警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
蟹江警察署0567-95-0110
交通事故発生状況(令和7年7月末)
下記リンク先から統計資料を参照できます。
交通死亡事故発生速報
8月に管内で2件の交通死亡事故が発生しました。
下記リンク先から交通死亡事故発生速報チラシを参照できます。
交通死亡事故発生速報チラシ(8/11)(PDF:589KB)
交通死亡事故発生速報チラシ(8/28)(PDF:299KB)
交通事故防止のポイント
- 道路横断中の交通事故に注意!!
9~11月は高齢歩行者の道路横断中の死亡事故が増加します。
・ドライバーの方は、早めのライト点灯とハイビームを活用し、横断しようとする人を見つけたら、速度を落として運転しましょう。
・歩行者の方は、近くの横断歩道を利用しましょう。横断前は必ず左右の安全確認をし、横断中も通行車両に注意しましょう。夜間は明るい服装を心がけ、反射材を活用しましょう。斜め横断や車両の直前直後の横断は禁止です。
自転車の罰則強化
- 自転車のスマホ・酒気帯び罰則強化
令和6年11月1日に道路交通法が改正されました。
リンク先のチラシをご参照ください。
みんなで防ごう交通事故~マスコットキャラクターによる駅伝リレー~
この動画は、昨年の秋の全国交通安全運動期間中に実施したイベントの様子です。
下記リンクから、愛知県警察公式チャンネル動画(蟹江警察署)(外部サイトへリンク)ご覧ください。