警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
名東警察署052-778-0110
藤が丘駅信号機点灯式を行いました
2024年9月24日地下鉄藤が丘駅2番出入口北側の横断歩道に、交通の円滑と歩行者の保護のため信号機が新設され、信号機点灯式を行いました。
広報大使のヤギの「ももちゃん・みみちゃん」と管内の保育園児のみんなで渡り初めを行いました。
これからは信号をよく見て渡りましょう。また、飛び出しや乱横断は危険です。横断歩道を利用しましょう。
一日警察署長 野口みずきさんによる交通安全キャンペーン
2024年10月 8日アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの「野口みずきさん」を一日警察署長に任命し、交通安全キャンペーンを行いました。
野口みずき一日警察署長は、自転車利用者のヘルメット着用率アップと交通ルール周知のため、管内の園児や小学生に交通安全クイズを出題したり、駅の利用者の方々に、暗がりでも自分の存在を目立たせる交通安全グッズ(反射材)を配ったりすることを通じ、交通安全を呼び掛けました。
「特定小型原動機付自転車」交通安全講習会の開催
2024年7月23日昨年7月1日に道路交通法が改正され、「特定小型原動機付自転車」
が規定されて1年が経過しました。今後、特定小型原動機付自転車の更なる普及が予想されます。
そこで管内の大学で、特定小型原動機付自転車の特性や乗車方法、交通ルールを学んでもらうために学生を対象とした交通安全講習会を行いました。
約40人の学生が参加し、「交通ルールを守ります」という誓約書にサインし、特定小型原動機付自転車に試乗しました。参加者は、
「意外に速く感じた。スピードを出しすぎないようにしたい」
と言って、交通ルールを守る大切さを学びました。
一日警察署長「鳴戸親方」による交通安全教室を開催しました
2024年7月10日鳴戸親方(元大関:琴欧洲)を一日警察署長としてお迎えし、管内の幼稚園で園児を対象とした交通安全教室を開催しました。
鳴戸親方と力士2名に「大きい!」「かっこいい!」など、園児からの歓声が上がりました。
園児たちは、力士たちと一緒に横断訓練に参加し、相撲を取ったり、質問をしたりしました。
また、幹線道路で通行車両に向けて交通安全広報を行い、相撲も交通安全も「白星」を重ねていけるように頑張っていきます。
管内の幼稚園児が交通安全の七夕祈願と啓発活動を行いました
2024年6月26日梅雨明けが待たれる今日この頃、管内の幼稚園の子供たちと名東警察署で交通安全の七夕祈願と啓発活動キャンペーンを行いました。
子供たちは「こうつうじこにあいませんように」、「みんなこうつうルールをまもりますように」等、とても素敵な願い事を書いた短冊を笹に飾ってくれました。
また、子供たちは、来庁者の方に交通安全啓発品を渡して交通安全広報をしました。
子供たちの願い通り、安全安心で事故のない名東区を目指して名東署員一丸となって頑張ります。
笹は7月7日(日曜日)まで名東警察署に飾りますので、来署された際はぜひご覧ください。
自転車ヘルメット着用促進ポスターを作成した高校生に対し感謝状贈呈式を行いました
2024年5月27日管内の高校生に「自転車ヘルメット着用促進ポスター」を作成していただいたことから、感謝状贈呈式を行いました。
2人には自転車の安全利用や交通安全意識の高揚、自転車の無事故・無違反の願いを込めてポスターを作成、交通事故防止活動に貢献していただきました。
また、脳みそがヘルメットを被り、自転車に乗ったキャラクターを「の~みん」と命名しました。
ポスターを関係機関・団体の施設等に掲示し、「の~みん」がデザインされたキーホルダーやポケットティッシュをイベント等で配布する予定です。
自転車を利用される皆さん、大切な命を守るため、大人も子供も自転車に乗るときは、必ずヘルメットを着用しましょう。
第29回名東の日・区民まつりに参加しました
2024年5月11日さわやかな五月晴れに夏の気配を感じたこの日、管内の公園において「名東の日・区民まつり」が開催されました。
当署も「交通安全・防犯対策・災害対策等」の広報啓発活動と、警察活動への理解と協力を得るため、警察ブースを出展しました。
当署広報大使でヤギの「ももちゃん・みみちゃん」とのふれあい、コノハけいぶとの交流、パトカー・ミニ白バイの展示、チビッ子警察官制服試着等を体験をしてもらいました。
「自転車に乗るときはヘルメットを被る」、「横断歩道を渡るときは手をあげて左右を確認する」といった誓約書に名前を書いてくれた子どもたちにガチャガチャをして反射材等の啓発品を配布しました。
区長が署長で署長が区長!?区役所と警察署、協働キャンペーン
2024年5月10日5月10日の「名東の日」(5月を英語で「メイ」、10日を数字で「とお」という語呂合わせによる。)に、名東区役所において、名東区長を「一日名東警察署長」に、名東警察署長を「一日名東区長」にそれぞれ委嘱しました。
お互い情報発信し、立場と業務に対する理解を深め、区民が安心・安全に暮らせる、いつまでも住み続けたいと思える名東区の実現を目指して、当日区役所に来庁された方々に対し、「交通安全・防犯活動」等の啓発品を配布するなど、合同で広報活動キャンペーンを行いました。
キャンペーンには県警シンボルマスコット「コノハけいぶ」、当署広報大使でヤギの「ももちゃん・みみちゃん」、名東区の広報大使「めいとう勝家くん」も参加しました。管内保育園児も参加し名東区民の皆様へアピールすることができました。
管内高校の生徒を対象とした「交通安全・防犯対策」講話を行いました
2024年5月 2日管内の高校で交通安全教室と防犯教室を行いました。
生徒さんたちは、自転車の安全利用方法や交通安全全般、防犯上の対策と注意点の講話にしっかりと耳を傾け、防犯教室では護身術を体験しました。