.jp/ ▽問合せ=環境活動推進課【電話】052(954)6241 ■令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています! 「令和6年能登半島地震」の被災地に対する、災害義援金の受付を行っております。被災された方々の生活が一日も早く再建できますよう、県民の皆様のご支援、ご協力を心からお願い申し上げます。 ▽受付期間=6月28日(金)まで ▽問合せ=会計課【電話】052(954)6648 詳細はこちら https://www.pref.aichi.jp/press-release/20240101notohantojishin-saigaigienkin.html 受付方法 振込 三菱UFJ銀行愛知県庁出張所 普通預金 【口座番号】0039762【口座名義】令和6年能登半島地震愛知県義援金 キャッシュレス決済 デジタル大使館のWebサイトからお申し込みいただけます。 https://digitalembassy.or.jp/donation/aichi 持参 ・県庁:会計局会計課(本庁舎一階南側) ・東三河総局、新城設楽振興事務所、尾張県民事務所、海部県民事務所、知多県民事務所、西三河県民事務所 ・受付時間:平日9時〜17時 お知らせ ■「あいち介護生産性向上総合相談センター」を開設します 介護現場における生産性向上の取組に関する各種相談や支援を行う総合相談窓口を6月3日(月)に開設します。センターでは、介護ロボット・ICT機器の試用貸出や研修会の開催等のほか、相談員が介護事業所の業務改善等に関するご相談に応じます。お気軽にご相談ください。 ▽開設時間=9時〜17時(土日祝日、年末年始(12月29日(日)〜2025年1月3日(金))を除く) ▽場所=名古屋市中村区名駅南2-14-19住友生命名古屋ビル14階(介護労働安定センター愛知支部内) ▽問合せ=あいち介護生産性向上総合相談センター【電話】052(526)8609 https://www.kaigo-center.or.jp/shibu/aichi/contents/2.html 6月は「特定健康診査・特定保健指導普及強化月間」です。〜年1回特定健診を受けて健康で豊かな生活を送ろう!〜 6月は「土砂災害防止月間」です。〜みんなで防ごう土砂災害〜 行催事・募集 ■「観光まちづくりゼミ」の参加者を募集します 愛知県では、次代を担う観光人材の育成や相互交流を目的としたゼミを開講します。ゼミでは、グループに分かれ、県内の隠れた魅力を紹介する観光ツアーを企画していただきます。優秀な企画はモニターツアーも行います。観光や観光を活用したまちづくりに興味のある方、ぜひご参加ください。 ▽開講式日時=6月29日(土)13時〜17時 ※開講式後は各グループで随時活動 ▽参加費=無料(モニターツアーは要実費) ▽定員=80名程度(事前申込制・申込先着順) ▽申込期限=6月25日(火)まで(必着) ▽申込方法など=詳細はWebでご確認ください。 ▽問合せ=観光振興課【電話】052(954)6854 https://machizukuri-academy2024.pref.aichi.jp/ ■環境イノベーションの創出に向けた革新的な技術・アイデア募集 カーボンニュートラルの実現やサーキュラーエコノミーへの転換、ネイチャーポジティブの達成といった環境分野の課題解決に向けて、愛知発の環境イノベーションを創出するため、全国のスタートアップ等から革新的な技術・アイデアを募集します。 ▽応募期限=7月12日(金) ▽応募方法=詳細はWebでご確認ください。 ▽問合せ=環境政策課【電話】052(954)6982 https://www.pref.aichi.jp/press-release/env-innovation-project2024.html ■「第35回すまいる愛知住宅賞」の作品募集 人と地域にゆとりと安らぎを与えるようなやさしい空間づくりを提案した住まいを募集しています。 ▽応募条件=県内において、新築、増築又はリフォームを行った住宅で、2019年4月以降に竣工したものなど。 ▽応募期間=5月22日(水)〜6月19日(水)(当日消印有効) ▽応募資格=建築主、所有者、設計者又は工事施工者など。 ▽応募方法=所定の応募申込書(Webから入手可)と作品を持参又は郵送で、愛知ゆとりある住まい推進協議会事務局(〒460-0008名古屋市中区栄4丁目3番26号昭和ビル2階(一財)愛知県建築住宅センター内)へ提出してください。 ▽審査方法=書類審査及び現地審査 詳細はWebでご確認ください。 ▽問合せ=愛知ゆとりある住まい推進協議会事務局【電話】052(264)4022 https://www.yutori.gr.jp/event/smileaichi/ ■「愛知県立高校進学フェア」の開催 愛知県教育委員会では、県立高校が県内各地で行う合同説明会「愛知県立高校進学フェア」を開催します。多くの県立高校の話が聞ける機会ですので、ぜひ志望校選びの場としてご活用ください。 ▽日時=6月8日(土)、9日(日)、8月3日(土)、4日(日)、27日(火) ▽場所=吹上ホール(名古屋市千種区)はじめ9会場 ▽内容=各県立高校関係者からの説明及び相談対応、パンフレットの配布等。 ▽参加費=無料 ▽対象者=中学生及びその保護者 ▽問合せ=あいちの学び推進課【電話】052(954)7429 https://www.pref.aichi.jp/press-release/r6shingakufair.html ■愛知県高等学校等奨学金貸付金の予約採用を募集します 令和7年度に高等学校又は専修学校高等課程に進学を希望する中学3年生で、高等学校等での修学に経済的支援を必要とする生徒に対する奨学金貸与予約採用の希望者を募集します。 ▽対象=来春に高等学校等に進学予定の中学3年生で、親権者又は未成年後見人が県内に在住し、親権者等の所得が基準内である方。 ▽貸与月額=国公立1万8千円、私立3万円。自宅外通学者には5千円を加算可能。国公立・私立とも1万1千円を選択することも可能。 ▽申請方法=在学する中学校が指定する時期(6月下旬〜7月中旬頃)に、学校へ申請してください。 ▽予約採用決定の時期=11月頃 ▽問合せ=高等学校教育課【電話】052(954)6785 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000006059.html 試験 ■知的障害者を対象とした愛知県職員採用選考 ▽試験日=第1次選考7月7日(日)、第2次選考7月31日(水)(予定)、第3次選考8月21日(水)〜8月29日(木)(予定) ▽採用予定人員=1名 ▽受験資格=受験案内又はWebでご確認ください。 ▽受験案内=人事課、県民相談・情報センター、各県民事務所広報コーナー、県内ハローワークなどで配布。 ▽勤務先=西三河福祉相談センター(岡崎市) ▽業務内容=パソコンを使った簡単なデータ入力作業、郵便物や書類の整理、文書の印刷や発送準備作業、各種申請書類の整理事務(申請書類に受付印の押印、コピー、ファイリングなど)、会議や研修の会場設営など。 ▽受付=6月14日(金)まで(当日消印有効) ▽問合せ=人事課【電話】052(954)6030 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jinjika/ 県民意見募集 県民の皆様からのご意見を以下のとおり募集しています。資料は問合せ先の課室、お近くの県民相談・情報センター及び各県民相談室などで閲覧できるほか、Webからもご覧いただけます。 ■第9次水質総量削減計画に係る総量規制基準(一部改正案) ▽意見募集期間=6月30日(日)まで ▽問合せ=水大気環境課【電話】052(954)6221 県議会だより 令和6年5月臨時議会 臨時議会が開会され、補正予算議案など11議案を可決 県議会では、5月22日に臨時議会が開会され、正副議長等の選挙並びに常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会の委員・正副委員長の選任が行われました。また、知事から提出された、民間活力の導入や地方独立行政法人化による県文化施設の活性化を推進するためなどの一般会計補正予算議案、監査委員の選任議案及び専決承認議案等について審議が行われ、提出された議案は、すべて可決、同意又は承認されました。 議長に直江弘文氏、副議長に新海正春氏を選出 □議長 直江弘文(自) □副議長 新海正春(自) 各委員会の委員・正副委員長を決定 〈 〉内数字は委員数、◎は委員長、○は副委員長 □常任委員会 所管事項に関する調査を行い、議案や請願などを審査するために、8つの常任委員会が設けられ、議員はいずれか一つの委員会に属します。 ●総務企画委員会〈12名〉 ◎今井隆喜(自) ○日高章(自) 水野富夫(自) 高桑敏直(自) 辻秀樹(自) 杉江繁樹(自) 杉浦正和(自) 富田昭雄(民) 日比たけまさ(民) 福田喜夫(民) 島孝則(民) 木藤俊郎(公) ●県民環境委員会〈12名〉 ◎平松利英(自) ○村嶌嘉将(民) 坂田憲治(自) 伊藤辰夫(自) 青山省三(自) いなもと和仁(自) ますだ裕二(自) 柳沢英希(自) 高木ひろし(民) 河合洋介(民) 園山康男(無) 阿部武史(無) ●福祉医療委員会〈13名〉 ◎松本まもる(民) ○宮島謙治(自) 神野博史(自) 鈴木喜博(自) 山本浩史(自) 中根義高(自) 南部文宏(自) 成田修(自) 長江正成(民) 藤原聖(民) 阿部洋祐(民) 加藤貴志(公) 柴田高伸(無) ●経済労働委員会〈13名〉 ◎林文夫(自) ○山口健(民) 神戸洋美(自) 須アかん(自) 石井芳樹(自) 近藤裕人(自) 政木りか(自) 丹羽洋章(自) 谷口知美(民) 天野正基(民) 鳴海やすひろ(民) 大久保真一(公) 喚田孝博(無) ●農林水産委員会〈13名〉 ◎桜井秀樹(民) ○横田たかし(自) 久保田浩文(自) 横井五六(自) 中野治美(自) 峰野修(自) 新海正春(自) 杉浦哲也(自) 鈴木純(民) 鈴木まさと(民) 安井伸治(民) しまぶくろ朝太郎(減) 末永けい(無) ●建設委員会〈13名〉 ◎山田たかお(自) ○中村貴文(自) 島倉誠(自) 山下智也(自) 藤原ひろき(自) 神戸健太郎(自) 伊藤貴治(自) 高橋正子(民) 朝倉浩一(民) 細井真司(民) 古林千恵(減) 筒井タカヤ(県) 神谷まさひろ(無) ●教育・スポーツ委員会〈12名〉 ◎中村竜彦(自) ○浦野隼次(自) 直江弘文(自) 佐藤英俊(自) 神谷和利(自) 朝日将貴(自) 杉浦友昭(自) かじ山義章(民) 黒田太郎(民) おおたけりえ(民) 岡明彦(公) 下奥奈歩(共) ●警察委員会〈12名〉 ◎村瀬正臣(自) ○増田成美(自) 松川浩明(自) 川嶋太郎(自) 寺西むつみ(自) 石恁癜燔H(自) 田中泰彦(自) 森井元志(民) 小木曽史人(民) 江原史朗(民) 井上しんや(減) 永田敦史(無) □議会運営委員会 議会の運営、議会の会議規則、議長の諮問に関する事項の調査などを行うため、設けられています。 ●議会運営委員会〈14名〉 ◎近藤裕人(自) ○丹羽洋章(自) ○河合洋介(民) 石恁癜燔H(自) 神戸健太郎(自) 成田修(自) 辻秀樹(自) 杉浦哲也(自) 朝日将貴(自) 森井元志(民) 日比たけまさ(民) 安井伸治(民) 木藤俊郎(公) しまぶくろ朝太郎(減) □特別委員会 県政上の重要な諸問題について、専門的に調査するために、5つの特別委員会が設けられています。 ●デジタル化・地方創生調査特別委員会〈14名〉 ◎神野博史(自) ○朝倉浩一(民) 直江弘文(自) 高桑敏直(自) 石恁癜燔H(自) 山下智也(自) 新海正春(自) 成田修(自) かじ山義章(民) 谷口知美(民) 細井真司(民) 加藤貴志(公) 井上しんや(減) 末永けい(無) ●カーボンニュートラル調査特別委員会〈14名〉 ◎富田昭雄(民) ○佐藤英俊(自) 水野富夫(自) 須アかん(自) 石井芳樹(自) 藤原ひろき(自) 増田成美(自) 杉浦友昭(自) 鈴木純(民) 桜井秀樹(民) 木藤俊郎(公) 古林千恵(減) 園山康男(無) 下奥奈歩(共) ●安全・安心対策特別委員会〈13名〉 ◎高橋正子(民) ○神谷和利(自) 横井五六(自) 鈴木喜博(自) 青山省三(自) 南部文宏(自) 日高章(自) 浦野隼次(自) 黒田太郎(民) 山口健(民) しまぶくろ朝太郎(減) 筒井タカヤ(県) 喚田孝博(無) ●子ども・子育て対策特別委員会〈14名〉 ◎神戸洋美(自) ○福田喜夫(民) 川嶋太郎(自) 神戸健太郎(自) 丹羽洋章(自) 辻秀樹(自) 宮島謙治(自) 柳沢英希(自) 鈴木まさと(民) おおたけりえ(民) 阿部洋祐(民) 大久保真一(公) 柴田高伸(無) 阿部武史(無) ●アジア・アジアパラ競技大会推進特別委員会〈14名〉 ◎久保田浩文(自) ○杉浦正和(自) 中野治美(自) いなもと和仁(自) 島倉誠(自) 中根義高(自) 杉浦哲也(自) 伊藤貴治(自) 森井元志(民) 鳴海やすひろ(民) 江原史朗(民) 岡明彦(公) 神谷まさひろ(無) 永田敦史(無) □監査委員 議員の中から選任する監査委員について議案が提出され、次の議員の選任が同意されました。 いなもと和仁(自) 島倉誠(自) □議員団の役員等 会派の名称・所属議員数及び本年度の役員は次のとおりです。 ○自由民主党愛知県議員団(56名) 団長 石恁癜燔H 副団長 山下智也 副団長 藤原ひろき 幹事長 辻秀樹 総務会長 成田修 政調会長 神戸健太郎 ○あいち民主県議団(28名) 団長 森井元志 幹事長 日比たけまさ 総務会長 安井伸治 政策調査会長 鈴木まさと ○公明党愛知県議員団(4名) 団長 木藤俊郎 幹事長 岡明彦 政策審議会長 加藤貴志 ○減税日本愛知県議員団(3名) 団長 しまぶくろ朝太郎 幹事長 井上しんや 政策審議会長 古林千恵 ○無所属(9名) 県政自民クラブ(1名) 日本共産党愛知県議会議員団(1名) 無所属(7名) ※会派は次のとおり略称としました。 (自)=自由民主党愛知県議員団 (民)=あいち民主県議団 (公)=公明党愛知県議員団 (減)=減税日本愛知県議員団 無所属 (県)=県政自民クラブ (共)=日本共産党愛知県議会議員団 (無)=無所属 お知らせ ●5月臨時議会の模様は、6月6日(木)11時から東海テレビで放送します。 ●令和6年6月定例愛知県議会 次の県議会は、6月14日(金)から開かれる予定です。 愛知県議会事務局調査課【電話】052(954)6742 〈ダイヤルイン〉 ホームページhttps://www.pref.aichi.jp/gikai/