警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
鉄道警察隊
鉄道警察隊の場所
名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
代表電話 (052)561-7341
JR名古屋駅 桜通口から北方へ。地下鉄名古屋駅11番出口から地下1階へおりる。
来客用の駐車場はありませんので、一般公共交通機関をご利用ください。
鉄道警察隊名古屋駅警察官詰所の場所
名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
JR名古屋駅 中央コンコースにあります。
ちかん被害相談
鉄道警察隊には、
- 「朝の通勤(通学)列車で、ちかん被害にあった。」
- 「列車の中でちかん(盗撮)しているのを見た。」
といった列車内でのちかん被害や目撃に関する電話相談を行っております。
被害にあわれた方は、精神的ショックから思い悩み、なかなか相談することができません。しかし、一人で悩まずに
列車内における痴漢被害相談専用電話
ふれあいコール (052)561-0184
へ電話してください。24時間、相談を受け付けているほか、直接来ていただければ、面接による相談も行います。
「痴漢撃退10か条」について
列車内でちかん被害にあった場合どうするか、また、被害にあわないためにはどうしたら良いか、をわかりやすく10か条にしました。
- 1.混雑した車両は注意!
空いている車両を選びましょう。 - 2.混雑するドア付近も注意!
車両の中央部に乗りましょう。 - 3.女性を味方に!
女性客の多い車両を選びましょう。 - 4.キョロキョロ男にご用心!
ホーム上でターゲットを探しています。 - 5.盗撮に注意!
携帯電話・デジカメ利用の盗撮が多発しています。 - 6.痴漢の顔をにらむ!
うつむけば痴漢行為がエスカーレートします。 - 7.周りの人に知らせる!
体を動かして痴漢がいることを知らせましょう。 - 8.「やめてください」の一言を!
勇気を出して声を出しましょう。 - 9.痴漢から逃げる!
体の向きを変え、その場から離れましょう。 - 10.泣き寝入りしない!
被害を受けたら、駅員・警察に届け出ましょう。
「すり」はあなたをねらっている。
列車内では、すり、置引き犯人が、あなたの大切な財産をねらっているので油断してはいけません。「あっ、やられた」とならないよう、被害にあわないための方法などを紹介します。
すり、置引き犯人の主な手口です。
- 混雑を利用して、押し合いながら服のポケットやバッグなどから財布を盗む。
- 荷物から目を離したスキに盗む。
- 列車内や駅のベンチで寝ている間に盗む。
- 座席で寝ている時やトイレ、電話などで席を離れたスキに盗む。
- 帽子掛け(列車の窓の横にあるフック)に掛けておいた服のポケットから盗む。
被害にあわないための主な方法です。
- バッグはチャックやボタンを確実にかけ、財布は外から見えないようにしましょう。
- 列車内で座席を離れるときは、貴重品も持って歩きましょう。
- 列車内では、財布や貴重品をむやみに見せないようにしましょう。
- 座席で寝るときや服を帽子掛けに掛けるときは、貴重品は、身につけておきましょう。
- 網棚に置いた荷物も狙われます。目を離さないようにしましょう。