愛知県警察

top
menu

 

港警察署052-661-0110

 

キャンペーン状況

特殊詐欺被害防止!!国際電話利用休止キャンペーン

2025年4月21日
港区の大型商業施設で、特殊詐欺被害防止のための「国際電話利用休止」キャンペーンを行いました。申込みをすることで、国際電話を使った詐欺の電話がかかってこなくなります。港警察署でも無料で申込みを受け付けていますので、希望者の方はぜひ港警察署にお越しください!

取付状況

ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付キャンペーン

2025年4月18日
港区の商業施設の駐車場で、愛知県自動車整備振興会港支部の皆様と一緒に「ナンバープレート盗難防止ネジ無料取り付けキャンペーン」を行いました。多くのナンバープレートに盗難防止ネジを取り付けることができました。

防犯診断状況

管内の学区の「まちの防犯診断」をしました

2025年4月16日
港楽学区の住民の皆様と、学区内を歩いて回り、危険箇所や改善すべき場所について検討しました。地域の皆さんで団結して、犯罪を起こさせないまちにしましょう!!

警察官と来店客

年金支給日 特殊詐欺被害防止キャンペーン

2025年4月15日
年金支給日に、金融機関で特殊詐欺被害防止キャンペーンを行いました。来店された方々に、啓発チラシと「渡すナッツ!キャッシュカード」と書かれたピーナッツを渡して注意喚起をしました。キャッシュカードは誰にも渡さないでください!!

老人クラブ連合会会長と署長

管内の老人クラブ連合会へ感謝状を渡しました

2025年4月15日
管内の老人クラブの会員のみなさまには、各期の交通安全運動期間や交通死亡事故ゼロの日における立哨活動、交通安全教室や、交通安全キャンペーンを行うなど地域の交通安全活動に大きく貢献していただいたことから、本部長感謝状を渡しました。

訓練状況

強盗対応訓練を行いました

2025年3月 4日
管内の金融機関で、強盗対応訓練を行いました!訓練は、警察官が刃物を持った強盗に扮し、人質を取って脅して現金を奪い取るという想定で行いました。訓練に参加した方は、真剣に取り組み、緊張感のある訓練になりました!

港区遊技場防犯組合へ感謝状を贈呈

管内の防犯組合へ感謝状を贈呈しました

2025年2月20日
管内の防犯組合から、令和5年度と令和6年度の2か年にわたり、管内の9学区に合計18台の防犯カメラを寄贈していただきました。
防犯カメラの寄贈を通じて港区の安心・安全なまちづくりに大きく貢献していただいたことから、感謝状を贈呈しました。

警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
1347