愛知県警察

top
menu

 

警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方

名東警察署052-778-0110

 

名東の日・区民まつり ブースにて活動

第29回名東の日・区民まつりに参加しました

2024年5月11日
さわやかな五月晴れに夏の気配を感じたこの日、管内の公園において「名東の日・区民まつり」が開催されました。
当署も「交通安全・防犯対策・災害対策等」の広報啓発活動と、警察活動への理解と協力を得るため、警察ブースを出展しました。
当署広報大使でヤギの「ももちゃん・みみちゃん」とのふれあい、コノハけいぶとの交流、パトカー・ミニ白バイの展示、チビッ子警察官制服試着等を体験をしてもらいました。
「自転車に乗るときはヘルメットを被る」、「横断歩道を渡るときは手をあげて左右を確認する」といった誓約書に名前を書いてくれた子どもたちにガチャガチャをして反射材等の啓発品を配布しました。
 

一日名東区長・一日名東警察署長合同キャンペーン

区長が署長で署長が区長!?区役所と警察署、協働キャンペーン

2024年5月10日
5月10日の「名東の日」(5月を英語で「メイ」、10日を数字で「とお」という語呂合わせによる。)に、名東区役所において、名東区長を「一日名東警察署長」に、名東警察署長を「一日名東区長」にそれぞれ委嘱しました。
お互い情報発信し、立場と業務に対する理解を深め、区民が安心・安全に暮らせる、いつまでも住み続けたいと思える名東区の実現を目指して、当日区役所に来庁された方々に対し、「交通安全・防犯活動」等の啓発品を配布するなど、合同で広報活動キャンペーンを行いました。
キャンペーンには県警シンボルマスコット「コノハけいぶ」、当署広報大使でヤギの「ももちゃん・みみちゃん」、名東区の広報大使「めいとう勝家くん」も参加しました。管内保育園児も参加し名東区民の皆様へアピールすることができました。

名東高校生徒さんに向け講話

管内高校の生徒を対象とした「交通安全・防犯対策」講話を行いました

2024年5月 2日
管内の高校で交通安全教室と防犯教室を行いました。
生徒さんたちは、自転車の安全利用方法や交通安全全般、防犯上の対策と注意点の講話にしっかりと耳を傾け、防犯教室では護身術を体験しました。

宣誓書・ガチャガチャ・ミニ白バイイベント

管内のさくらまつりで交通安全・防犯広報活動

2024年4月 6日 - 2024年4月 7日
桜が満開に咲き誇り、好天に恵まれた管内のさくらまつり会場で名東警察署が参加しました。
会場ではミニ白バイを展示し、来場された方々に交通安全・防犯広報活動を行いました。
また、「ヘルメットの着用」や「横断歩道を渡るときは手をあげます」という宣誓書を書いてくれた子どもたちに「啓発品ガチャガチャ」を体験してもらいました。

広報大使委嘱式と桜まつり広報活動

ヤギの「ももちゃん」と「みみちゃん」を広報大使に委嘱、桜まつりで広報活動

2024年3月31日
桜が開花し穏やかな天候となった日曜日、名東署のイメージキャラクターであるヤギ2頭『ももちゃん』『みみちゃん』を「名東警察署広報大使」に委嘱しました。
とても「名(メ~)誉」ある広報大使となった2頭は管内の小学校で行われた「桜まつり」に参加し、来場者に「交通安全とまちの安全」を呼びかけました。
また、名東署員が広報活動を行い、各種チラシの配布や、子供たちへのガチャガチャのイベント、2頭の広報大使とコノハけいぶとのふれあい等を行いました。

来館者に啓発品を配布、VR体験をしているところ

ホワイトデーに「屈強な」名東署員が総合キャンペーン

2024年3月14日
この日はホワイトデー。区内のスポーツセンターで「交通安全・まちの安全」をテーマとしたキャンペーンを行いました。
名東署管内では、交通事故及び刑法犯認知件数が、昨年に引続き増加傾向で、厳しい情勢となっています。また、3月は東日本大震災から13年となり、今年の1月には能登半島地震が発生したばかりで、災害対策の意識が高まってきています。
そこで、「屈強な」名東署員が活動時の服装になり、「交通安全・防犯・防災」の意識を高めるため、来館者に広報チラシにかわいいお菓子を添えて配布しました。その他にも、「交通安全・防犯・防災パネルの展示や「交通事故体感VR」を使用した交通事故疑似体験コーナーも行いました。

1367