告知

年末の交通安全県民運動を実施しています!
年末は、師走特有の慌ただしさから、運転者や自転車利用者等の注意力が散漫となり、交通事故の増加が心配されます。また、視認性の悪い日没後の時間帯と職場や学校等からの帰宅時間帯が重なることにより、交通事故の危険性が高まります。さらに、忘年会等、飲酒の機会が増えることから飲酒運転による交通事故の増加も懸念されます。
県民一人一人が交通安全意識を高めるとともに、安全運転や安全行動の実践を通じて交通事故の防止に努めましょう。
▽期間=12月1日(日)~12月10日(火)
▽運動重点=
◇歩行者の交通事故防止と交通ルール遵守の徹底
◇運転者の安全運転意識の向上及び飲酒運転等の根絶
◇自転車・特定小型原動機付自転車利用時の交通ルール遵守とヘルメット着用の徹底
▽問合せ=県民安全課【電話】052(954)6177
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/koutu-kenminundou.html


「第3回高校生ロボットSIリーグ」を開催します!同時開催あいちロボフェス
全国の高校生16チームが、産業用ロボットを使い、組み上げたロボットシステムの完成度を競う「高校生ロボットSIリーグ」を開催します。また、ロボット操作やプログラミング体験等、見て、触って、体験できる「あいちロボフェス」も同時開催。子どもから大人まで楽しめる内容となっていますので、たくさんの方のご来場をお待ちしています。

楽しみながらロボットやプログラミングを学べる企画が盛りだくさん!
〇ドローンの操縦体験
〇自動運転ミニカーのプログラミング体験
〇ロボットアームの操縦体験
〇ゲームプログラミング体験
〇ビニールロケットづくり
〇SKE48と学ぶステージイベント
▽日時=12月14日(土) 9時30分~17時、12月15日(日) 10時~16時
▽場所=Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)(常滑市)
▽参加無料(一部ワークショップはWebから事前予約が必要です)
▽問合せ=次世代産業室【電話】052(954)6352
イベントの詳しい情報はこちらから
https://sileague.aichi.jp/




お知らせ

■毎月27日はジブリパークの「県民デー」です
ジブリパークでは、愛知県の誕生日(1872年11月27日)にちなみ、毎月27日を「県民デー」とし、愛知県内にお住まいの方が一般販売より一足早くチケットを購入していただけるようにしています。
「県民デー」チケットの抽選申込は、入場日の3か月前頃から受付を開始します。
ぜひ「県民デー」にお申込みいただき、ジブリパークをお楽しみください。
▽問合せ=ジブリパーク【電話】0570(089)154
ジブリパーク公式Webサイト
https://ghibli-park.jp/
「県民デー」チケット申込 
https://l-tike.com/bw-ticket/ghibli/gp-aichi-specialday/


■「年末の安全なまちづくり県民運動」を実施します
県では、12月11日(水)から20日(金)までの10日間、年末の安全なまちづくり県民運動を実施します。県民、事業者、防犯ボランティア団体、自治体等が一体となり、県民総ぐるみで運動を展開することにより、安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指します。
期間中、「犯罪にあわない」、「犯罪を起こさせない」、「犯罪を見逃さない」の3N(ない)をスローガンに、「防犯意識の高揚と地域防犯力の向上」、「犯罪の起きにくい社会づくり」、「県民の安全・安心を脅かす犯罪への対策の推進」に取り組みます。
▽期間=12月11日(水)~20日(金)までの10日間
▽運動重点=①特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止、②侵入盗の被害防止、③自動車盗の被害防止
▽問合せ=県民安全課【電話】052(954)6176
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/0000013352.html


■「2025年農林業センサス」を実施します
農林業の生産構造や就業構造などの実態と変化を明らかにし、農林業施策の企画・立案・推進に役立てるため、2025年農林業センサスを実施します。
知事が任命した調査員が、農林業を営んでいる皆様を訪問して農林業の実施状況などを聞き取り、一定規模以上の農林業を行っている方に調査票を配布します。調査の趣旨をご理解いただき、ご回答をお願いします。
▽調査期日=2025年2月1日(土)現在
▽調査対象=農林業を営むすべての農家、林家、法人
▽回答方法=インターネット回答又は紙の調査票による回答(調査員による回収)
▽問合せ=統計課【電話】052(954)6105
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/nouringyocensus2025kouhouaichi.html


■県営名古屋空港にお越しの際は公共交通機関をご利用ください
県営名古屋空港では年末年始、特に12月27日(金)~1月5日(日)に大変多くのお客様がご利用になるため、駐車場が満車になることが大いに考えられます。その場合、駐車ができず、航空機の搭乗に間に合わないことも想定されます。県営名古屋空港にお越しの際は、名古屋・勝川・西春の各駅と空港を結ぶバス等の公共交通機関をご利用ください。
▽問合せ=県営名古屋空港管理事務所【電話】0568(29)1600(7時~22時)
https://nagoya-airport.jp/


■県有財産(土地)の一般競争入札を行います
▽入札物件(実測面積、予定価格)=①西尾市一色町坂田新田沖向106番1外1筆(4,052㎡、1,751万円)、②西尾市一色町坂田新田沖向107番1外1筆(4,050㎡、1,750万円)、③西尾市一色町坂田新田沖向108番(3,789㎡、1,637万円)
▽現地説明会=①②③12月3日(火)(要事前申込)
▽入札参加申込期限=12月5日(木)まで
▽入札書受付期間=12月12日(木)~17日(火)
▽開札日=12月25日(水)
▽開札会場=県自治センター(名古屋市中区)
▽申込方法など=詳細はWebでご確認ください。
▽問合せ=港湾課【電話】052(954)6564
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kowan/000059223.html


12月4日~10日は「人権週間」です。~みんなちがっていい。80億の人権ピース。~

12月20日~1月10日は「青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動」の実施期間です。~非行の芽はやめにつもうみな我が子~