愛知県警察

top
menu

 

愛知県警察ホームページのバナー広告の募集について

令和7年4月1日から愛知県警察ホームページのトップページに掲載するバナー広告を募集しています。

バナー広告の概要は、以下のとおりです。広告掲載申込みやお問い合わせは、バナー広告募集業務を取り扱っている下記広告取扱事業者までご連絡ください。

広告収入は、県の財源として有効に役立てられます。
警察業務との関連性を勘案し、広告掲載をお断りすることがあります。
なお、掲載する広告及びリンク先の情報に関する一切の責任は広告主に帰属し、県警が推奨等をするものではありません。

バナー広告の概要(令和7年度)

広告媒体

愛知県警察ホームページトップページ(URL:https://www.pref.aichi.jp/police/
令和6年平均月間ページビュー数:約34,000ビュー

広告の枠数

6枠

バナー広告の掲出する箇所

トップページの下部に6枠配置する。

広告の規格等

  • 大きさは、横150ピクセル×縦60ピクセル
  • データ容量は、20KB以下とする。
  • ファイルの種類は、「GIF(アニメーションGIF可)」または「JPEG」の静止画とする。「アニメーションGIF」の場合切り替わる静止画像は3画像までとする。
  • 文字色と背景色のコントラストは十分に取り、文字が読みやすくなるように配慮する。
  • 文字、イラスト等の解像度については適正な処理を行い、鮮明に見えるよう配慮する。
  • 広告のALTテキストは、「広告:」で始まり「広告」を除き30文字以内とする。
  • 警察業務を連想させる分野において一般的な表現を用いるなど、ウェブサイト訪問者が警察業務であると錯誤しやすいものは禁止とする。

禁止事項

次の表現を含んだバナー広告は、ウェブサイト訪問者の意志に反した動きをしたり、ウェブサイト訪問者に誤解を与えたりするおそれがあるため、禁止する。

  • 「閉じる」「いいえ」「キャンセル」などのボタン
  • アラートマーク(警告表示)
  • ラジオボタン(選択肢の表示)
  • テキストボックス(入力できるように見えるもの)
  • プルダウンメニュー(下に選択肢があるように見えるもの)

バナー広告掲載イメージ

r02hp-top.png
デザインは若干変更する場合があります。

掲載申込み・問い合わせ先(令和7年度)

株式会社ジチタイアド
担当:地方協創事業部 中部支社 担当:入江
〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F
電話:092-716-1401
Eメール:t-irie@zaigenkakuho.com
URL:https://www.zaigenkakuho.com(外部サイトへリンク)

広告掲載基準

愛知県広告掲載要綱

愛知県広告掲載要綱(PDF:157KB)(別ウィンドウで開きます)
公有財産、物品、印刷物その他の県の保有する資産(県のホームページを含む)を民間企業等の広告を掲載し、又は掲出する媒体として活用することに関し必要な事項を定める要綱

愛知県広告掲載基準

愛知県広告掲載基準(PDF:152KB)(別ウィンドウで開きます)
愛知県広告掲載要綱第3条第3項の規定に基づき、公有財産、物品、印刷物その他の県の保有する資産(県のホームページを含む)に掲載する広告の内容にかかる基準を定めたもの。

掲載できない広告

  • 法令等に違反するもの又はそのおそれのあるもの
  • 公の秩序若しくは善良の風俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
  • 基本的人権の侵害するもの又はそのおそれがあるもの
  • 政治性又は宗教性のあるもの
  • 特定の主義又は主張にあたるもの(意見報告を含む。)
  • 事実と異なるもの
  • 虚偽であるもの又は誤認されるおそれのあるもの
  • 責任の所在が不明確であるもの
  • 内容が不明確であるもの
  • 個人の氏名を広告するもの
  • 比較広告
  • 懸賞広告及びクーポン付きの広告
  • その他広告掲載の対象とすることが適当でないもの

広告掲載の対象とならない業種・事業者

  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に該当するもの又はこれに類似するものに係る業種又は事業者
  • 消費者金融及び高利貸しに係る業種又は事業者
  • たばこに係る業種又は事業者
  • ギャンブル(宝くじを除く。)に係る業種又は事業者
  • 法令等に定めのない医療に類似する行為に係る業種又は事業者
  • 愛知県暴力団排除条例に規定する暴力団員又は暴力団若しくは暴力団と密接な関係を有する者
  • 民事再生法による再生手続又は会社更生法による更生手続中の事業者
  • 社会上の問題となっているものに係る業種又は事業者
  • その他広告掲載の対象とすることが適当でない業種又は事業者

所管所属

愛知県警察本部広報課管理運用係
電話:052-951-1611(内線2174・2180)FAX:052-951-1702

警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
806